goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

祝!札幌狸小路140周年♪

2013年08月13日 20時45分07秒 | 万歩計

札幌中心部の狸小路。
今年は140周年だそうです





市民でもここに来ると旅人になれます



街並みはなんだかすっかりきれいになって
外国人観光客であふれていますが
札幌の古き良き時代を知っている街並みです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サボテンの赤ちゃん♪ | トップ | 「さよなら渓谷」を観た後は…... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinko)
2013-08-14 09:11:22
miyさん、おはようございます~。
おまつりですか?すてきなかざりですね。
10年済んでたけど、いったことありません。
外国から来た方は、珍しくて喜ばれるでしょうね。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-08-14 20:46:46
確かここは私も歩いたことがあります。ススキノに行く途中に。博多の天神、東京の銀座と並び称されるところでしょうか。そうそう、ススキノは知らない店は入らないようにと、ものの本に書いてありました。
返信する
様変わり… (miy)
2013-08-17 08:18:51
☆りんこちゃん。
そっかぁ~りんこちゃんの札幌住人期間はは10年もあったのね!
デモ狸小路にいったことがないなんてちょっと以外かな(笑)?
でもそのころはちょうど寂れていた時かもね!
今は空き店舗を若者が面白いショップにしてちょっと楽しめる商店街になっています!
外国人も多くてびっくりですよ♪
返信する
えへへへ♪ (miy)
2013-08-17 08:21:35
☆ゆうしゃケンさん。
結構さびれていたのですが最近活性しているように思います。
若者と観光客の商店街…と言う気もします。

>ススキノ
確かに暴利のお店もある様ですもんね。
でも安心なところは歌舞伎町等で楽しむよりも飛行機代をかけてでもススキノの方がお安いらしいです。
なーんて知らなくていい情報ですよね(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

万歩計」カテゴリの最新記事