goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

さぁ~、プレゼント企画抽選会ですよ~♪

2008年07月17日 11時06分40秒 | ワタシのブログテキ生活
 

                

「SAPPORO・DE・SANPO」二周年記念プレゼント抽選会。
ただ今、まさに準備中です。
うふっ!ヤギさんに手伝ってもらう予定なのですけど
お天気がね…の予報です。
結果は夕方にでも
応募してくださった方、お楽しみに

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路産灯台ツブを召し上がれ!

2008年07月16日 23時36分04秒 | 美味しい○○

7月も中旬。
夏休みも近いのにとっても暑い日がなかなかない札幌です。
まあ、過ごしやすくっていいのですが…。

今朝、ブログチェックして驚き!
アクセス数がいつもより100人位多い!
閲覧数は1000を超えてるし

イッタイ前の日に何書いたっけ?と
思わず見直す…。

老化の迫った悲しい記憶力の話か?
それとも特派員報告のお馬さん?

なんにしてもこの驚きの数字は
見てくださっている皆様のおかげです

北海道の風景も皆さんに愛されているのよね、きっと!

…というわけで
北海道釧路産の灯台ツブをご紹介。

スーパーでもまだまだ頑張って
もぞもぞ動いているのよね。

我家の簡単人気メニュー。

この生きたツブをオーブントースターで10~15分程焼きます。
もちろん炭火などで焼くのが一番なんでしょうが
トースターがお手軽簡単ですの。



あとはフォークなどで刺して
くるりっと抜くのが楽しいのよね。

お試しくださいマセ。
北海道流簡単料理でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…猫もうだる昼下がり

2008年07月16日 17時57分11秒 | 特派員報告





33度を超える勢いの東京。






夕方なのに涼しくならないにゃぁ…

おいらに かまわないでくれにゃ。



18℃の大空町から33℃の東京へ


にゃんこも へばる 暑さかな

ダイヤルM





きゃぁ~~

かわゆすぎますわ

さん模様のちゃん

一緒にニャゴニャゴしたいですぅ~~



≪ダイヤルM特派員報告≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノキ

2008年07月16日 12時08分29秒 | お花

先日のお散歩で見つけた樹木。

早速樹木図鑑で調べ、さらに
木ととっても仲良しのこちらの方にも相談したところ
シナノキと判明!

シナノミは時々chieさんから見せていただく機会があったのですが
実物の木は初めて!

モミジのようにプロペラのような羽もついています。



左は7/10撮影。 右は今日7/16撮影。

先日は蕾の状態だったんですね。
今日はちょうどお花が咲き始めた頃に行き会えて
それも嬉しかったりして…

こういう出会いもわくわくですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…カリスマ美容師はいかが?

2008年07月15日 18時39分11秒 | 特派員報告



その鬱陶しい前髪

気に入っているのだろうけど

切ったほうが いいね




ダイヤルM





カリスマ美容師モトム!

miy



≪ダイヤルM特派員報告≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい記憶力

2008年07月15日 18時12分43秒 | 家族
 

横浜に就職した息子Aが長期海外出張となりました。

…といってもとりあえずは1ヶ月位なのですが
なんと移動費、宿泊代が後日精算らしい…。
そんなのあり…??って少々不満のハハ

留守中の家賃も払っていかなくちゃだしもろもろの費用を立て替えることに…。

まぁそれはしょうがないとして…。
郵便局からATMで送金しようと思ったら
どうやらその通帳は送金できない古い通帳だったらしくって
最近作ったばかりの通帳にお金を入れなおして再度送金するはずが…
暗証番号が自分で思っているものと違うのですわ
色々試してみてもダメ!っていっても三回でアウトですが…
結局お金を下ろすことも何をすることもできずなんともなさけないお話

仕方なく他の通帳からなんとか送金したものの休日だったので平日窓口へ相談。

一度リセットしなおしてくれてもう一度思い当たる番号でやってみてくださいと
親切に教えてくれたのですけれど…

やっぱり、どれもこれも違う

イッタイワタシはどんな番号にしたんだぁ~~
もうお手上げ!全く思い出せず…。

結局郵送で暗証番号を連絡してもらう手続きをして
届いた番号を見てみて自分でも唖然!
なんで、こんな番号なの?覚えられるわけないじゃん
もう自分で自分にあきれ返り…

これも老化の始まりかと思うと悲しくなってしまったのでした

画像はピンクのゼラニューム。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…水月ホテル鴎外荘

2008年07月15日 08時31分14秒 | 特派員報告

おはようございます。

今日ノ札幌はなかなか暑くなりそうですね。
夏バテしないで行きましょう!

   

MONちゃんからいただいた上野の宿情報です。
それも森鴎外ゆかりの宿水月ホテル鴎外荘

いつかの参考にしましょっと




上野では森鴎外ゆかりの宿に泊まりました。
彼が若かりしころ【舞姫】を執筆した鴎外荘です。



庭には流れる深い池があり大きい鯉がたくさん泳いでました。
お昼は懐石料理もやってます。
もちお高くて我々は食してませんが(^_^;)
画像は旧森鴎外邸内部。



和洋折衷のなかなか趣味のよいお宅です。
邸を四方囲むようにホテル水月荘が建ってます。
鴎外もまさか数十年後自宅周りに
こんなトホホの安宿が建つとは夢にも思わなかったろうな…。
鴎外荘内では毎夜クラシックコンサートも…。



MONちゃん



「舞姫」は高3の教科書に出ていたような…。
懐かしい思い出深い作品です。
そんな宿を選ぶなんてさすが旅の達人MONちゃん。
なかなかのチョイス! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…美幌峠

2008年07月14日 11時35分09秒 | 特派員報告



ああ 美幌峠


美幌峠って いつ来ても 

美幌峠なんだよなぁ



美幌峠から屈斜路湖をのぞむ 
ダイヤルM

 

道東出身ならば一度は訪れる美幌峠。

そう…。

いつ来ても美幌峠…。
うん。
なんかそん気分になるのは地元意識?
それともいつ見ても変わらない風景だから?

不思議です。

またまたいいお天気
に恵まれて摩周湖、シバザクラに続いて
最高のショットをありがとう


そういえば…クッシ~はどうしたんだろう…(笑)

これを知っているあなたは…ふふふふ♪
同世代ですね(笑)



≪ダイヤルM特派員報告≫
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキリンの白が満開

2008年07月14日 11時21分28秒 | お花
 

春にブログ仲間のwanikoさんから頂いた白のハナキリン

頂いた時はこんな感じで遊んでみてたんですけど(笑)

それがいまやこんなに満開!

これでもか…というくらいに
元気いっぱい、たくさんのお花をつけています。

背丈は17~8cmしかないこの小さな枝ぶりに
もう健気だったらありゃしません

も頑張って~ってカンジでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭

2008年07月13日 19時42分13秒 | お花
 

先日から夏風邪で寝込んでしまい
庭の雑草を気にしつつ
どうにも元気がでなかったのですが
やっと復活傾向!

本格的に夏になる前に頑張りました!

…ってかっこよく言ってみたものの
実家のチチ・ハハの応援あり!

じゃないととってもできないくらい
モクレンもモミジも大きくなってしまい
剪定まで頑張った一日でした。

あぁ~働いた実感
もう、足がガクガクですが(笑)





で、今の庭のお花。
こんなところかなぁ?


ラベンダーにはかないません


今回の画像、いつも何かとお世話になっている
このはさんご推奨のフリー編集ソフト「JTrim」で切り抜き加工!
めっちゃ便利ですよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村 昭 「羆嵐」

2008年07月13日 19時09分17秒 | 本・映画・TV

以前takakuraさんのコメントで紹介されていた吉村 昭「羆嵐」。

なかなか探せず、結局、図書館にリクエスト。
取り寄せてもらってやっと読破できました。
北海道で実際にあったヒグマの被害を題材にしたものです。

小説の内容はこちらを⇒三毛別羆事件

最初の2~3ページを読んで
このオハナシの舞台となったのが
昨年のGWに出かけた苫前だったのよね。

苫前温泉ふわっと
雄冬岬 白銀の滝

たしかに車で通った時に「三毛別羆事件跡地」という看板があったもの。

大正時代の北海道への入植のお話ですが、
今だって大変自然の厳しい土地です。
気温だって温暖化の今とは大違いでしょう!

骨の髄まで寒さが染み入る…。
こういう感覚って、まさに北海道ならでは…。
道東を離れて17年目。
最近なかなか味わっていなかった
身体の芯から凍える感覚が蘇りました。
もちろん羆の恐怖もね。

それにしてもtakakuraさん。
どうやってこの本とめぐり合ったのか
俄然興味が湧いてきましたわ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2周年企画、たくさんの応募コメントありがとうございました!

2008年07月13日 07時49分27秒 | ワタシのブログテキ生活
 

                

「SAPPORO・DE・SANPO」二周年記念プレゼント応募終了
たくさんのコメント(半強制的)にありがとうございました
近日中に抽選会できればいいなぁ~と
思っていますのでお楽しみにね
どなたかお手伝いくださいマセ~~
やぎやでまったりと…なぁ~んて
あっ、ヤギさんじゃ、抽選の紙食べられちゃうか…(笑)

                

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の北海道庁赤レンガ…睡蓮が見頃です

2008年07月12日 16時27分01秒 | 万歩計

先日北海道庁赤レンガの庭を歩く機会がありました。

今までも何度かご紹介している赤レンガ。
真夏の風景もまた良いものです。
折りしもサミット期間中の花フェスタモニュメント。
とってもいい感じで雰囲気作り。





池にはカモが遊び、ちょうど蓮の花も見頃です。

緑の木々も茂って風に揺られ
市内中心部の憩いの場所ですね。



追記=ここで蓮と紹介してしまいましたが睡蓮の誤りでした。
ごめんなさい。  7/18
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の出る色!

2008年07月12日 11時24分22秒 | アラカルト

今日の札幌。
昨日の雨模様から一転。
かなり気温上がるそうですね。

冬の間で出窓を占領していた
お花の鉢も外に出せるように…。

そうすると出窓に残ったのはアイビーやら
葉物のグリーンばかりでちょっと寂しい色合い

そんなところに友人からこんなステキな頂き物!
元気パワーの赤いガラスの絵皿です。
まるでお花が咲いたようでしょ

なかなか華やかになってうれしいmiyなのでした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…大空町シバザクラ

2008年07月11日 20時02分26秒 | 特派員報告

先日のTVで残念がっているmiyに
昨夜遅く画像が届きました。

これまたオホーツクダイスキ人間ダイヤルMさんから…。

またまた、いいタイミングで画像をキープしていらっしゃる…(笑)

さんは見られなかったけど
なんせmiyの生まれ故郷ですからね。




こんな風に大空町としての東藻琴の
壮大な芝桜公園を拝見できるのは嬉しい限りです。
昨日のTVでべスト1に選ばれるのもわかりますよね。

だって…生まれ故郷といっても
もう何十年もいってないもの

両親が元気なうちに連れて行くべきか…???
やっぱり行くなら芝桜の時期かしらね?

ダイヤルMさん、ありがと



≪ダイヤルM特派員報告≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする