【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

ツェルニー 知られざる一面

2013-05-31 11:03:48 | レッスン
指の練習…
ピアノを学ぶ人にまず思いつくのが
ツェルニー


ベートーベンの弟子であり
リストを育てたツェルニー

でも、
一生をかけて、ともすれば
ただ、無味乾燥な練習曲しか
書かなかったんじゃないかと思える彼の知られざる一面を覗くことが出来たのがこの本。



直接はレッスン出来ない有能な少女セシリアに送った手紙。
その中に、ピアノ演奏に必要な多くのことが
わかりやすい言葉で書かれていて
生徒さんに伝える言葉のヒントをもらえた。

何より
私の中でモノクロだったツェルニーという人物に
色を入れられた気がしている。






教室だより&スケール達成表を作りました

2013-05-30 00:36:02 | レッスン
今日は久しぶりにレッスンはお休み。
ジムに行くのを我慢して たまった仕事をひたすらこなす一日。

まずはスケール達成表をラミネート加工

半年ほど前、スケールカデンツコンクールなるものを実施。
それを継続すべく 根津栄子先生が最近出版なさった
《スケールカデンツ》
を使って 生徒さんが継続してカデンツに取り組めるよう
一覧表を作成した。

生徒さんは
いろんな種類のスケールテキストは持っているのだけれど
いまいち やる気に繋がっていない。

でもラミネート加工して
それぞれの調の右手が弾けたらひとつシール
左手が弾けたら またシール
両手が弾けたらシール~にして
ひとつの調で3つのシールを貼るように決めた。

まずはオクターブ
それができたら2オクターブ
2オクターブは金色のシールにしようと思っている。

スケールは音楽を学ぶ者にとって基本!!
大人の生徒さんも子供の生徒さんも全員配布にした。
ラミネート加工するのに けっこう時間がかかったけれど
生徒さんがこれを活用して みんなで
全調スケールをあたり前に弾けるようになったらいいなぁ
(私も練習しなきゃ・・・汗)




続いて6月号の教室だより

今回は いつもの内容に加えて
ますこ先生にアイデアを頂いた《ウォーミングアップレッスン》
私が最近学んでいる《コーチング豆知識》
娘と一緒に見ていたテストの花道からヒントをもらった《根気をつける》



あー いい休日で大満足~(*^_^*)
明日から また 頑張ろうっと!!










幸せをもらえたレッスンでした(*^_^*)

2013-05-22 19:10:26 | レッスン
レッスン予定を組むとき
出来るだけ 学校行事と重ならないように
年度始めに 年間予定表を提出してもらっている。

今週末は小学校は運動会のところが多いので
レッスンも お疲れモード
宿題は少なめにして 応援してきた。

中学生もそろそろ中間試験だなあと思っていた今日

レッスンにやってきた中学2年のYくんに
《もうすぐ中間テストじゃない?》
と聞いたら 笑いながら
《はい 昨日から・・・》

《え?? いいの レッスンに来て?》

思わず 明日の試験科目を聞いてしまった

《はい 別に・・・気分転換だし!》

そうは言いながらも しっかり練習してあって
感心していたら・・・

次の生徒さんは 中学2年のSちゃん

《Sちゃん テスト いつから?》

《え? 昨日から・・・》

《まあ あなたも・・・ いいの? 勉強しなくて?》

《はい! 指を動かすと 頭がよくなるって
 前に先生言ってたけど お母さんも それ 知ってたみたいで
 ピアノ弾くと 頭がよく働くからって言うんです》

しかして 彼女も 先週渡した曲を最後まで
通して 両手で弾いてきていて感心した。

小学4年生くらいになると 塾に行き始めるからと
せっかく 上手になってきたピアノを
さして 残念がるふうでもなく辞めてしまう生徒さんを見ながら
いつか 中学生になっても ピアノを続けてくれる生徒さんを
育てることができたら・・と 思っていた。

ああ、私の夢が叶ったなぁ~
と 思わずつぶやいたら
《はは・・・》
と Sちゃんに笑われてしまったけど
今日の レッスンは 本当に幸せ気分にさせてもらえたものだった。

Yくん Sちゃん
ありがとうね

二人共 明日の化学頑張るんだよー





斎藤一人さんのことば 教えるということ

2013-05-20 11:54:24 | 感動 感激 感謝
昨日 ある方に教えていただきました

小学生の問題は
大学の先生じゃないと教えられない?

中学生でも教えられるでしょ?

斎藤一人さんという方を その時初めて知りました

ネットで検索したら
たくさん 出てきました



ツイてる!斎藤 一人(著)

人に何かを教えるとき


人に何かを教えるというときは、相手に素質があるかどうかが問題じゃない。

(中略)

教える側に、相手ができるまで教える覚悟があるかどうかが、問題なんだ。

心に響く言葉ばかりです

これから じっくり 目を通してみようと思います


斎藤一人さんの名言集は こちらにも出ています



 



心の算数   いい言葉です

2013-05-20 11:46:05 | 子育て
昨日 電車の中で目にした一文です
写メしようと思いながら うっかりしてたら
ちゃんとネットに載っていました

2012年9月12日 編集手帳

 ベランダの鉢植えが花をつけただけで、
あるいはわが子の寝顔を見つめただけで、
悩みがふと軽くなる。

 そういう経験は誰にもあるだろう。

心の算数は、いつも不思議である。
10の重荷を支えるには10の助けが必要かといえば、
そうとも限らない。

たった1の励ましが100の重荷を軽くしてくれることもある

昨日のセミナー後の感想で
このことを話していらっしゃった方もいて
ああ 私と同じ・・・と嬉しくなりました



 

タイムマネージメントの大切さ

2013-05-17 09:09:36 | コーチング
新入会の生徒さんが多く
今までよりも レッスン開始時間が早くなった。

今まで 午前中にこなしていた セミナー、ジム、
お料理教室、家事全般・・
それをのんびりやっていたら 午後のレッスン開始までに
夕食の支度をする十分な時間を確保できなくなることが
私のストレスだった。

どうするか・・・

セミナーは外せないけれど
ジムやお料理教室は我慢すればすむこと・・・

え~そんなの無理(^_^;)


ってことで コーチにセッションしてもらいながら
自分のことを振り返ってみた。

タイムマネージメント

ことばではよく聞く。
でも 今まで
自分のこととして考えたことはなかった。

いやいや これは大切!!
忙しい現代人に 一番大切な事なんじゃないかとさえ思えた。

まずは自分の行動を書き出してみる・・・・

と 見えてくる見えてくる
使途不明時間が・・・苦笑

子供たちがまだ子供の頃 毎日買い物に行けないので
土日に 一週間分の献立を考えて
大雑把な下ごしらえをしていたことも 思い出した。

やれることあるじゃん!!!

なんとなくではなくて
自分がやりたいことを 全部書き出して
それを 自分が出来る時に振り分ける・・・


ってことで 実はひと月ほど
ずっと不安に思っていたフル稼働の今週一週間。
やりたいことは どれも 我慢せず
いつもどおり たくさん 楽しんじゃってます。

当初 手抜きになるかも~って思ってた夕食も
先週レベルでは 確保!!!
へへ・・・・
せっかくの人生 欲張らなきゃソン(*^_^*)






ABCクッキング 今日はイタリアンのおご馳走

2013-05-16 09:17:41 | お料理
今日のメニューは

 骨付きチキンのブレゼ/パン
 小エビのタブレ~クスクスのサラダ~
 アスパラの冷たいポタージュ~パプリカのムースを浮かべて~
 ダークチェリーのクラフティー



クスクス・・なんて
 一瞬 鳥の餌かとおもったけれど
 なかなか私好みの食感

 クラフテイは焼き菓子。
 ただ 混ぜるだけで ほんとに美味しいデザート

 さ、忘れないうちに作らなきゃ・・・
 何事も 復習は大切~




 

ポピュラー課題曲セミナーに行ってきました

2013-05-12 21:50:19 | レッスン
生徒さんが挑戦するピティナのステップ。
課題曲はクラシックだけでなく ポピュラー曲も含まれる。

今日はそのポピュラー課題曲のセミナーに行ってきた。



巣鴨の東音ホールで13時から16時半までの
びっちり詰まったセミナーだった。

曲の説明も言葉だけでなく
youtubeで原曲を聴いたあと 実際に演奏を聞いて
久しぶりに 生演奏にどっぷり浸った大満足のひととき。
丹内先生のピアノ 素晴らしいの一言!!!


ポピュラー曲はアレンジが命!!
楽器店で楽譜を購入したあと
つまらないアレンジに 何度もがっかりした経験があるので
今日のように いいアレンジの曲をたくさん発見できたのも
幸せだった。

生徒さんが弾きたくなるであろう曲集もたくさん
もちろん 私自身が欲しい曲集もたくさんで
(支払いはカードが使えなかったので)
お財布の中身が足りるかと ヒヤヒヤしたけれど
とりあえず すぐ欲しい楽譜はゲットできてホッ!!



突然 物持ちになったようでリッチな気分で帰り
夕食後 全部をざっと弾いてみた。

もちろん初見で弾けない曲もたくさんなんだけど
久しぶりに時間を忘れてピアノを弾いた。

うーん
私 やっぱり ポピュラーが好き(*^_^*)

12月に発表会を控えてるので
今回のポピュラーステップはやめとこうと思ったけど
素敵な かっこいい曲を見つけたから
やっぱり 挑戦しようかなぁ~








娘の運動会でした

2013-05-10 01:33:01 | 子育て
4月になり新しいクラスで体育委員になった娘。

5月にある管弦楽部の演奏会と、運動会の準備に、
かなり大変な毎日を送っていることをずっと近くで見ていた私。

クラスTシャツ制作の時期が1番のピークで、普段は穏やかな娘かピリピリ。

なにか頼ってくるかなと思っていたけれど、ゼッケンの裁断、Tシャツのお金の集計…
ただ黙々とひとりでこなしていた。

そして運動会当日。
お昼休憩は、自分の出番がないとき~
なのだけれど
出番がないときは係の仕事で
結局お昼ご飯を食べたのは2時過ぎ。

キビキビと動く娘を遠目に見ながら
今まで、お姉ちゃん、お兄ちゃんのそばで自信なさそうにしていた娘が、大きく成長したような感じがした。

この二ヶ月
本当によく頑張ったね。
すごいよ!
ママ、びっくり*\(^o^)/*






今日のレッスンの目標

2013-05-08 12:35:38 | レッスン
このゴールデンウイークは
いい指導をなさっている多くの先生の本を読んだり
ブログを読みあさったり 
自分の 指導法を振り返るいい時間になった。

子供たちのレッスンは30分
その時間が十分活用されているとは言い切れない私のレッスン

さてどうするか

先日のコーチングセミナーでMコーチが
【この部屋で 緑のものを探してください】
と言われて探すのは簡単だけど
ぼんやり眺めたあとで
【緑のものはなんでしたか?】
と言われても ?? のことが多い。

目的を持って臨むことは
とても大きな意味がある

とおっしゃっていたことを思い出した

これをレッスンに活かすには・・・

ってことで
ますこしょうこ先生の本も参考にさせていただきながら作りました




ああ、これで
私の未完了がまたひとつ 減りました

って
次から次に 次の未完了が出てくるんですけど~苦笑







成長したなぁ~

2013-05-04 20:44:13 | 子育て
高校生になって 管弦楽部に入った次女。
今日は 一年間で一番大きな演奏会だった

会場は


700人は入るくらいの 大きいホールに
生徒さんの家族だけでなく OG OBが詰めかけ
席は8割ほどは 埋まっていたように思う


  


最近は毎日遅くまで部活。
加えて体育祭が控えていて体育委員にもなってしまったものだから
かなり ハードだったけれど
今まで 末っ子~の表情しか見せなかった娘が
すべて 黙々とこなしている様子を
ずっと そばで見てきたので 今日の晴れ舞台は感動だった。



去年は 曲についていくのがやっとだったのに
ビブラートもかけてたし 音もかなり
正確に出せていた。

なにより 楽しそうに演奏している表情が
とても素敵だった。



演奏曲もかなり難易度が高い曲みたいで
最後に部長さんが
【なかなか 思い通りの形にならなくて
 喧嘩もしたし 指揮者も かなり焦っていた時期がありました。
 でも、みんなで頑張ってきたので 今日は
 本当に いい演奏ができたと思います】
と 声を詰まらせながら 言ってる場面では
もらい泣きをしてしまった。


ピアノ以外の楽器にも触れることができて
ピアノとは違った音楽に出逢えてよかったね

一時期は 大変な部活に入ることに
迷った時もあったけれど
こんなに素敵な お友達と出逢えて
入部してここまで頑張ってきて 本当によかったね~


今頃は 打ち上げ大盛り上りかなぁ~
お疲れ様でした!!!





元生徒さんと10年ぶりのレッスン

2013-05-04 20:37:33 | レッスン
幼稚園の時から中学校に入るくらいまで
レッスンに通ってきてくれてたNちゃん

幼稚園の先生になったのを機に
再び レッスンを始めることになり
今日は その記念すべき一回目。

幼稚園で子供たちが歌う歌の伴奏を
レッスンするだけでなく
活動の中で リトミック的なことを
展開する為のスキルが欲しいとのこと。

これからのレッスン内容を二人で確認しながら
私が かつて彼女と出会ったとき
30分のレッスンのために 一時間くらいかけて
レッスン計画を立てていたことを懐かしく思い出した。

あの時は リトミック中心のグループレッスンだったけれど
思ったように 子供たちが動いてくれなくて
何度も 泣きたくなったことがあったっけ・・・

子供たちの心をまず 惹き付けるには・・・
そのあたりを Nちゃんの小さい頃の
私の経験談を交えて話しながら 今日のレッスンは終了。

最近【ピアノのレッスン】中心だったので
すごく 新鮮な気分
もう一度 私も リトミックの本を広げて
復習しなきゃ・・・

Nちゃん
来週も たくさんお土産 用意しとくから
お仕事帰り がんばっておいでね~





この時期だからこそ・・・

2013-05-01 10:25:53 | レッスン
先月は体験レッスンの申し込み件数が多く、
じっくり考えていただいたのち、5名の生徒さんの入会が決まりました。


生徒さんが入会時に望むことは様々。
その要望を私が叶えることができるのか・・。

体験レッスンは生徒さんが教室を決めるだけでなく、
私がそのレッスンを確実に提供できるのかを毎回自問自答しています。

子供の生徒さんは、
その目標が
《音楽が大好きな子供に育ってほしい》
とか
《ピアノを上手に弾けるようになりたい》
ですが、今回は《ピアノを仕事に生かしたい。技術を向上させたい》という
具体的な目標を持った大人の生徒さん3名の入会がありました。

学校やお仕事とピアノの両立は大変でしょうが、
レッスンで学んだことを、自宅で展開できれば理想的です。
短い時間でも集中して練習すれば目に見えた進歩があります。
ここは是非とも、大人の底力(ますこ先生の表現)
を見せていただきたいと思っています。


また、新年度がひと月過ぎ子供の生徒さんへのレッスン内容も見直しました。
先月本やブログを読みあさり、いい指導をなさっているたくさんの先生の指導法を目の当たりにしました。
特に ますこしょうこ先生の
【生徒がやめないピアノ教室!!】
は 私のこれからのバイブルになるんじゃないかと思うほど
たくさんのアイデアが満載でした

          ますこ先生のブログはこちら

 何事においても大切なのは《子供たちをやる気にさせる》ということ。
そのためにはマンネリにならないよう、
いろんな角度からアプローチをする、工夫を怠らないことがポイントだと改めて感じました。

私も 音楽を通して
生徒さんが あきらめないでコツコツと努力をする継続力 忍耐力を育てられるよう
そして、弾けたときの喜びを感じることで
自信をもち それが次へのステップに繋がるよう
これからも頑張ってレッスンしようと再確認する
今年のG.Wです。

5月の教室だより
そして生徒カードを作りました

今さら生徒カード~って感じですが
入会の時に書いてもらったっきりなので
今中学生の生徒さんのも
よく見てみると 4歳・・・の記録しかなくて・・・

   

まずは聴くことから・・・・

同じ絵を見ていないと 
効果的な質問
ヒットする承認
はできない

今日 マイコーチに教えてもらった言葉です