
またまた横道脱線の台湾旅行記です

昨秋東京でぶらぶらしていた時のこと。
お天気に誘われておのぼりさんらしく東京駅に行ってみることに…。
せっかくなので皇居にも…


二重橋も見ておのぼりさん気分満喫していたら
皇居正門に見慣れない警備の方々が

後にググってみると皇宮警察というらしい…。
微動だにせず立ち尽くして警備していた方々が急に動き出した

どうも日本の警察「皇宮警察」にも交代式というのがあるらしい。

ここで思い出したのが台湾の忠烈祠の儀仗兵の交代です。
めっちゃ似ている仕組みがあったなんてね

警備上の理由で交代時間などは明かされていないらしいのですが
偶然にもこれを見れたのはmiyってラッキ~

≪台湾旅行記2010≫≪TOKYO散策≫
それが皇居になり…
いろんな歴史を見てきたんだろうな~。
深い…と思ってしまったハハです。
miyさん、今日はどちらですか???
miyはTVドラマのJIN「仁」もなぜか思い出しちゃうけど(笑)
今日のmiy(笑)?
は~~~い
風の吹くまま気の向くまま…ってゆーかーぁ~
いつもいい加減で思いつき行動なのよね~
夫に落ち着きがないとよく言われます
私は以前折りよく「バッキンガム宮殿」の衛兵交替式に出会うことが出来たことがありました。
軍楽隊の先導で、歩兵隊、騎馬隊と続き、きらびやかな服装とあわせ、実に華麗なものでした。
それに比べるとかなり地味なようですが、折角やるのだったら、ショーアップして、観光客も呼べるようなイベントにしたら、将来2千万人を呼び込みたいとする観光政策の一助になりませんかね?
その人は兵隊OBなんだって(笑)
ちなみに高給取りらしいよ~
台湾のを見ていたのでこれは観光名所ににぴったりじゃないかと(笑)
でも台湾のは守っているのは人間ではないし…
日本の場合は…ね
皇族という方々ですものね
石原都知事次第でしょうか(笑)
でもバッキンガムでの衛兵交替式をご覧になったなんてステキですね~!
miyの夢はアジア圏じゃないところに行ってみたいのですけど
なかなか叶いませんわ
居なかったのかな
前回行った時は6月の末。
連日35度位でホントに汗を拭いてあげたかったわぁ~~
komaさんが何度も行っているのかな?
思わずkomaさんのアルバム改めて見ちゃった
キューフンに自力で行ったんだね~~
ウーライのトロッコいいなぁ~(笑)
去年の3月は暑かった??
・・って事で私、OB兵隊さんが写ってる写真を探したよん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/1498d1d4dd919c0c41ea00dc1f9591cc.jpg
両端にいるスーツ姿の3人がそうよー
お世話する方もされる方もこりゃ大変だわねー
私が行った3月はお昼は暖かくて、夜はちょっと寒かったよ
忙しいのに探してくれたのね~~
画像を見ただけでも超エリートって感じなのが良くわかるね
これにグラサン(←これって古めかしいかっ(笑))かけてたらホントに怖いわぁ~(笑)
miy達の観光中は夕方の5時で25℃。
ちょうどいい感じ
着いた時と帰る時が雨でラッキーでした~~
miyが半袖Tシャツに羽織りもので過ごしているのにあちらの方はダウンを来ている人も
台湾で25℃くらいならかなり涼しいのかしらね~