ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。
毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。
もういらないから
2022-06-07 10:54:00
|
ピアノレッスン
あがるーさがるー
たかいーひくいー
と声出しをしながら使っていたカード
年長さんのみーしゃんが
「もうおぼえたからいらないよ
つぎのちっちゃい子につかって」
と卒業宣言をしてくれました
いまは
みーしゃんがいちばんちっちゃいから
つぎにだれかがきたら
プレゼントだね
と言って返してもらいました
10ヶ月の間に
バスティンもBを終えてCに入りました
しっかりさんの女の子です
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
元町珈琲
2022-06-07 10:48:00
|
日記
倉吉にできた元町珈琲に
お邪魔してきました
ザ・喫茶という感じです
お一人様もオッケー
お友達とでもオッケー
そんな感じです
一緒に行ってくれたのは
元ソルフェージュレッスン生のゆっこちゃん
私用で帰ってきたからと
顔出ししたくれました
聞くともう49歳ですよーとのこと。
そっかぁーお付き合いして30年以上なんだ
歳をとるはずだ
と納得です
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
全調メソード
2022-06-02 12:13:00
|
教材
何気なく使っていたピアノデュオ
バスティンのプレリーディングと同じ曲が多いなぁ
でもさすが!
三善晃さんが編曲という事で
おしゃれだなぁ
と思っていました
この度楽譜棚をせいりしていたら
鍵盤学習ノートが出てきました
よぉーく見ると
同じ松口雍子先生とおっしゃる方の
お名前が!
調布ピアノ研究所
という記載があるので調べてみました
手がかりなし
でも福田靖子先生のお名前とともに
松口雍子先生のお名前が
ネット検索で出てきます
きっと
私がまだまだバスティンに夢中にならなかった頃
このお二方は繋がりがあったんだろうなぁと
勝手に納得することにしました
それにしてもこのノート使いやすいです!
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
大きなたいこ 小さなたいこ
2022-06-02 10:51:00
|
ピアノレッスン
おーきなたいこ ドーンドン
ちーさなたいこ トントントン
みんな知っているこの曲
以前石黒加須美先生が
お孫さんの動画をFacebookに
載せていらっしゃいました
今回室内楽のお仲間の先生が
まだおしゃべりができないような
女の子とお母様の動画をブログに載せてらっしゃいました
小さい子は大好きです!
というコメントとともに
私もやってみました
いつもはバスティンの
みぎてをたたこー
ひだりて1.2.3
その後に
今日はこれも!
歌いながらお菓子の空箱をたたきました
そのうちに
ピアノに向かって
おおきなたいこは低音で
ちいさなたいこは高音で
何回も何回も繰り返す姿を見て
私の方が嬉しくなりました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
ピアノは好きだけど・・・
2022-06-01 20:53:00
|
ピアノレッスン
小5の女の子
とても大人しい女の子
このところ
練習量がめっきりと減ってきているのが
よくわかるくらいです
なんかあった?と私
あのね
ピアノは好きなんだけど
練習が好きじゃない・・・
じゃあ
こんなんだとどう?
少し簡単な曲を
新曲でやってみました
これなら簡単だから
やれるかも
練習は確かに大切です
自分でできる事が大切です
でも少しだけ
脱線してみる事があってもいいかな
そんな風に思っています
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
津山ステップ30回でした!
2022-06-01 12:26:00
|
ステップ
先日の真庭ステップで
継続30回となりました
盾はピアノレッスン室に飾るとします
キーホルダーも飾っています
子供たちにも
あそこまで頑張ってねと
伝えています
上手なだけではなく
自分を表現することのできる場所として
ステップを活用して欲しいなと思います
まずは楽しかったね!
そのうち
もう少し上手に弾けると良かったね
そんな風に
少しずつスキルアップして欲しいなと思っています
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
6月からの室内楽受講曲
2022-05-30 14:11:00
|
室内楽
昨日のステップ参加で
一応大きなイベントは終わりました
あとはまたレッスンが開始されます
6月27日東京クラス
モーツァルトKV496 3楽章2回目
7月6日鳥取クラス
モーツァルトKV502
ハイドンHob.XV12 3楽章
7月7日東京くらす
モーツァルトKV496 1.2楽章復習
が今のところ予定となっています
そのほかに
発表会にも申し込みをしてしまったので
そこで何をするか。。
昨日のリベンジでもいいかなと思っています
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
真庭ステップ終了しました!
2022-05-29 18:25:00
|
ステップ
ステップに参加された方は
お分かりでしょうが
60字以内のコメントを読んでくださいます
そして
毎回このコメントに命をかけている私です
いわゆる
つかみはオッケー!という感じです
アドバイザーの先生方にというより
まずは私を知ってくださっている
スタッフの方へのウケ狙い💦
今回は
「大人しい性格を振り切って・・」
という書き出しにしてみました
受けたようです!
一安心と思ったら
何箇所かミスをしてしまいました
でも楽しかった!
これだけで満足です
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
真庭ステップ参加
2022-05-29 15:00:00
|
ステップ
これからステップ参加
受付をしていただき
出番までの時間をコーヒータイムに😀
ケーキは悩んで悩んで
お店の方に
どれ
が食べたいですか?と
逆聞きして
チーズケーキに決定
道中
先日のレッスンを聞き直しながら
最後の確認に
楽譜を見直そうとしています
今できることをするだけ
でも
室内楽が楽しいです
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
モーツァルトピアノトリオ レッスン
2022-05-28 06:17:00
|
ピアノ練習
真庭でのレッスンを終えました
松本先生にお世話になるのは
今回で4回目だったでしょうか
各地のステップ事前レッスンで
見ていただいています
今回のレッスンでは
楽譜をもっと深く読み込まなければ
と思いました
記譜法によっては
同じ弾き方でも
何故違った書き方になっているのか
音域によって歌わせ方の違い
他のパートとの会話の仕方
楽譜の見方が浅かったなと
反省していますが
これから勉強を進めるにあたって
考えなければならないことを
示していただいたと思います
日曜に向けて
隙間時間を見つけて練習です!
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
【宮崎で手作り】南国酵素スムージー12本セット
肉厚ぷりぷり!黒白きくらげ食べ比べセット
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
もういらないから
元町珈琲
全調メソード
大きなたいこ 小さなたいこ
ピアノは好きだけど・・・
津山ステップ30回でした!
6月からの室内楽受講曲
真庭ステップ終了しました!
真庭ステップ参加
モーツァルトピアノトリオ レッスン
>> もっと見る
カテゴリー
まなたんステーション
(64)
バスティン
(19)
レッスングッズ
(9)
ランチ
(28)
ミュージカル
(18)
歌舞伎
(7)
音楽会
(52)
食べ歩き
(22)
ドライブ
(8)
ステップ
(51)
美術展
(10)
face book
(2)
PTNA
(92)
わらべ館
(21)
日記
(725)
室内楽
(22)
コンクール
(27)
発表会
(5)
Weblog
(2)
ピアノ練習
(22)
遠出
(15)
プチ おでかけ
(2)
教材
(18)
講座
(101)
ピアノレッスン
(566)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
miyoshi445/
佐々木講座教材
クラッシャー・マキ/
佐々木講座教材
miyoshi445/
白内障手術 母です
Starrz/
白内障手術 母です
miyoshi445/
昌先生の新刊
こうしょうままピアノ/
昌先生の新刊
こうしょうままぴあの/
室内楽に参加します
miyoshi445/
打ち上げ兼慰労会
miyoshi445/
打ち上げ兼慰労会
miyoshi445/
男の子達が仲間に入ってくれます
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年10月
2020年06月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2006年07月
2004年04月
ブックマーク
goo
最初はgoo
JKTS
熊本マリ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo