昨夕は雅に蛍狩なんかしてしまいました。




梅雨の肌寒だったのと、まだ少し早いかなの懸念を抱きつつ行ったのですが、
ドンピシャ!
真っ暗になったら飛んでました。
見られてラッキーでした。
見るのに夢中で画像はありません。
ホタルじゃなくて、パピラケア。

なんとかお元気な様子で、自分の好きな方向に動いています。
なるべく均等に陽があたるように、鉢を回していますが、まっすぐに育つ人、曲がる人、それぞれです。

根元にポチ。

根元にポチ。
子株かな?
違うかな?と見ていますが、あんまり大きさに変化が出ません。
それより

ものによって、根本のウロコが開いてきているような・・
これは見ていて大丈夫なのか?
あいかわらず、心配です。