
SAPPORO雛の会メンバー山口千那さんの篠笛演奏です。
竹あかりに囲まれてまるでかぐや姫みたいです~
そんな空間にうっとりしてきた五月のはじまり…
こんなものを準備して…。

さてさて大荷物でお出かけでございます

いったいどこまでおでかけってカンジ(笑)
でもでも中身はこちらです。
先日お知らせしていたこちらのイベント
チャリティーイベント☆JAPAN×竹あかり@教育文化会館小ホール
風は冷たくても青空に桜がとってもきれいだった教育文化会館。

会場に足を踏み入れてみると…。

すご~~っ
久々のお出かけ先がこんな大がかりなところですからまさにびっくりぽん
SAPPORO雛の会のメンバー環さん、サエちゃん、千那さん、やすよさんと合流
時間もないので勝手にディスプレー

千那さんの演奏で幕開けです
相変わらず楚々とした立ち振る舞いが美しいのです
幻想的な竹あかりが素晴らしい



この竹がなんと熊本からの竹なのだそうです。
企画してから大きな地震の被害が続き、熊本への支援となったこのチャリティイベントも
多くのお客様とともに大いに盛り上がりました

そして楽しみにしていた着物ドレスのファッションショー
普玖見実



とっても素敵なドレスばかり
miyにはどー頑張っても着れませんケド…

うふふ
環さんとmiyのお雛様もこのファッションショーに出演したかったのかも(笑)

篠笛のみなさんの演奏やら、聞きごたえたっぷりのパフォーマンスが続きます

そんな片隅に雛の会の手作りお雛様セットもチャリティに参加

すこしは貢献できたかしら??
まだまだ地震が収まらない様子の熊本・大分地方ですが
どうか皆様、無事にこの困難を乗り越えてくださいますようお祈りいたします
竹あかりに囲まれてまるでかぐや姫みたいです~

そんな空間にうっとりしてきた五月のはじまり…

こんなものを準備して…。

さてさて大荷物でお出かけでございます


いったいどこまでおでかけってカンジ(笑)
でもでも中身はこちらです。
先日お知らせしていたこちらのイベント

風は冷たくても青空に桜がとってもきれいだった教育文化会館。

会場に足を踏み入れてみると…。

すご~~っ

久々のお出かけ先がこんな大がかりなところですからまさにびっくりぽん

SAPPORO雛の会のメンバー環さん、サエちゃん、千那さん、やすよさんと合流

時間もないので勝手にディスプレー


千那さんの演奏で幕開けです

相変わらず楚々とした立ち振る舞いが美しいのです

幻想的な竹あかりが素晴らしい




この竹がなんと熊本からの竹なのだそうです。
企画してから大きな地震の被害が続き、熊本への支援となったこのチャリティイベントも
多くのお客様とともに大いに盛り上がりました


そして楽しみにしていた着物ドレスのファッションショー





とっても素敵なドレスばかり

miyにはどー頑張っても着れませんケド…


うふふ

環さんとmiyのお雛様もこのファッションショーに出演したかったのかも(笑)


篠笛のみなさんの演奏やら、聞きごたえたっぷりのパフォーマンスが続きます


そんな片隅に雛の会の手作りお雛様セットもチャリティに参加


すこしは貢献できたかしら??
まだまだ地震が収まらない様子の熊本・大分地方ですが
どうか皆様、無事にこの困難を乗り越えてくださいますようお祈りいたします

桜も満開ですし、和と環がたっぷりなイベント。
竹灯かりのディスプレィが幻想的。
お雛さまも大活躍ですね♪
お写真からも素晴らしさ、伝わってきました。
写真も綺麗に撮って頂き、感謝いたします!
お雛様、着物ドレスと相性が良いように見え、
良かったなあと思います。
舞台デビューですね。
これから新展開があるかもと思いながら、
また次の桃の節句に向けて、楽しめたらいいなと願います。
笛の方も、いつも温かく応援して頂き、
ありがとうございます!
千那さんの段取りの御蔭なのですけど
自分たちが参加したというより、お雛様の付き添い役だったような気分でいます。
道新の札幌版にも大きく紹介されて嬉しかったのよ♪
お雛様についてはかかれてなかったけど(笑)
でも大満足の一日でした!
sennaさんの大奮闘のおかげで華々しく舞台デビューしちゃいました。
それも最初から最後までの出ずっぱりですから
もしかして主役級(笑)?
そんなことを考えるのも環さんじゃないけど親バカな証拠ですね(笑)
道新にも大きく取り上げられていて嬉しくなりました!
本当にありがとうございました(*^_^*)
チャリティーイベントへの参加、素晴らしいことですね。
お雛様、あかり、篠笛など和の雰囲気がいっぱいですね。
きものドレスがいいですねー。
時々、着物を現代風に作り替えて着ている女性を見かけますが。
素敵です。
もし、女だったらきっと・・・
ほんとにゆっくりお邪魔する時間もとれず
ご無沙汰で申し訳ありません。
先日読み逃げしましたら沖縄までセーリング??
凄過ぎですね~♪
こちらはまだほんの少しサクラが咲いています。
季節はライラック、ナナカマドへと変わっていきます。
チューリップもなにもかも一斉に咲いているのですが
先日北海道で初めてハナミズキの花を通りすがりのお庭で発見!
感動でした!(^^)!
竹あかりの細工はkazuさんがいらしたら目を輝かせそうと思っていたんですよ♪
こうやって穴をあけるのは大変そう!
素晴らしい演出にお雛様も混ぜていただけてうれしかったです♪