『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

室内楽レッスンでの気づき

2024-05-21 10:34:00 | 室内楽
昨日のレッスン聴講で気づいたあれやこれ



語録に載せようとしましたが
これは気づきだなぁと


全ての記号の意味を考える
二分音符に鋭さはいらない・・・必要なのは響
cedezは作為的にならないこと
ゆっくり練習はテンポアップをした時を考えて
(軽やかなものはゆっくりでも軽やかに)
和声を考えて変化を楽しむ





などなどなどなど

どれも普段のレッスンに還元できるじゃないですか!
今日のゆいちゃんから
実践です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドビュッシー チェロソナタ... | トップ | 芳子ちゃんのその後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿