
それでも、打席は端っこしか空いていないので、土曜日は仕事の人が多いのかなぁ~なんて考えたりして、サア

8鉄とSWの50・30・20ヤードのアプローチを10球づつ、まあまあいい感じでした。

残り60球ぐらいを8鉄で打ちました。(実はスプーンもドライバーも持ってきたのですが、

8鉄で170ヤード看板狙いで・・・モーレツな風が右から左に吹いていたので、打ち出しが看板に行っていればいいや。
方向よりも、フォローで振る事と、前傾角度をキープしたフィニッシュを心がけました。

ボールを左足寄りに置いたら、目線の誤差が少なくなったので、構え易くなりました。
右腕をお腹につけていたのを両脇を左右均等に締めるように変えました。
少しアッパーの感じで、ボールの転がりも少し良くなった感じがします。



今日は眠くて眠くて、みずなとお風呂に入って速攻で



藤川投手は可愛そうな気もするが、調子は現場が一番分ってる事だし、大振りしてくる相手には出合い頭が一番怖いもんね。(ペナントで借りを返そう)