叔母に頂いたまましまいこんでいた好文棚(こうぶんだな)。
透かしの棚には引き出しがついていますがそこを抜いて
手作りチビチビお雛様を飾ってみました~
もひとつ頂いたまま箱を開けていなかったこちら。
小袋棚(こぶくろだな)
お雛様を飾るにはピッタリだけどお手前の飾り方が分からないわ
調べておかなくちゃ
【追記】
好文棚(惺斎好)は引き出しのないもので
引き出しのあるものは木屋町棚(碌々斎好)というのかしら?
もしかすると表と裏とでも呼び名が違うかもです。
どなたか添削してくださいませ
≪miy的お雛様第三章≫
今年も素敵な画像をありがとう
一段と艶やか
お棚は其々の宗家でいろいろなものが使われているわね。
表さんのは格調高いものが多い感じ
初めて見るのがあって楽しいわ♪
今年はね、今までになく気合いが入っているのよん
これからもじゃんじゃんUPしますわよん
10年以上前に叔母から頂いたお棚、箱から出したことがなかったのよ。
出してみてびっくり
なんかおっしゃれ~~なお棚でびっくり
お雛様との相性もピッタリで嬉しくなっちゃいます
表、裏のそれぞれのお好みがありますものね。
お裏さんのはとっても華やかに感じます
この小袋棚はお手前のやり方が分からないのが悔しいわ~