goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

stay home!

2020年05月01日 11時34分05秒 | health

今日から風薫る(ハズ…)五月です。

備忘録記事です。

新型コロナウイルスのための緊急事態宣言が延長です。

これはもう自分を、ほかの人を守るためにも仕方のないこと…と思いつつ
あちらこちらで目にする現実。


デパートや映画館も。

スーパーも。

今まで見たことのない情報が入ってきています。

実際、スーパーの棚には相変わらずマスク、消毒液はもちろん

体温計その電池も手に入らないのは周知の事実。
その他にも、ハンドソープやトイレットペーパー類の棚もスカスカ。

我が家は古い布での制作なのでその心配はありませんでしたが

マスクをつくろうにもガーゼ類も手にはいらない。

皆さん、考えることは同じでベビー用のガーゼやおしりふき等の棚もガラガラ。
ママ達が困っているらしい。
こんな事態はやはり普通じゃないです。

今日はGWを挟むと持病の薬がいよいよ足りなくなるので病院に連絡。
かかりつけも非常事態の受け入れ態勢。
医療、販売、配送に携わっている方のお陰でこの非常時が成り立っていますね。

感謝!

      

工房もマスク作りで40年も使い込んでいるミシンと仲良し。

今やマスク作りのためにミシンも売れているとか。

ふと見ると白糸がない!
他の色で代用ですが、もしかすると…との不安。
次はミシン針??

これは代用品がないものね。

食料品は白菜は1/4で350円なのをみて驚き!
ホットケーキの棚もがら空き!

きっとあげればきりがないくらい世の中GWを前にして

気が付かないいろいろなものが品薄なのでしょうね。

本来なら北海道もやっといい季節になってきたとこで
キモチが外に向きますがここは暫し我慢のstay home。

友人が気を効かせて白糸やマスク用にさらしや布を届けてくれた。
ありがたやぁ~。

      

せっかくのstay home。

普段できないこと探しましょう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする