water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

東京観光スカイツリーその1_歩いてスカイツリー

2013年06月12日 00時06分45秒 | 旅行
スカイツリーに行かねば行かねばと思っておりましたら、知人が浅草でのイベントに参加なさるとのお話を伺い、もっけの幸いとイベント拝見とスカイツリー観光を同時にこなして参りました

浅草寺には何回もお参りしておったのですが、よく考えたら東武鉄道の浅草駅近辺に来たのって初めてでして、テレビでよくみたような気もするあの建物がすぐ近くにあって驚きました。


知人さんのイベントはこちら「浅草カエルアート展」。デザインフェスタ等の動物モチーフ物では、鳥とカエルで第2グループを形成していらっしゃるような気がするくらい、アート界隈ではカエルは人気があります。

確かにカエルはかわいいというか表情を感じるなあと思います(参照)。

カエルアートを拝見した後、スカイツリーまで歩いていくことにしました。

いい天気でした。

それにしても、この建物は凄いデザインですよね。乗ってるオブジェに目が行きがちですけど、そもそもビルがキンピカで派手ですよ。

ビールと泡って意味なのかなあと思って調べたら、そうでした。ビールだと思えば納得の雰囲気です。

歩いていくと決めたはいいですが、けっこう距離がありました。

大きいから近くにあるような気がするんですけど、気がするだけでしっかりと距離があります。

日常と申しますか、住宅街風の空間にあの大きな建物があるのが面白いですね。

何の変哲もない建物の隙間からスカイツリーが見えていいなあ、と。

途中、ポツンと一つだけあった街灯。近くのお店の方が設置したんでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。