名古屋に行ってきました。『杉本健吉展』と『円空仏』を見てきました。主は『円空仏』だったのですが、愛知県美術館の『杉本健吉展』はとてもよかったです。展示品の数もさることながら、内容も。以前知多半島の「杉本健吉美術館」に行きました。その時もいいものを見た!と思ったのですが、今回はもっとよかったです。墨で描かれた「新・平家物語」の挿絵は見事でした。人物・動物・背景とさすが、たいしたものです。「火牛下図」の牛も馬も生きていました。その墨色も美しいこと。時間が足りませんでした。6月1日までです。是非お出かけください!!
午後からは『円空仏』へ。拝観の方が多くて、その前に陣取ってスケッチというわけにもいかず、ゆっくり拝観してきました。
一日中雨でしたが、建物の中だったり、地下街の移動でしたから・・・ただ、今まで暖かかったので、肌寒かったです。
名古屋なら“きしめん”でしょうと、帰りには駅で、きしめんも食べてきました。充実のいい日でした。
てるてるさんに教えて頂き、いつも楽しんで見ています。
花や果物、信州の四季折々のの出来事などの絵手紙がとても勉強になります。
10日、名古屋に来られたんですね。
円空仏は、荒子観音さんですね。
月に一度の午後しか見られないので人が多いですね。
ところで、駅のきしめんは、「きしめん亭」でしたか?
実は、私は夕方の5時から少しそこにいたんですよ・・・。
三太さんは名古屋なんですね。キンキさんのブログで、拝見(?)しています。
名古屋はにぎやかでとてもいい所ですね。時間が足りないくらいでした。荒子観音と美術館よかったです。
「きしめん亭」?じゃないような・・・でも、満足、満足でした。
知多半島の方より、名古屋の方がいいです。
もしかしたら、知多半島のほうはカラッポ?と思うくらい
展示品たくさんでした。