小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

サッカーノートの活用から始める

2014-02-05 19:26:33 | 活動内容 2010.2~2015.11
久しぶりの練習になりました。


初のノートミーティングを取り入れて、これから試験的にコーチングしていきます。


Fonteにしか提供できないサービスを追求していく事が、Fonteの存在意義でもあるなぁと考えて10年計画も見直しいます。



ノートの書き方としては、基本的な日付から、「月間のメインテーマ」「個人目標」という順に練習前にまず書かせました。


その前に驚いたのが、全員ノートと筆記用具を持ってきたということですね。優秀すぎる・・・!


そのおかげもあって、ノート記入はスムーズに始める事が出来ました。ありがとうございます☆


月間のメインテーマというのは、一か月間同じ目標になり、例えば「2対1」「2対2」「3対3」「1対1+シュート」という中から一つ設定し、皆で取り組みます。


そして、「個人目標」は「シュート」「ドリブル」「パス」「DF」の4つの中から一つ選び、一人一人が設定していきます。


メインテーマの練習時、コーチから「今日の目標は?」と聞かれたら「シュート」とか「ドリブル」と一人ひとり答えが違うので、じゃぁ今の場合はこうした方が良い。と個々に適したコーチングをする事が出来ます。


今日の私で言うと、個人目標を「DF」と設定した選手に何度か続けてDFをさせて、もっと立ち位置を変えた方が良い。とか、次はパスコースを切ってワザとドリブルをさせてその時にボールを取りに行く。という指導して効果的に習得する事が出来ていました。


1対1+シュートに関しては目標から「パス」という選択肢がなくなるので、「ドリブル」を発展させて「シュートを打つ為のドリブル」と「相手を抜く為のドリブル」そして「DF」という個人目標に設定してもらいました。


ドリブルと言っても時と場合によってはスピードや持ち方、運び方が違ってくるのでそれについて考えていけるようにまずは基本的な事からお互い目標に対して取り組んでいけるように継続していきたいです。


すぐに変えようとすると、色々なところに目線が行ってしまうので外崎自身「こうした方がいいな」と脱線しがちなので、気を付けていきます。


中学年は今日のゲームで全体の課題として、「練習から一人ひとりが早いスピードで取り組む」というのが見つかりましたね。ノートに書いておきましょう。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H)
2014-02-06 11:34:30
久しぶりのフォンテの練習に子供たちの目がキラキラ輝いていたのが印象的でした。

息子たちはクタクタでしたがとても楽しかったようで食卓でも話が止まらず盛り上がりました(笑)

今後に期待しています。
返信する

コメントを投稿