goo blog サービス終了のお知らせ 

矢守の麺許更新

成績が悪くても人は困らないけれど
愛想が悪い機嫌が悪いのは困ります。

「ぱたぱた家は六角家を思い出させる」という樹庵氏の感想について私見

2020-08-17 18:16:38 | 家系ラーメン
見出し画像:樹庵氏のtweetから抜粋
2020年8月15日に渡辺樹庵氏がSNSで「ぱたぱた家は六角家を思い出させる」という主旨で感想を投稿されていた。
その件について僕なりの見解を述べさせて頂く。
先ず結論から先に言うと彼の意見は的を射ていると思った。
五丁目ハウスとぱたぱた家の師弟関係については先程僕のブログに投稿したのでそれを参考にしてもらうとして
ミノルさんは約15年前に当時存在していた大阪市内のラーメン集合施設、そこに出店していた宮崎とんこつ風来軒で
ミノルさんは働いていた。横浜家系六角家もそのラーメン集合施設に同時期に出店していた。
当時風来軒勤務のミノルさんは、六角家の秀吉さんと懇意な間柄にある。※秀吉さんは秀吉家(滋賀県守山市)現店主
ミノルさんが秀吉さんら六角家の当時のスタッフと親交を深めていった縁でその後ミノルさんはつばさ家で働いた。
ぱたぱた家店主タクマさんはことラーメンづくりにおいて師匠である五丁目ハウス店主ミノルさんの影響が色濃い。
ミノルさんは宮崎とんこつ風来軒での修業経験こそ有れど、六角家では直接勤務歴は無い。しかしながら秀吉家店主と
今でも十五年来懇意にされている。
そういった経緯ゆえ、六角家を思い出させる感じの「昔っぽい味わい」という樹庵氏のtweetは、的を射ているのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿