小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

自分のプレーをする!

2012-04-10 20:11:09 | 活動内容 2010.2~2015.11
高学年はまっちゃん不在という今日は私一人でのコーチングとなりました。達成感でいっぱいです(笑)


最初の30分はリフティングから、基礎練習、パス練習、いけるなら2対1プラス1までと指示通り練習をしてくれた選手に感謝です。


そこから2つに分け2対2。意識するポイントはワンモーションを入れるという事と、シュートコースの有無でDFに当てないように打ち切るか否か。そして、ボールを取った時と取られた時の切り替えの早さを意識して。


2対2の練習時間が独りという事もあり長くなりながらもA,B両方に伝えたい事を伝えてゲーム入りました。


ゲームでは同じく時間を進めてAからBに行く選手や4対4のAチームの中でも入れ替えをする選手、同じようにBからAのゲームに行く選手とBチームの中での入れ替えの選手を見つけそれぞれに理由と課題を与えて8分間回しでのゲーム。


評価されているという意識がプレーにとても影響していて、最後の方はとても良いゲーム内容になっていました。Aの中ではボールの貰い方やシュートをもっとギリギリを狙えたのではないか?もしくは今のは外しすぎではないか?左足でのプレー、オフザボールでの指摘など各選手ごとに声掛けを意識してコーチング。


Bチームでは終盤、良い感じのゲーム内容だけど今一つパっとしないよね?という事を言うと「なんだか、そんな感じ」という返答だったので、理由として「プレーに自信がないんだよね、パス一つにしてもなんとなく通してるからそうなる。じゃなくて俺はここにパスするんだ!シュートにしてもここを狙ったんだ!っていう力強さがない。良いんだよ味方がミスしても、強くパスを出す事、強くシュートを打った方がプレーがハッキリするでしょう?」と。


そして一番下になるチームのプレーヤーには我ながら良い事を言ったなと(笑)

「周りの意見しかプレーの選択肢にないんだよね。ヘイって言われたらそこしかない。それじゃDFも「あ、こいつはパスするな」って思われちゃうし、下手だなって思われる、思われてる。だからそーいう時は判断変えて・・・どーするの?」


「・・・ドリブルする?」
「違う!自分のプレーをする!OK?そこからパスミスとかシュートミス、ドリブルで取られても良いじゃん、そんなミス皆いっぱいしてるよ。そのミスが怖いから人にパスしてるようじゃ絶対上手くならないからね。」


「違う、自分のプレーをする。」言った瞬間自分でドキっとしてましたね(笑)もうこれ言えないな、6年生とかこーいうの指摘してくるからなorzクスクスって感じで言う奴居るからな~(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿