「◇物置小屋の住人◇」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
エビネ 殺ダニ剤 2回目の散布
(2025-08-18 | エビネ)
ハダニは増殖力が強く卵は薬剤が効きません。このため孵化した幼虫〜若虫を狙って5〜... -
エビネ ハダニ発生‼️
(2025-08-10 | エビネ)
前兆が無かった訳ではないが、ここ2、3... -
エビネ ズポ抜け5鉢目(交配瓶出し苗③B)
(2025-07-23 | エビネ)
この苗は昨年8月にズポ抜けした交配瓶出し苗③Bのイモフカシです。イモから小さい芽... -
エビネ 「御津青麗(みつせいれい)」
(2025-07-19 | エビネ)
これは番号「①F」で管理していた交配瓶だしエビネです。薄青紫の花弁に白覆輪をかけ... -
エビネ ズポ抜け
(2025-07-07 | エビネ)
朝からグングン気温が上昇して、我が家... -
エビネ 今日も植替え (ミズゴケと鹿沼土植えの比較)
(2025-05-30 | エビネ)
連日瓶出し後2〜3年の小苗の植替えをやっています。この苗は山桜交配さんが順化後1... -
エビネ 23-⑨18-19の開花
(2025-05-27 | エビネ)
我が家で2回目の開花です。伊予バイオさんの交配No.18-19です。弁に白覆輪が... -
ニオイエビネ 御蔵島自然種「御蔵大関」24-⑳の開花
(2025-05-23 | エビネ)
昨年棚入れした御蔵大関が開花しました。我が家では初花になります。本咲には程遠いで... -
エビネ 植替え
(2025-05-20 | エビネ)
今年は小苗の成長が良いように感じます... -
エビネ 瓶出し苗 「②G」の初花の開花
(2025-05-19 | エビネ)
白弁赤舌の可愛い初花が咲きました。②Fと兄弟ですが、こちらは花弁の裏に紅がのりま... -
御蔵島産自然種ニオイエビネ 「御蔵の光」の開花
(2025-05-19 | エビネ)
2024年1月に棚入れしました。今年が我が家での初花です。... -
ニオイエビネ交配苗「御蔵白鳳 X 吋月峰」の棚入れと植替え
(2025-05-19 | エビネ)
2025.4.24茨城のTさんが、ニオイエビネ系交配苗「御蔵白鳳x吋月峰」を送っ... -
ニオイエビネ系 瓶出し苗 「④K」の開花
(2025-05-18 | エビネ)
2輪ですが、④Gに良く似た花が咲きました... -
ニオイエビネ系 瓶出し苗 「④M」の初花の開花
(2025-05-17 | エビネ)
初花です。桃掛かった薄紫の弁幅の広い花です。交配苗④はニオイエビネ系「(霧紫香(... -
エビネ 自然種ニオイエビネ「御津桜妃」の開花
(2025-05-17 | エビネ)
縁あって我が家に来た「御津桜妃」が今年も咲きました。我が家で2回目の開花になりま... -
ニオイエビネ系 瓶出し苗 「①M」の開花
(2025-05-16 | エビネ)
①の交配は青紫の透明感のある花が多いのですがこの花は白花になりました。弁幅や花も... -
エビネ 自然種ニオイエビネ「御蔵紫鳳香」の開花
(2025-05-15 | エビネ)
この花は交配親を目的に2025年3月に棚入れしました。青紫のとても透明感のある花... -
エビネ 瓶出し苗 「②F」の初花の開花
(2025-05-15 | エビネ)
白弁赤舌の可愛い初花が咲きました。2016年6月にKさんから瓶苗で棚入れしました... -
エビネ 交配「矢板の黄白 x クィーンエリザベス」の初花の開花
(2025-05-13 | エビネ)
2022年11月に瓶苗を棚入れしました。これは1番大きな苗から咲いた初花です。と... -
ニオイエビネ系 瓶出し苗 「③K」の開花
(2025-05-13 | エビネ)
<2025.5.2撮影>