
こちらの続きです。

お出かけ仲間の流星☆さんと洞爺湖温泉とドライブを楽しんだあとの帰り道。
喜茂別の道の駅でGETしたタマゴ。
そこには流星☆さんの思惑が…

帰り道の定山渓温泉で温泉タマゴをつくろうってことになり…

そうなんです!
定山渓温泉は源泉温度が高いのよねぇ~

温泉街の足湯のある公園に温泉タマゴを作れる場所があるのです



流星☆さんは何度も作ったことがあるそうで…

早速温泉のお鍋(笑)にタマゴを浸けるために用意された棒にネットごと括り付けます。

先に作っていたお兄さんたちから13分が目安だとの情報もGET



さぁ~13分待つのだよ

その間、足湯に入ることに…


待つこと13分で流星☆さんがタマゴを引き上げにいったのでmiyも追いかけようと足をふいっていたら…

流星☆さんの驚きの叫びが~~


なんとまぁ~、温泉タマゴがカラスに狙われていた



ネットが破られ、棒に括り付けたはずのタマゴが外に落ちていたそうです


そのため幾つかのタマゴが割れていてショック~~

自宅に帰るまでタオルで保温して出来上がりを楽しみに待ちます。
そうして頂いた温泉タマゴ

そのおいしいことったら~~~


ぺろりと2個もいただいてしまいました~

いやぁ~足湯においしい温泉タマゴに、いたずらカラスとの遭遇

びっくりでしたけど、そんなエピソードもこれまた楽しい思い出となったわけで…。
やっぱり流星☆さんはお出かけの達人なのでした~


またお出かけしましょうね~~

美味しいですよね。
温泉卵ってなんとも不思議な食べ物です。(笑)
理屈はわかっていても、すごいなぁと。
にしても、カラスは賢いですね
そういえばしばらく温泉タマゴ食べていないなぁ。
久しぶりに作ってみようかなぁ。
カラスは熱くても平気で盗って行くんですね。
岩間温泉でも、カラスに温泉タマゴを盗られたと聞いたことがあります。
温泉卵づくりは初体験で楽しいし、ましてや美味しいしでめっちゃいい思い出になりましたぁ(*^3^)/~☆
いつもいく温泉なのにこんな楽しみがあったなんて知らなかったのよね♪
さぁそちらの台風も気になりますが畑を守ってね♪
さっすが露天風呂マニアさん!
温泉のプロですよね♪
温泉を使った料理はマニアさんにかないません(笑)
それにしてもからすってすごいですよね。
近所でも狙われるタイプが決まっているみたいです(^-^;
きゃぁ~(^-^;
お恥ずかしい(^_^;)
こちら定山渓温泉のお湯の雰囲気を知っていただこうとUPしちゃいました。
りっぱな大根と笑ってくださいませ(^_^)v
この画像のアンヨはmiyさん?
めっちゃホッコリ感が出てる~っ
西宮のカラスもなかなかやってくれてるのでは(笑)?
まさか、まさかのゆで卵狙いとはね(笑)
でもきっと意外に重かったに違いない(爆)
この大根アンヨ、見たくないちゅーのって言われちゃいそう(笑)
でもゆで卵ができるまでの間のわくわく足湯です。
ほっこり感とわくわく感とを感じてくださいませ(笑)