goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

特派員報告…鎌倉の桜その後

2008年04月22日 11時13分51秒 | 特派員報告

先日鎌倉のWさんからいただいた
特派員報告…鎌倉の夜桜

実は彼女のうちにはパソコンがなく…。
直接UPした記事を見てもらえていないのが残念なのですが
そこに頂いたダイヤルMさんからのコメント。
せっかくなので、そのコメントを携帯にメールしておきました。

そこで頂いたお返事のメール。

文面があまりにも彼女らしい
謙虚で穏やかなステキなメールだったので
そのまま記事としていただくことにしました。

家族を愛し、自然を愛し、お料理もとっても上手なWさん。
それに加えて独特の世界観を持ち合わせている
なかなか隅に置けない女性です。

      




今年の桜も終わりです。
花びらで芝生が真っ白です。
今年は途中冷えたので花の持ちよく楽しめました。

ダイヤルMさんへ。

鎌倉へ引っ越したころ、リスが嬉しくて
ひまわりの種まで用意しましたが害獣という事で餌は辞めました。
特に被害は受けてないので餌付け出来ず残念。

「羨ましいぞ」の一言で

そうだ鎌倉に住めるだけでも幸せだったんだ。
我が子は3才までの可愛さで親孝行は済んだと言うけれど
夫にもこの時点で感謝せねば。
永遠に望み続けてはいけないな。
と思い直すとあとは感謝の人生に思えます。

何気無い一言で簡単に人を傷付ける世の中で
クラス会の写真と今回のコメントも
何か明日から頑張って行こうと言う元気を
勝手にもらってます。

ありがとう。



鎌倉 W

      


こうして記事を整理していて…

ココロからブログをやっていて良かったなぁ~と
思えたmiyでした。

鎌倉Wさん&ダイヤルMさん
ありがとう。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいな工房の五月人形展

2008年04月22日 10時26分36秒 | 創作

ひいな工房の山田さんから五月人形展のご案内を頂きました。






短期間ですが明治から昭和50年代までの所蔵五月人形の公開です。
会期=4/25(金)~5/3(土)

お雛様ほど注目されませんが
楽しみにしています




≪山田祐嗣≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特派員報告…春の庭Ⅱ

2008年04月22日 10時19分01秒 | 特派員報告

おはようございます。

いい天気の札幌です。
昨日の道内数箇所では真夏日のところもあったとか…。

サクラもこの二日ばかりであっという間に咲きはじめました。

特派員の皆さんのお庭の様子が届いています。

皆さん頑張っていますね

miyもぼちぼち頑張らねば…(笑)


       


こちらの桜は、約1週間前に、花々も散り、
その後には、アッと言う間に新緑が出て来ていますよ。




桜が散ると、花壇は、様々な、花が咲き出しますが、
春を連想する花のもっとも代表的な「チューリップ」も咲き始めましたよ。
今年は何本咲くでしょうかね。
黒いチューリップと、星型の花のチューリップは、
今年は咲いてくれるのかな…と期待しているところです。

札幌の春も、もう少しですね。


4月12日 ラビットF

      
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする