goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

朝っぱらから…

2007年07月14日 08時30分03秒 | ワタシのブログテキ生活
朝からメールをチェックしていたらこんなサイトを見つけ
ついやっちゃいました。

こんな連休のお楽しみの多い日ですが
暇で暇で…なんてかたは時間つぶしにどうぞ…。

「金持ち頭脳」


ちなみにワタシの結果はこれです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIRAライブ報告はつい後回し…

2007年07月13日 23時26分19秒 | 万歩計
たまたま通りがかったらやってました。
西区名物N高校の行灯行列。

なつかしいなぁ~。
15年くらい前から暫くの間毎年見に行っていたのですが
この数年ご無沙汰でした。

懐かしくて思わずパチリ!
最後のほうの一部しか紹介できなくてごめんなさい。

 


青春の一ページってこういうのを言うのよね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の余韻に浸っております…

2007年07月13日 11時43分22秒 | ワタシのブログテキ生活
昨日のAKIRAライブ大盛況。

AKIRAさんの歌はもちろん
大勢の仲間にきてもらえたことの感動に浸り…。

昨日購入したCDを聞きながら
ヨウコさんの手作り工房キビの「泡盛のフルーツケーキ」
いただきながらコーヒーブレイク中。
この泡盛フルーツケーキがまたまたとってもおいしいのです!

昨日のこと色々思うことたくさんありすぎて…。
キモチがまとまりません。
これが魂の揺さぶりなのかもしれませんね。

ではではコーヒーが冷めないうちにいただきます…。

そうそう、コメント欄にKIMさんも書いてくれてますが
AKIRAライブ今回ご都合の悪かった方も
まだまだ札幌ライブ続きます。
コチラでご案内していますのでどうぞチェックして
足を運んでくださいね!

もちろん今日もありますよ!

【akiramaniaAKIRAの最新ライブ情報】
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIRAライブ大成功!…皆さんのおかげです!

2007年07月13日 00時45分31秒 | 札幌がやがや会
たった9日間の準備でした。
なのに会場ご好意で無料で確保でき、友人達に声をかけ、葉書を出し…。
ノリにのってポスターやチラシ、チケットまで作っちゃったりして!
仲間って凄いよね~!

とまぁ、前置きはこんなところ…。

皆様狭い会場にたくさんお越しくださって本当にありがとうございます!
AKIRAさんヨーコさんを入れると丁度30人!

すごい!会場満員!
涼しい日でよかった!

そんな満員の会場でお互いの距離感、AKIRAさんとの距離感。
それがまた新密度を増し、臨場感たっぷりのライブでした。

友人曰く
AKIRAワールドに気持ちではなく心をぐぐっと揺さぶられるような感覚…。
まさにそのとおり!
キモチを歌っているんだけどただそれだけじゃない…。
やっぱり魂、愛を歌っているから心に響くのでしょうね。

ライブ報告はまた後程として
とにかく来てくださった皆様!
会場を提供してくださっただれもの皆様!
そしてがやがや会の皆様!
本当にありがとうございました。


皆様のご了解を得て最後全員で撮影した画像UPしちゃいます。


≪AKIRAライブ≫


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンペイウツギ

2007年07月12日 11時56分47秒 | お花
ウツギつながりです。

なかなかキレイに写せていないのが残念なのですが
一本の木に赤と白の花が同時に咲くウツギ。

ウツギの種類なのだということだけは知っていたのですが
先日おじゃましたゆのんで生けてありました。

スタッフに聞くと
これはゲンペイウツギというそうです。

なるほどね~!

ゲンペイボクという花も赤と白が同時に咲くので
こういうのを源氏平氏になぞらえてるなんて
なんだか風流ですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサウツギの情報が…

2007年07月12日 11時25分55秒 | 特派員報告
なんだか涼しい札幌ですね~。
上着が必要な感じなんですよ~!

先日紹介したバイカウツギ

たくさんあるウツギの種類覚えたいと思っていたところでした。

いつもコメントいただくMAYUさんのブログにも紹介されていて
ドジなワタシはよく読まずサラサウツギをサクラウツギと紹介してしまいました。

ごめんなさい!

そんなワタシの元へ友人からもサラサウツギの画像がやってきました。
こんな頂き物大歓迎!
まして気にしていたウツギのことですものね。

ほんとに見事に咲いています。

       

本当は登り6時間半、下り4時間半もかけて登ったという
利尻山の高山植物の画像をたくさん送ってくださったので
思わずブログでご紹介させていただこうと思ったのに
なぜかエラーで画像をアップできず…。

そのかわりに(?)わざわざ携帯でご自宅のサラサウツギを
携帯で撮影して送ってくださいました。

本当にご迷惑おかけいたしました。でも嬉しいわ~~!
ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた!ハニーちゃん2号!

2007年07月11日 10時26分39秒 | ハニーちゃん・いきもの
昨日なかなか手をつけるのを億劫がっていた
庭の整理・草取り頑張っちゃいました。

こればっかりはワタシのドングリ拾いテキ生活でもちょっと…ってかんじ。
やり始めれば楽しめるんですけどね!

もう少しで家の周り一周っていうところで発見しました!

やっと!

だって1号のハニーちゃんを発見してから暫く姿を見てなかったので
いったい何処に行ったものやら…て思っていたんです!

かなり前から建築中だったのね。
数匹のハニーちゃんが頑張ってました!

でもね~。

また歩道のすぐ近くなの…。
これはまた皆さんのご迷惑になってしまいそう…。

近々撤去となってしまいそうですがちょっとだけ
覗かせて~~~!

お願いします。その間何事もありませんように…

≪ハニーちゃん≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIRAライブお得情報!

2007年07月10日 10時19分52秒 | 札幌がやがや会
いよいよ目前に迫ってきました!
うれしいやら緊張するやらでドキドキmiyです。

さて、今回札幌がやがや会の企画なのですが
会場はNPOフリースペースだれもをお借りすることができて感謝なんです。
そんな成り行きも合って
障害者手帳をお持ちの方は会費800円にしようと思います。

会場はきっと手狭になる感じですがみんな膝詰めででも
楽しみましょうね~!
そして席で隣り合った方同志どうぞニコニコ挨拶でワイのワイので
楽しい時間を過ごしたいと思います。

たくさんのご来場お待ちしています!

(…って100人来たらどうしよう???…なんちゃって…へへへへ)

≪AKIRAライブ≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタシのドングリ拾いテキ生活

2007年07月10日 00時32分52秒 | ワタシのブログテキ生活
「トングリ拾い…ワタシの憧れ」の続きです…。

「おひさまの贈りもの」(垣内磯子さん作)でいうおじいさんのドングリ拾い。

ワタシもずっと憧れだったんです。
公園を散歩して鯉や鳩と戯れ
気がむけば小さい子供たちのためにどんぐりをいっぱい集めちゃったりして…。

でもかつてのワタシは毎日の生活、子育てに仕事に介護に…。
そのほか家族や自分の心の波風を収めるのに精一杯。

なのでながれる時間のままに過ごすおじいさんへの憧れ…。
それイコールドングリ拾いをする気持ちの余裕が欲しかったんですよね。
別にドングリが拾いたかったんじゃないの。
そのときの自分にとって今本当にしなくちゃいけないことはなにか?
もちろん主婦業も子育ても仕事も介護も自分の持分なんですけど…。
でもそれに費やす時間がが多すぎて
本当にしなくちゃならないことが何かもわからず
毎日が過ぎていくことがはらただしくって…。

そのときはそのときの時間を楽しんで過ごすという心がけが
ワタシにはかけていたのでしょうね。

このブログテキ生活を始めるうちに少しずつ少しずつ
そんな時間の過ごし方ができるようになって
季節を感じたり、食べ物が美味しいと感じたり
キレイなものはキレイと感じたり…。

そう、ちょっとだけわがままに
自分のために誰かのために心で感じる瞬間に
時間を使いたかったんですよね。

これがワタシの心のドングリ拾いだったんです。
今までそれができなかったので常にドングリ拾わなくっちゃっていう
焦りが強くてとにかくできることは時間を作ってでもしなくっちゃってね。
でも無理に時間作ってもだめなのかも…。
流れるような時間があってこそのドングリ拾いなのかもしれません。

なので昨年ドングリを見つけた時
拾わなきゃって強く思ったのですが
今年ドングリのあかちゃんを見つけた時
もうワタシの心はそれで十分満足していました。

      

朝自分のために庭の花を生け
自分のためにパンを焼き手作りジャムなんか用意しちゃったりして。
(あっ…念のため…このジャムは友人の手作りの苺ジャムなのよ♪)
そして自分のためにお茶を入れ…。
ブラブラ散歩にいったり映画をみたり…。

そんな充実した時間を過ごせていることを感謝したいと思います。

ほら!きっとワタシって随分ドングリ拾ったでしょ?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリ拾い…ワタシのあこがれ

2007年07月09日 23時08分51秒 | 本・映画・TV
もう何度も何度も紹介している詩集垣内磯子さんのおひさまの贈りもの

初めてこの詩集を読んだときに
その頃の自分とだぶる心境が多かったのに心打たれました。

どの詩もどの詩も心に響くものばかりだったのですが
一番心にグサッと来たのがドングリ拾いという詩でした。

少し長いですが紹介させてください。

******************************

ドングリ拾い

公演のそばの橋の上で
おじいさんが鯉にパンくずをなげている
目があうと
話しかけてくる
----このあと公園で
   鳩にもえさをやってね
   それからドングリを拾うんだよ
ドングリごまを作って
幼稚園の子供らに
もっていってやるわけ

おじいさんは私と
歩調をあわせて歩きだす
----ドングリを知らないって子が
   いるんだよね、最近は
   それだからね、このあいだなんか
   幼稚園に7キロ
   保育園にも7キロ
   ドングリを届けてやったんだ
----それはすごい
と私が言うと
----ドングリを拾う場所
   教えてあげるよ
   あんたも一緒に拾わんかね

私はまだまだ現役の主婦で
夫や子供の涙やためいき
笑い声やないしょばなし
両手ですくいあげなくてはならないものが
たくさんあって
ドングリ7キロ
拾っているゆとりがない
----またいつか
と私は返事をする
----きっといつか
そして私は
鯉の橋、鳩の広場、ドングリの茂み
おじいさんの心の地図から
そっと離れて
歩いてゆく

******************************


続きへ…

画像はこのあいだまでこんなだった胡桃のあかちゃん。
自然の力って凄いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな創作…本人曰くテキヤだそうで…

2007年07月09日 22時42分47秒 | 創作
クラス会の幹事だったんですよね~ワタシ。

AKIRAライブで忘れそうですが…。

出欠の葉書も集まってきました。
皆さんからの近況を知らせるメールもいただけて
幹事も悪くないか…!

そんなクラスメイトの一人がアメリカはボルダーから参加します。
彼女ボルダーハンドメイドアクセサリー作りにハマり
もう数年路上で売っていいるとか…。
石にも凝りだすとますますハマっちゃうんですって!

だから本人曰くテキヤらしい…。

でもHPも作る本格的なもの。

皆さんいかがです?
アメリカまで注文してみませんか?

HPお知らせします。
Piece Chain Designs

是非ご覧くださいね!

そしてね~~!
MRS.KAZUMI是非クラス会で作品見せてね!
楽しみにしています!

画像はいつもの喫茶店ゆのんにかけられていた作品。
あまりにかわゆくてでパチリしてきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黄色

2007年07月08日 22時52分29秒 | 美味しい○○
嬉しいの!

だって赤いスイカと黄色いスイカが同時にやってきました!

こんなことってある?

どちらもあまくて美味しいのよ!

ほんとうにごちそうさまでした!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この空は…

2007年07月08日 22時49分49秒 | 万歩計
夕方。なんかいい空だったのよね~。

青い空に白い雲。

自由自在のお絵かきですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しくしく!のドジなわたしに勇気が…

2007年07月07日 20時18分58秒 | 札幌がやがや会
皆さんホントにごめんなさい。
住所が違うなんて初歩的ミスでした。
お恥ずかしい…。

がやがやの皆さんにはメールやFAX・電話を駆使して訂正の最中ですが
早く訂正すればいいものの

KIMさんからのメールに
AKIRAさんからのコメントがついてきていたので
嬉しくてここで報告タイム!


KIMさんメールより…

☆グッドタイミング☆
ちょうどAKIRAさんからアメーバブログの返信今日届きました♪

*********************

みっちー、よろしくお願いします。
「だれも」命を輝かすために生きてるんですね。

*********************

きゃぁ~~~!嬉しいわね!

皆さんよろしくお願いいたします!

わたしも訂正もうヒト踏ん張り頑張りますわ~~!

それにしても発見してくれたmichikoさんほんとにありがとう!
やっぱり頼りになるmichikoさんです!

≪AKIRAライブ≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパッティフィラム

2007年07月07日 08時54分39秒 | お花
以前から名前のわからなかった鉢植え
アタマがかゆい状態が続いていました。


今やっとお向かいさんに教えていただけました!

お向かいさんはわたしのお花観察のシショウと呼んでします。

スパッティフィラム。

あ~すっきり!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする