『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

元旦はサントリーホール

2017-01-01 19:19:57 | 音楽会
毎年元旦はサントリーホールへ
出かけています

会場についたらいつも軽食をいただくお部屋で
演奏会じゃありませんか
お花をパシャり

エントランスは

ホール


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーコンサートにいってきます

2017-01-01 12:54:05 | 日記
ホテルロビーで
お神酒をいただきました

寝不足の私たちは
あっと言う間に爆睡

すっきり目覚めたところで
サントリーホールに行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして今年参加予定のセミナーは

2017-01-01 11:12:19 | 講座
1月原田敦子指導法講座 岡山
2月室内楽研修 倉敷
2月石井なをみ講座 岡山
2月赤松林太郎講座倉吉 岡山
3月課題曲セミナー本部主催
3月課題曲セミナー連弾 本部主催
3月室内楽研修 高松
3月課題曲セミナー広島
3月課題曲セミナー今治
3月課題曲セミナー鳥取
4月赤松林太郎講座岡山
5月赤松林太郎講座岡山
6月室内楽研修高松
9月室内楽研修高松
10月藤原亜津子先生レッスン見学会
11月室内楽研修高松
12月室内楽研修高松

これに室内楽研修倉敷が加わり
主催セミナーも加わり
原田敦子指導法講座も加わります

母が元気なうちに
やりたい事
頑張りたい事を
やり続けていきます

そしてステップでは
3月室内楽体験ステップ倉吉
3月チェンバロ体験ステップ米子
12月室内楽研修ステップ高松
倉敷室内楽ステップもあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年を振り返り

2017-01-01 01:47:19 | 講座
よくも受けた!
と自分を褒めてやります
1月鍵盤ハーモニカセミナー巣鴨
2月鍵盤ハーモニカセミナー巣鴨
2月ソルフェージュ講座倉吉主催
3月鍵盤ハーモニカセミナー巣鴨
3月課題曲セミナー 本部主催
3月課題曲セミナー連弾 本部主催
3月課題曲セミナー今治
3月課題曲セミナー高松
3月課題曲セミナー岡山
4月室内楽研修高松
5月課題曲セミナー鳥取
5月室内楽研修倉敷
6月室内楽研修高松
7月バスティン講座津山
8月鍵盤ハーモニカセミナー倉吉主催
9月バスティン講座津山
10月藤原亜津子先生レッスン見学会
10月バスティン講座津山
10月ソルフェージュ講座倉吉主催
11月バスティン講座津山
11月室内楽研修高松
11月iPad講習会宝塚
11月室内楽研修倉敷
11月原田敦子指導法講座岡山
12月赤松林太郎講座岡山
12月バスティン講座津山
12月石井なをみ講座岡山
12月室内楽研修高松

主催も2講座
室内楽は高松に加え倉敷でも

勉強の機会が増えています
正直お金も大変💦💦💦

でも学ぶ事の大切さ
楽しさを再認識しています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする