今日から12月。
そこで気づいたことがあった。
今年2月に行われた「第28回安塚スノーフェスティバル キャンドルロード写真コンテスト」
奇跡的に自分の写真は”大賞”いう賞を頂いたのだが
その景品の有効期限が11月30日できれてしまった(涙)
その景品とは安塚区の宿泊施設のペア券だった。
ペア券なので男2人で使う勇気はない。
結局、使う事ができずにタダの紙くずとなってしまった。
一人でも使っておけばと後悔している。(お一人様宿泊)
というか、写真のモデルになって頂いたお2人にさっさとプレゼントすればよかった(住所知らないけど)
もっと早く気づくべきでした。

さて、今日の写真は上越ウイングマーケットのPATIO(パティオ)の中庭。
特に写真のように夜の雰囲気は最高である。
上越ではこういった雰囲気の場所が少ないので貴重な存在だと思う。
ちなみにパティオとはスペイン語で中庭という意味。
そこで気づいたことがあった。
今年2月に行われた「第28回安塚スノーフェスティバル キャンドルロード写真コンテスト」
奇跡的に自分の写真は”大賞”いう賞を頂いたのだが
その景品の有効期限が11月30日できれてしまった(涙)
その景品とは安塚区の宿泊施設のペア券だった。
ペア券なので男2人で使う勇気はない。
結局、使う事ができずにタダの紙くずとなってしまった。
一人でも使っておけばと後悔している。(お一人様宿泊)
というか、写真のモデルになって頂いたお2人にさっさとプレゼントすればよかった(住所知らないけど)
もっと早く気づくべきでした。

さて、今日の写真は上越ウイングマーケットのPATIO(パティオ)の中庭。
特に写真のように夜の雰囲気は最高である。
上越ではこういった雰囲気の場所が少ないので貴重な存在だと思う。
ちなみにパティオとはスペイン語で中庭という意味。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます