『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

津山でお世話になるのはこれ!

2024-07-14 18:30:00 | ピアノ練習
9月から津山での室内楽の勉強が始まります


エントリー曲は

ベートーヴェン:チェロソナタ第2番 第1楽章
クレンゲル:ピアノトリオop.39-2 第2楽章
できたら、、、
モーツァルト:ヴァイオリンソナタK301第2楽章



9月からは
東京ジャスミン短期コースも始まります
東広島も始まります



落ちこぼれることなく
乗り切らなければと
ベートーヴェンチェロソナタから始めてみました



うーーーん
頑張らねば!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめに練習です

2024-06-28 14:00:00 | ピアノ練習
興奮冷めやらず!
という訳で、復習やら予習やら練習やらで、昨日から室内楽三昧です。
もっと早くから参加しておけばよかったなぁと思う反面、ちょうどタイミング的に今が一番だったのだとも思います(あらゆる意味で)

人前で弾くのが好きなの?と聞かれますが
そうではなく、「知らない事を知る」「あやふやな事を確認する」「人の演奏に刺激を受ける」ことが楽しいのだと思います。

さあーー!次の勉強会に向けて練習練習❤️
そして、逃れられないように自分を追い詰める😅


そしてこのほかに
ベートーヴェンチェロソナタ2番
東広島室内楽の編曲もの



頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜の比較

2024-06-13 08:53:00 | ピアノ練習
室内楽で使用している楽譜は
原典版であるヘンレ版です


楽譜から読み取る力を養うためだろう

そんなふうに考えていますが
やはり力不足で
レッスンを受けると


そう言うふうに弾くのか!

と思うところも多く
ペトルッチを利用して
ペーター版と比較してみることにしました


真逆の解釈となるような記載もありましたが
練習するにあたって
考えさせられることが多く


楽譜を見比べることによって
ヘンレ版に書かれている中での
同型なのに違うフレージングにも気づいたり








今更ながら
好き勝手に弾いていたなと反省です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェンチェロソナタ 第2番

2024-05-31 14:38:00 | ピアノ練習
今練習をしている
12の変奏曲を安芸高田ステップに乗せた後は
ベートーヴェンチェロソナタ第2番を
まなぶことになっています



ということで
時間がないというのに
少しだけ練習してしまいました




おーー
なんという長さ😅
譜めくりを考えると
コピーをした方がいいのかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユタマクベスのテーマによる12の変奏曲

2024-05-31 10:49:00 | ピアノ練習
今日は仕事がお休みということで
安芸高田ステップ参加曲の細部を詰めていくことにしました

20日行われた松本裕子先生レッスンでは
音域のせいなのか
チェロとハモリにくく感じられる
もっとハマらせることを考えたらどうかしら
ご助言をいただきました

var.1では
ここはソロなのだから
最終的には
一人オーケストラのようになってもいいわよ
という訳で
私の中では
堂々と弾くことに決定‼️

var.2では
三連符で1泊目を感じすぎないこと
ベースの音で拍をかんじたほうが
一体感がある

var.3
付箋だらけの楽譜をみられて
なんだろう思っていたけど
ダメなところなのね☺️と😅

ステップまでにどうにかしてきます

と宣言しておきました



午前中は
テーマからvar.3までをしっかり復習することにします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミンクラスのために

2024-05-28 14:31:00 | ピアノ練習
マロレッスンのことだけ考えている訳ではなく
目先のこととして

東京クラス6/10モーツァルトカルテット③
鳥取クラス6/17ハイドンジプシートリオ①

の練習も並行させています


子供達には
できないところの練習をするのよ
部分練習たくさんしてね
時間がないならないなりに頑張って

なんて言っているのに
自分のこととなるとやはり通してしまう私



でも持ち曲が多いと
本当に部分練習するしかないのも事実で
そうすると
克服できるのも確かで😅



先生も実践してるよ
と言える今の私です





そして安芸高田6/23のベートーヴェンチェロデュオ
マロレッスン6/25
東京ジャスミン7/2

と続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノトリオ第2楽章

2024-05-28 12:07:00 | ピアノ練習
マロ先生レッスンのために
ベートーヴェンピアノトリオop.1-3第2楽章を
とっても真面目に練習しています

津山ステップでop.1-1.第2楽章を弾き
どう取り組まなければならないのか
少しだけわかった気になったので
ここで頑張らなきゃ!
と思った訳です

1番で指摘されたいくつかを
3番に落とし込んでみると

もっとこうした方がいいのではないか
高木先生が話してくださってのはこういうことか
スラーはどこまで?
弦の弾き方は?

いろいろと見えてきます



やっていたつもりになっていたあれやこれを
もっと深く掘り下げて
なぜそう弾きたいのか!
を考えたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳子ちゃんのその後

2024-05-21 11:48:00 | ピアノ練習
芳子ちゃんとは私😅

高木レッスン
ゆいちゃのその後をご報告したので
私の分もと思ったわけです


私はというと
当日ご指摘いただいた「脱力」のこと
これを考えて弾くようになったら

早いパッセージも楽になり
チェロデュオ曲で困っていた何ヶ所が
苦になくなり
昨日の松本裕子先生レッスンでも
助かった😌と思う箇所がありました


できているつもりになって
結局できていなかったと言うわけですが
子供達にもこの体験は活かせるかなと思っています



指先がまだしっかりしていないあの子は
もう少ししてからかな?

でも力まないで弾くことを伝えるだけでも
違ってくるかな?

そう思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと焦り出しました

2024-05-15 09:19:00 | ピアノ練習
これからの一大イベントは
やはりマロレッスンでしょうか。。

ジャスミン指導者の由紀先生と
お兄様であられるあの
"マロ大先生"の夢の共演とレッスン

と言うことで
先日の高木先生にもアドバイスをいただき
できる限りのことをしなければ!と
思っているのです

直近では
20日松本裕子先生のレッスン(安芸高田)
23日谷口賢記先生のレッスン(津山)
24日津山ステップリハ合わせ
26日津山ステップ参加


来月も
10日東京ジャスミンレッスン
17日鳥取ジャスミンレッスン
23日安芸高田ステップ参加
25日マロ先生レッスン

😅

キャパオーバー気味ではあります
今しかできないと思って頑張ります!
(宣言をしておこう!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェンピアノトリオ ステップに向けて

2023-11-10 17:30:00 | ピアノ練習
最終レッスンのときに
ピアノのまりぽん先生がおっしゃいました

音型とか
弦との受け渡しとか
もう一度楽譜をよく読み込まないとダメだよと。



チェロと同じ音型なのに弾き方が違う



そんなところを何ヶ所か指摘してくださいました






ほんとにもう一度良く読み込まなければと
今になってから痛切に思います


今晩は
じっくりと楽譜を音源なしで読むとします






楽譜の見方をこの年になってから
学んでいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする