goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

部分日食@札幌観測…大成功♪

2009年07月22日 18時32分18秒 | 空・月・虹


 部分日食@札幌観測…大成功♪ 

朝から曇天の札幌。
部分日食の観測はもはや無理かのように思われた朝ですが
とにかく晴れる事を祈りつつrunaさんとmiy家で待ち合わせ。

先週日食のシュミレーションをしたPOINTまで
行く気にもなれない曇天でしたが
太陽の位置がほぼ真上なので家の中から様子を伺うこともできず…。

次は26年後でそれも北陸や北関東だけらしいし
その頃まで生きているかも…ですものね(笑)
日食を見れるのも最後かも…なんて二人で笑い話をしながら
とうとうキャンプ用の椅子を持ち出して空を見上げること数十分。

なんと曇天の合間、雲の薄くなったところから太陽が

ばっちり太陽の欠けて行く瞬間を見ることができました

runaさんはしっかり日食観測グラスを手に入れていたのですが
あまりにも曇天だったため役に立たず…。

晴れを想定しての撮影は無理だともっていたのですが
禍転じてラッキーなことに薄雲がフィルターの代わりをしてくれて
肉眼でもばっちり
もちろんこうしてカメラに収めることにも成功しました

runaさんと自分たちの幸運に感謝しながら
大騒ぎの撮影会となりました

こちらが時間を追っての日食風景。
雲の薄くなった時を見計らっての2時間。
コーヒーを飲みながら楽しい時間でした



上から
10:19
11:22
11:23
11:24
の部分日食風景です。
大失敗だったのはもう見えないだろうと半ばあきらめていたので
三脚を立てていなかったこと!
なのでそのつどカメラを構える角度が違って
正しい食の観測記録にならなくってちょっと残念

TOP画像は11:25の様子です。

太陽のサイズが違うのは
最近買ったカメラの使い方を熟知していなかったので
高倍率ズームが最後でやっとわかったという笑い話で…

まぁ、そこがmiyらしいっちゃ、miyらしいですわね

でも最後の最後に最大ズームで撮影出来て大満足。

その後雲が晴れることなく12時には観測を終了した
miyとrunaさんだったのでした~

楽しかったね~~
次の日食もまた二人で観測しましょう(爆)



≪日食≫
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回小別沢クラフトマーケ... | トップ | もうすぐ88888…さて??? »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ♪ (miy)
2009-07-23 11:16:17
komaさん☆komaさんも肉眼では見えたのね~
よかったね~!
免許の更新だったのね!
ちびまるこちゃんのかわいいね♪
↑に頂いた情報の金環日食は3年後!
これならmiyも間に合いそうです(爆)
後はお天気ですが…

例のバックの中身…恥ずかしっ
返信する
はじめまして♪ (miy)
2009-07-23 11:12:04
怪鳥さん☆はじめましてですが初めての感じではないですよね。
あちこちでお目にかかっていますものね(笑)
miyもNHKの録画のセットしておいたのですが
本物を見ちゃったのでまだ見ていません
落ち着いたらじっくり見ようと思います。
悪石島のネットのライブカメラは雨天で中断中でしたが
諦めていたこちらは薄雲のおかげでばっちり撮影できたのでとってもラッキーでした~
これからもよろしくお願いいたします
返信する
観測できたことに感謝♪ (miy)
2009-07-23 11:07:28
ポレポレとうさん☆観測できず残念でしたね。
でも皆既日食だけじゃなくて金環日食もあるのですね。
やっぱり貴重な情報源として頼りになるポレポレとうさんです!
2012年ならおそらくまだ観測できますわ(爆)
3年後…。
すぐ先のような…ずっと先のような…。
宇宙の時間の流れからすると1秒にもならないでしょうね~
返信する
きっと…(*^^)v (miy)
2009-07-23 11:02:40
runaさん☆これはミスコン力ではないと思いました!
だってruna(←ここ強調!)さんと一緒だもの
お月さまも味方してくれたのよね
さぁ~!
時間を見つけてまたミスコンしましょうね
返信する
楽しんじゃいました! (miy)
2009-07-23 11:00:27
bocoさん☆暇にまかせて友人との観測会。
いえ(笑)この時間を作るには二人とも実はそれなりの苦労があったのですが
その苦労の甲斐のあったものでした。
半ばあきらめていましたが仲間がいるからこそ
2時間外で天空とにらめっこできたのだと思います。
これが一人だったら絶対あきらめて見過ごしていたと思うのよね~!
友人runaさんに感謝!

あらら…。
HNがrunaですものね!
きっと彼女のおかげだわ
返信する
Unknown (koma)
2009-07-23 09:40:48
キャーッ、miyさんバッチリだったねー
私も更新の帰りに立ち寄ったショッピングモールの屋上で見たけど
写真は撮らなかったのよねー
次回、26年後も楽しみにしてます(笑)
返信する
いいなぁ、日食 (怪鳥)
2009-07-23 08:28:40
ワニ子さんのとこから飛んできました。
こっちは時間直前まで雨、薄日が射したから雲がちょうど良いフィルターになるのでは、と期待したのですがそこまで行きませんでした。
NHKの日食ライブで我慢しました。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-07-23 07:07:05
綺麗に撮れましたね~!
羨ましいです!
次の日食は2012年の金環日食。
今度こそはと今から闘志を燃やしています。
返信する
おかげさまで・・・ (runa)
2009-07-22 23:42:18
みることができました
ミスコンmiyさんのおかげです。
本当は仕事の予定だったのですが、日食のおかげ??で参加者が少なく予定行事が中止ということで、日食観察できました。
お仕事中だった皆さん、ごめんなさい。
大騒ぎで、楽しい日食観察会でした。
次の観察は是非、たくさんの皆さんでできること願っていますよ~
返信する
まってました~ ( boco)
2009-07-22 23:23:37
miyさん
随分しっかり撮れたものですね
それにしてもmiyさんの粘り強さに
返信する
あははは♪ (miy)
2009-07-22 22:24:23
ふくやぎさん☆ほとんど諦めていたので三脚の用意すら忘れてました(爆)
これはコンデジの性能のおかげかもしれません。
画像サイズをあげると高倍率になるとやっとわかりました!
でも、固定していなかったばっかりに欠け方がめちゃくちゃになってしまい残念でした
返信する
頑張りました! (miy)
2009-07-22 22:21:36
流星さん☆まずは先日はお世話になりありがとうございました。
で、日食!
粘った甲斐がありましたよ~~
ほぼ真上!
首も痛くなりながら見上げた甲斐がありました(笑)
コンデジもやっと使い方のみこめてきました
返信する
それは残念(T_T) (miy)
2009-07-22 22:18:53
ゆうこちゃん☆そっか~!見れずに残念でしたね
こちらは2時間曇り空を見上げ続けた甲斐がありました(笑)
26年後…。
想像もつかないけど…。
月に行けてたりしちゃってたら凄いよね
妄想miyでした~~
返信する
諦めていたのですが… (miy)
2009-07-22 22:15:46
wanikoさん☆粘ってみるものですね!
miy家の方は雲も多くて場所を移動しようか散々runaさんと悩んだのですが
移動している一瞬に雲の隙間から見えるかもしれない…と思うと移動することもできず…。
結果的にはそれが功を奏して撮影出来てもうもう大満足です
26年後は一緒に観測しましょう(爆)
返信する
フリーハンドで? (ふくやぎ)
2009-07-22 22:14:09
それはたくましい豪腕ですね!
それでこんなに撮れるとは!
感動を有り難う御座います。
返信する
おおぉ!! (流星☆)
2009-07-22 21:22:45
きょうの部分日食。
miyさんのところは見えたんですね!
きれいですね~。

素敵ですね。
返信する
いいなあ (ゆうこ)
2009-07-22 19:43:55
あたしも仕事中でしたが、かわるがわる外に出て空を見上げていました。

ひとりだけ、雲の合間に薄く見えたと言ってましたが、ほぼ全員まったく見えずです

26年後..喜寿の頃ってこと
返信する
やっぱりぃ~さすがミスコンmiyさん♪ (waniko)
2009-07-22 19:08:36
いいなぁ~~ 仕事中 今日のパート同僚
大スキなのよ。。。大行事(笑)
二人で時計見ながら 空見上げ 
でも西区宮の沢1条は ダメでした~(涙)
miyさんの観測で 満足
でも、、、でも。。一緒に盛り上がりたかった
とっても残念
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空・月・虹」カテゴリの最新記事