小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

今までのプレーがあって次がある

2011-02-09 19:43:41 | 活動内容 2010.2~2015.11
今週末、雪が降るそうですね。まぁ、青森でたっぷりと見てきたので良いのですがそうなると車が心配なので降らないようにっと。


さて、水曜日。個人技、、、個々の身体能力、感覚など「個」をテーマに伸ばしていきたい。奈何せん1対1における技のバリエーションが少なく、感覚もない。楽しみながら色々な技を覚えて頂きたい。


1対1をメインにというつもりがゲームまで1対1になってしまいましたね。しっかりと時間配分など考えて色々なシチュエーションの1対1や身体的なトレーニングを取り入れていきます。


今日はフェイントもそうですが、股抜きが結構多かったですね。「ウラカイドウ」という技をテーマに教えました。また、何人かの選手には説明した後にプレーで見せて上げたり見せて上げられなかったり(笑)


ゲームでもそうですが、コーチが言った事をしっかり表現出来るようになってきたので感覚的な事を教えるのは今かもしれませんね。こー動いてみるとこーなる、的な。。。うーん文章力ないなぁ・・・。


例えば、1対1においてサイドに追い込まれ、縦もDFに切られタッチラインもすぐそこ!となった場合、無理やり突破しようとする選手が多い。そんな時、一旦足の裏でボールを止めすぐに取られないように2,3歩引く。DFががっついて来たら「ウラカイドウ」やフェイクを入れるタイミングに持っていく事が出来る。


技を表現する前の「前振り」。じゃんけんで言うとタイミングを合わせる為の「最初はグー」みたいなもの。サッカーにおけるその「前振り」というのは物凄く重要で、それは技術がないと表現できないものだと感じます。


ゲームにおいても、今日は1対1をずっと練習したので以前に記事で読んだ「フィジカルトレーニングでしかない」という理由は確かに確認しました。しかし、そんな疲れた状況でのゲームというのが成長につながります。限界に近い状態で頭をしっかりと働かせられるか、それが出来れば通常のアップからの試合は非常に集中した状態で取り組む事が出来ます。


昨日のミーティングでも言いましたが今までのルックアップ、首振り、2対1、2対2の中で学んだ事を表現してこその、今日の1対1の技が活きるという事を頭にしっかりと入れて頂きたい。練習内容が一旦戻る意味、君達は知らない事がたくさんあります。一つ一つしっかりと学んでいきましょう。


全てはゴールの為に。


この言葉の意味をこれからも忘れずにプレーして下さい。だから意味のないプレーなど存在してはいけないのです。



しかしながら今日はオフザボールの動きが全体的に良かったですね。選手もオフザボール時の動きを褒めるともっと動いてくれてコーチングもより集中して回りを見るようにしています。パスが貰えなくてもその動きがあったからこその失敗ですからね。それは成功への挑戦です、グッドです☆


クリックお願い致します↓
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿