『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

室内楽体験のご案内

2017-01-08 11:40:32 | ステップ
そして
ステーション企画の
室内楽体験のご案内も
ここでアップさせていてだきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ案内

2017-01-08 11:22:33 | 日記
ステップ締め切り1ヶ月前😅
になってからの
ご案内だなんて🙇🙇🙇🙇🙇

今日中になんとかしなければ💦

と言う訳でここでアップ

そうそう
3人目のアドバイザーが
決まっていました

津山にお住いの
鳥越由美先生です。

津山の先生方
いらっしゃいませんかー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入楽譜2

2017-01-05 01:12:54 | 日記
買ってみました
普段接することがないはず

でも私はだぁーいすき!☺️☺️

こんなノリの良い曲がいっぱい


明後日のレッスンで早速使ってみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入楽譜1

2017-01-05 01:07:00 | 日記

『5歳から学べる』
というタイトルに惹かれて
第1集第2集を購入

核となる音を探し
それを弾く事からはじめ
だんだん原曲に近づけていく

この練習方法を習得する事で
能率のよい練習方法を
身につける事ができる
と記載されています

確かにこの練習方法を
指導者が習得することで
小さな子供たちがバッハ嫌いに
ならなくで済むかと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneヴァージョンアップのその後

2017-01-04 16:49:35 | 日記
ヴァージョンアップにチャレンジした
今回の私のiPhoneですが

なんと形容しましょうか
パソコンで言うなら
重い❗️

Facebookなんて
動かず
しばし
ジッと不動の体勢です

様々な機能がついたものの
未だ慣れず😅😅😅😅😅

iPhone超初心者になっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての行事を終えて

2017-01-04 16:04:26 | 日記
今回の東京での行事を
全て終えました

まずは
母が元気でいてくれた事が一番です❗️

初日に杖を自宅に忘れたため
少し膝と腰に負担がかかったようで
来年は無理かもしれない
と弱音を吐いていましたが
終わってみれば
まだまだ元気☺️

よかった

今3階のラウンジでゆっくりしています

残すはお土産のお買い物だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日は有楽町まで

2017-01-04 12:25:19 | 日記
遅い朝食をいただいて
ホテルをあとにしました。

何もする事がないので
母と有楽町までテクテク

ちょっとこの距離はきつかったので
コージーコーナーでお茶です

私はケーキセット
ちょっと食べ残し風ですが😅😅😅

母はオレンジジュースです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいちゃいました

2017-01-03 21:28:26 | 日記
天國をお暇する時
よろしければと言って
お土産を頂きました

うふ
ちょっと嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座をブラブラ

2017-01-03 20:45:15 | 日記
天國に行く時に
可愛らしいお月さまが
見えていました

食事のあと横断歩道を渡りながら

行くぞ!と思った喫茶店を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も天國です

2017-01-03 20:33:24 | 食べ歩き
今年も天國で夕食をいただきました

毎年2日に行っていた天國さんに
3日の今日行ってきました

昨日予約していたおかげで
道路に面した席を
とっていただいていまさしたお刺身の下は酢の気が効いた
酢飯でしたからまさに海鮮寿司
クワイもしっかり味がついて
栗のようです
栗には天國の焼き印☺️
黒豆は大ぶりでふっくら炊けていて
チョロギがちょこっとのせてあり
まさにおせち御膳でした

食後はくずきりをいただきました南天の葉があしらわれていて
目で楽しませていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする