goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

冬支度その5…ご近所除排雪

2006年11月16日 22時13分23秒 | 季節・気候
連日雪の予報ですが朝はいい青空でしたね。

今日の画像ですが先日の道展の入賞作品のような画像でしょ。

おとといふとベランダを見たらコンクリート部分がはがれて
ガバガバになってたんです

朝ペンキ屋さんに早速見てもらったら
寒暖の差が激しいとコンクリートが水を吸ったまま凍結してしまうと
こうなっちゃうらしいんです。
我家のベランダ、川側から来る強い冷気と南向きの急激に気温が高くなるのとが
直撃しちゃうんでしょうね~。

でもペンキ屋さんの手持ちの材料で補修可能だって!
やったー!ラッキー
ちゃんと気づいてよかった!
このままじゃもうボロボロになっちゃうもんね。

さて、先日紹介した商工会議所の地域除排雪サービス事業ですが
ご近所まとめて除雪を申し込み、業者も確定しました。
昨年と同じところ。
なんせ大口契約なので業者が同じとのことでちょっと安心です。

皆さん除雪に関してはもう必死です。
作業や料金についての質問もあるのが当然。
軒数も多いので説明に来て欲しいとお願いしていたら
資料を持ってきてくれたり、電話で連絡してくれたり
あちらからアプローチしてくれるだけで大助かりです。
(そりゃあ大口契約できるならあちらもラッキー?)

こちらも皆さんのご都合を調整して
今朝気持ちのいい青空のもと合同説明会となりました。
隣近所の方がこんなにまとまって集合するなんて初めてかも?

結局1月から2月の2ヶ月間に8回で33000円コースを
各戸契約することとなりました。
ご近所割引もあるので30000円くらいになるのかな?

今まで降雪量が10センチ以上で除雪車が出動となっていたそうなのですが
今年は札幌市の除雪費削減で15センチ以上で出動となるとか…。

そんなんじゃますます道路がぬかるのよね~
この地域だんだん高齢化が進んできているので深刻な事態になります。

どうか雪が少ない年でありますように…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独特なセンス! | トップ | 夜景と優雅な時間を過ごすなら… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節・気候」カテゴリの最新記事