大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

九条ネギの美味しい季節

2016年01月19日 | ネギ
2016/01/15


もともと美味しい九条ネギなのですが、
1~2月になると耐寒の為に糖度が上がりさらに美味しくなります。

月初めごとにせっせと追肥・土寄せしてきたので、
どうです、このりっぱな九条ネギ。v(。・・。)イエッ♪





この時期は掘りとって収穫しています。



すごいでしょ。
九条ネギは葉ネギです、長ネギじゃないですよ。
だから、
青い部分も白い部分も全部食べられるのでお得です。

しかも、これで一株分です。
九条ネギは分けつネギなので、
植え付けたときには2本だったのが、今ではこんなに増えてお得です。
植え付け9/11の様子→こちら


今日はネギのほかに車いっぱいの野菜を収穫して持って帰りました。



ダイコン、九条ネギ、ホウレンソウ、三重なばな、ハクサイ、
セロリ、キャベツ、玉レタス、日野菜カブ、二十日大根

冷蔵庫に入りきりませんね。

九条ネギは、
トマさんおススメのネギシャブで頂くと、
甘くてトロトロで美味しい!!
一遍になくなっちゃいました。

また収穫して来なくっちゃ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする