『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

鳥取オペラ協会総会

2012-04-28 23:37:08 | 日記
今日は関係している団体の総会がありました。

出席者は…決して多くはありませんでしたが、今年度の様々な事が決まっていきました。

まずはアザレアでの第9から始まります!

続いて10月本公演まで会員達の練習が続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノレッスン

2012-04-25 23:33:35 | ピアノレッスン
職場でのピアノレッスンにおいて、時々マークが額に現れることがあります。

ピアノ練習をしていないことを、当たり前のように平気な顔で、それもヘラヘラandニコニコ顔で伝えてくる

そんな学生がいようものなら、冷たい視線で対応してしまいます。

おかげさまで、昨年は一番怖いピアノ教師の称号をいただきました。

今年はどうなんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいです

2012-04-25 21:42:36 | ピアノレッスン
3月下旬から始まり、お試し期間が4月いっぱいとなった年長Kちゃんのお母様がおっしゃいました。

「ここに来るのがとても楽しみなようで、私も嬉しいです」と。

年長さんにしてはしっかりさんの彼女は、プレリーディングを自主的にいっぱい弾いてきてくれます。

来月から我が教室のレッスン生さんになってくださることになりました。

ちびっこいっぱいの教室になりつつあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小1の子ども達

2012-04-25 01:58:55 | ピアノレッスン
我が教室には小1のこども達が5人います。

保育園時代お昼寝があったSちゃん。
4時半からのおけいこの時が疲れモード全開です。

あくびを我慢して目から涙がいっぱい。

今週から早く帰宅ができる(水)の3時からに変更してみました。

明日はあくび…
でるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーカルコンサート

2012-04-22 11:37:55 | 音楽会
鳥取在住のH先生門下生による
ヴォーカルコンサートが開催されます。

が…外は大荒れ

お客様にとっては出にくい天候です。

今日になっての書き込みですが、よろしければお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロノーム

2012-04-08 13:06:16 | ピアノレッスン
小5のY君のレッスンには携帯メトロノームがかかせません。

これはお父さまにお願いして購入していただいたものですが、これのおかげで、練習回数がグゥンて増えています。

とは言え、家での練習はあいかわらず

もっぱら、やってきてからの練習回数ではありますが…

でも嫌がらずにやってくれる事が明日につながると信じています。

彼いわく
「僕の宝物」だそうです。

今日も少しずつ数値を上げ頑張っていました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予西条駅で

2012-04-06 16:31:17 | ミュージカル
アンパンマン列車を見つけましたぁ!

かわいい列車

きっと子供には大人気なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋を~

2012-04-06 08:20:48 | PTNA
伊予西条駅に向かって瀬戸大橋をJRで通過しました。

四国に渡るのにJRを使うのは初めて
学生時代宇高連絡船に乗って渡ったのが最初の四国でした。

連絡船のうどんが美味しかったのが記憶にあります。

その後の四国行きは高松限定で、車移動のみでしたから
遠足気分の今回の遠出は、なかなか楽しめそうです。

と言っても、目的は今治連絡所主催のセミナー参加なので、お勉強なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連弾

2012-04-04 03:42:35 | ピアノレッスン

今年の発表会は会場の関係で、昨年より1ヶ月半も早い開催になります。

例年は11月終わりだったのが、昨年は10月終わり・・・

そして今年は9月半ば。。。。。

いつもなら夏休み終わってから「何にする~?」と聞きながら決めていましたが、時間がないのでPTNA参加者は参加曲1曲ともう1曲他の曲ということにしました。

小さな教室ですから、あっという間に終わってしまいます。高い会場費を払うんですから、じかんいっぱい使おう!ということで、姉妹連弾、親子連弾、6手連弾も登場します。

今年のPTNA連弾曲にもかわいらしい曲が並んでいます。無理なく出来そうなら、ここから選んで、ついでにPTNAにも参加!なんてことになったら、いいのですが無謀でしょうか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学1ペア誕生

2012-04-03 12:19:34 | PTNA

毎日午前中にやってきている中学1仲良しペアがピティナ連弾初級Bに挑戦することを決めました。

ピアノが楽しい事の一つになったようです

江崎先生のお教え通り、
声部の色分け
メロディーの色分け
をして

今まで以上に耳で聴くことを意識し始めています。

良い方向に行きつつあることが幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする