goo blog サービス終了のお知らせ 

◇物置小屋の住人◇

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

杭州寒蘭 「素心 K15-016」

2015-11-23 | 水晶寒蘭・杭州寒蘭
平肩素心ということだった「K15-016」?
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州寒蘭 「K14-012」

2015-11-23 | 水晶寒蘭・杭州寒蘭
昨年、未開花で求めた杭州寒蘭「K14-012]が咲いた。
紺地の強い細葉に更沙のシャープな花が咲いた。
とても気に入った。
<2015/11/23>
                  

<2015/11/29>
      



<2015/12/07>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州寒蘭 「K15-035」

2015-11-23 | 水晶寒蘭・杭州寒蘭
杭州寒蘭 「K15-035」が咲いた。
特選品でもないのに変わった色合いだ。
弁先が青で弁元が紫になっている。
木に勢いがつくと良い花になりそうだ。
         



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州寒蘭 「K15-051」

2015-11-23 | 水晶寒蘭・杭州寒蘭
オークションでゲットした杭州寒蘭 「K15-051」。
棒心が開いてしまうが、翡翠色の弁が平肩に咲いて見ごたえがする。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州寒蘭 「K14-014」

2015-11-23 | 水晶寒蘭・杭州寒蘭
昨年オークションでゲットした、杭州寒蘭 特選品「K14-014」が咲いた。
少しうつむき加減に恥ずかしげに咲いた。これからどう変わっていくのか?
購入当時の写真を捜したが、元々写真はなかったようだ。
            
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする