goo blog サービス終了のお知らせ 

『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

昨日は東広島で合わせ

2025-04-20 07:46:00 | ピアノ練習
昨日は東広島の先生のお宅で
ステップのための合わせ練習をしていただきました


朝は母のケアマネさんが来てくださり
来月の予定を立ててもらい
10時に自宅を出発したのですが

高速で自動火災があったり
途中で一般道におりまたなるという
まー大変な往路でした

私のたらないところは
楽譜をよく読むこと見ること眺めること!




合わせは
テンポの設定確認から始まり
不安になっている箇所を取り出して合わせたり
細かな学びをいただきました



月末のステップに向けての課題を
一つでもクリアできるよう頑張らねば!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は初台

2025-04-18 11:44:00 | 日記
時間に余裕があったので今日は電車移動をしてみました

ファミマでおにぎりとお茶を買い
半日陰でパクリ

近くに鳩がやってきます
番かな?




これからモーツァルト短期レッスンです
曲はヴァイオリンソナタK301の2楽章

昨年受講の予定でしたが骨折で断念
今日1日で仕上げの一歩手前に持っていきたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと整理のために

2025-03-29 16:19:00 | 日記
やらなければいけない事の整理のために

4/7東京ジャスミン:モツカル2番2楽章
4/17東広島:ステップのため合わせ練習
4/18東京ジャスミン:モーツァルトヴァイオリンソナタK301
4/20津山室内楽:ベートーヴェンチェロソナタ
4/25東広島室内楽:ベートーヴェンピアノトリオ1番3楽章
4/27東広島ステップ
4/28東京ジャスミン:モツカル2番2楽章


東京行きはしばらく貯めに貯めたマイルを使用
助かっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアキーを作ってもらいます

2025-03-27 14:44:00 | 日記
先月スペアキーを迷子にさせたまま
マスターキーを紛失してしまいました

万が一見つからなかったらと思い
ディーラーさんにスペアキーを作ってもらうよう依頼しました

結果としては
マスターキーが見つかりましたが
またこんなことがあってはいけないと
スペアキーはそのまま作ってもらうことにしました

運良くいけばスペアキーが2個☺️
大事にしなくっちゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境港ステップの申し込みを終えました!

2025-03-27 13:49:00 | ステップ
暗譜をする事の挑戦として
境港ステップの申し込みを済ませました

主催の先生に
「1部1番を予約!」と宣言してから2ヶ月
申し込みが始まったこともあり
インヴェンション1番
シンフォニア11番の2曲を登録

先日から楽譜をじっくり見つめています
・どこまでtieで繋がっているのか
・休符はどこから?
保持音がある事で演奏がどう変わるか

考えなければならないことがたくさん!
子供達にも意識するように言っていたものの
我が身に降りかかるとあやふやなことも多く

あと2ヶ月悩んでみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取ステップに参加してきました!

2025-03-26 14:18:00 | ステップ
3月23日鳥取ステップに参加してきました!
ヴァイオリン共演はいつもお世話になっている湯浅いづみさん

初めての会場でドキドキしたくないなと思い、少し早めに行って臨時スタッフとしてお手伝いをして臨みましたが、久しぶりにドキドキしました

これは最近仲良くなった松江の男の子と同じ部だったからなのか?
それとも客席と近い会場のせいなのか?
それとも薄着だったせいか?

終わって仕舞えば楽しかった!の一言なのですが、もう少し考えた演奏もできたかなと反省も💦
受け取ったメッセージには、より良い演奏のために先生方がたくさんの提案をくださっています
またいつかステージに乗せたいと思います




松江の男の子とママとはここのところステップ会場でよくお会いしていて、倉吉ステップではお互い45回表彰をしてもらったことから、
「50回もどこかで一緒かも」
「次はどこで受けるの?」なんて話をしました
ステップを受けるからこそ出来たご縁
次のステップでもプログラムで名前を探す自分が見えます💦




次のステップは1ヶ月後の東広島
エンジンがかかったままなので、次のステップまでこのまま突っ走りたいなと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.2.16倉敷ステップ

2025-03-15 01:34:00 | ステップ
倉敷ステップを受けてきました!
曲は数年前の鳥取ジャスミン課題曲でまだステージに乗せていなかったクレンゲル39-1第2楽章。
昨日は会場リハーサルを兼ねたアドバイスレッスンを受け、松本裕子先生からは苦手箇所をやはり指摘されて💦深夜消音機能を使って確認。そして朝6時からまた確認。
直る気がしないままのステップでしたが、ひたすら音に忠実に楽譜に忠実に弾くことに徹しました。今できることはやったかな?
会場では東京ジャスミン同期の先生と、そして昔から仲良しの今はジャスミン仲間の先生にお会いしました。
同じ方向を見ている仲間は得難いです。
さてと、明日は東広島室内楽勉強会
後一踏ん張りします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はチェロデュオレッスン

2025-03-14 23:20:00 | 日記
明日は落合でチェロデュオレッスンです

前回のレッスンから成長がないのですが
言い訳はいっぱいできますが敢えてせず

確定申告もまだ終えていない今で
バタバタした気持ちのままですが
逃げないで受講することだけに重きを置きたいと

それにしても
こんな状況になるなんて思っていなかったなぁ

明日のレッスンが終われば
明後日は田崎悦子リサイタルを聴きに広島へ
その翌日はまたまた落合で弾き合い勉強会

楽しいことがいっぱいなはずなのですが
時間に余裕がなく精神的に追い詰められています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日を乗り越えたい!

2025-03-14 08:24:00 | 日記
今日は地域小学校の卒業式です

入場曲はオレンジ
 知らない曲でベースのリズムが取りにくかった

君が代

証書授与のBGM

在校生の歌
卒業生の歌

校歌

退場曲


式が終わったら明日のチェロソナタレッスンに
舵を切らなければ!


そして、深夜には確定申告をやってしまわなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.3.9倉吉春季ステップを受けてきました!

2025-03-12 13:44:00 | ステップ
3月9日(日)エースパック未来中心小ホールで開催された倉吉春季ステップ参加してきました
前日は当日会場でアドバイザーでもありいつもご指導くださっている古屋絵理先生の前日リハ兼レッスンも開催され、9日参加曲のハイドンジプシー風トリオ第1楽章と、23日開催の鳥取ステップ参加曲のモーツァルトヴァイオリンソナタK301第2楽章を受講しました

スタッフをしながらの参加は気が紛れてドキドキ感が減少するようで、本番は「楽しかった」の一言です!
気になることはいっぱいですが、演奏の途中でいろいろ考えられるようになったこと、自分がどんな風に演奏しているかが客観的に聞けるようになったこと
少しずつ成長していると自画自賛しています




今回は45回の継続表彰も☺️
キーホルダーが一個増えました😀




共演は
湯浅いづみさんと向井真帆さん
湯淺さんには鳥取ジャスミンで
向井さんには東広島室内楽でお世話になっています




教室からも2人が参加しました
貴重な体験になったと思います







そして、ステップ司会は西岡恵子さんに帰ってきてもらいましたが、けいこさんのおかげで、温かな会場になりました。

まなたんステーションのスタッフは人数は少ないけれど最強メンバーです。
そんな仲間に支えられて成立したステップでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする