『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

ジャスミンステップのためのレッスン

2024-05-31 14:50:00 | 日記
ステップ前の特別レッスンが
日程的に受けられないということで

ANAキャンペーンに乗っかって
ピアノ担当の先生に
ステップ参加曲のレッスンをお願いしました


今回のANAキャンペーンは
往復9800マイルで東京↔︎鳥取が乗れるというもの☺️


溜まりに溜まったマイルの使い道として
これ以上のものはありません!


という訳で
マロレッスンが終わって
東京ジャスミン6回目レッスンが終わった
7月8日にお願いすることにしました


余裕がある日程なので
現在お休み中のジャスミン同期さんに
ランチの申し込みをしました


決行予定です☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指先強化の洗濯バサミ

2024-05-31 14:42:00 | バスティン
今朝Facebookをみていたら
池川礼子先生のご投稿で
洗濯バサミの話が載っていました

かなり昔の話ですけどと
断りも入れてらっしゃいました


そうそう
ありましたありました!


指先ぐにゃぐにゃのあの子に使える!

嬉しくなってコメントを入れてしまいました😅




いろいろとグッズを考えられる鹿児島バス研の皆様
恩恵を預かっています

感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェンチェロソナタ 第2番

2024-05-31 14:38:00 | ピアノ練習
今練習をしている
12の変奏曲を安芸高田ステップに乗せた後は
ベートーヴェンチェロソナタ第2番を
まなぶことになっています



ということで
時間がないというのに
少しだけ練習してしまいました




おーー
なんという長さ😅
譜めくりを考えると
コピーをした方がいいのかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユタマクベスのテーマによる12の変奏曲

2024-05-31 10:49:00 | ピアノ練習
今日は仕事がお休みということで
安芸高田ステップ参加曲の細部を詰めていくことにしました

20日行われた松本裕子先生レッスンでは
音域のせいなのか
チェロとハモリにくく感じられる
もっとハマらせることを考えたらどうかしら
ご助言をいただきました

var.1では
ここはソロなのだから
最終的には
一人オーケストラのようになってもいいわよ
という訳で
私の中では
堂々と弾くことに決定‼️

var.2では
三連符で1泊目を感じすぎないこと
ベースの音で拍をかんじたほうが
一体感がある

var.3
付箋だらけの楽譜をみられて
なんだろう思っていたけど
ダメなところなのね☺️と😅

ステップまでにどうにかしてきます

と宣言しておきました



午前中は
テーマからvar.3までをしっかり復習することにします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする