小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

システム対システムを学ぶ

2012-07-18 19:11:52 | 活動内容 2010.2~2015.11
いよいよ、システムの勉強・・・うん今日は良かった。ノートにもしっかりと残ったと思うし、でもオランダの6年生は今日やった事を練習に取り入れてトレーニングしてるんだってね。そりゃ育成年代で差がつくわけだ。結局の所、今の日本代表はザック氏の戦術論とメンバーもしっかりとポジションごとに選考されているから強いけど、監督が変わったら正直分からない所にある。その原因が根っこの部分だからねぇ。


ラインディフェンス、スイーパー、フラット、ボックスなどの単語を勉強した後に、4-4-2、4-3-3、3-5-2の特徴を書き、その後に4-4-2vs4-3-3で、中盤が4-4-2がダイヤモンド、4-3-3が三角形。その条件から見た4-4-2の長所と短所を議論?例を出してから無理やり発表をさせて(笑)、4-4-2はこーいう攻撃が出来る、ここが数的有利、スペースを活かせるなど色々と出して、次に短所。結構長めになりましたね。


4-4-2と4-3-3の上記の中盤構成では4-4-2のサイドハーフがフリーで貰える可能性がある。では何故?という所から4-3-3の中盤で何が起こっているのか検討してみたり、とても面白かったです。


私自身、ここまでしっかりとシステム対システムを考えた事がなかったので、良い機会でした。


そして、その後にDVD観賞。今日は早くも昨日のDVDを持ってきて頂いたので早速観賞。本当は8人制のパス回しを見て勉強したかったのですが楽しみでもあったのでね。でも改めてDVDで見ると気付く所が多く、やはり参考になりますね。こーいう機会もどんどん作っていければ良いですね☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿