goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20210710

2021-07-10 | 健康
今日は呼吸器内科の受診日でした。

行ってみたら、担当医が異動してました。

大きい病院ではあるあるの話なのですが、
何のために、今月は3回も病院に行くことにしたんだっけ?

そもそもは前回の診察日に担当医は変えないほうがいいって
第3週の臨時の医者に言われたからじゃなかったっけ?

だから7月はわざわざ担当医のいる第2週に予約を取ったのに、
その相手が異動しているってどういうこと?

だったら第3週に予約を入れておけば、交通費が2回分で済んだんじゃない?
医師は金持ちだから交通費なんて些細なことは考慮しないんだよね。

というわけで、次回からは膠原病内科の受診日に合わせて
呼吸器内の受診も第3週に設定しました。

今日初めて会った第2週の主治医の後釜は自分でもいいよって言ってくれたのですが、
第3週の医師はずっと以前に診てもらっていた医師なのでそちらを選択しました。

来週、膠原病内科を受診したらそちらの担当医も変わっている可能性もあるので、
今日、呼吸器内科を第3週にしたのが吉と出るかの保証もないのですが、
とりあえず、自分が一番良いのではと思えることを選択してみました。

今日の診察の結果ですが、
血液検査の数値的には特に気になる点はないけれど、
指先のかゆみは皮むけは症状の可能性が高い。
詳しくは来週の膠原病内科で判断してもらってね、というものでした。

大きい病院は検査とかは詳しいのができるけど、
診断する科が複数になると連携は今一つだな、というのが率直な感想です。

というわけで、現在の体調がどうなのかについては
来週まで持ち越しとなりました。
お楽しみに・・・