小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

FONTE:戦術理論

2010-06-16 19:58:19 | 活動内容 2010.2~2015.11
今日は天候に振り回されましたが子供のやる気が通じたのか、最後は晴れてくれました☆

ミニゲームを長めにやれて良かったです。


少人数。7人でした。

また、リフティングから始まり8の字ドリブル。ラダー。コーンドリブル。対面パス。バウンドトラップ。


ラダーと、バウンドトラップがこれから成長していけば良いなと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へにほんブログ村


2対1。今日はあまり良い内容ではないのかな?と思いました。どうしても話が聞けない子が2~3名。注意している時間が勿体ないです・・・。もっと集中して練習に臨んで頂きたい。

この後、雨が降り一旦中止。

晴れ間が出始めミニゲームに。今日は長くミニゲームが出来て良かったです。やはりミニゲームが一番のトレーニングだなと改めて感じました。


また、決して無理な状態では、というより自分がグッドな状態でプレーをすることを心がけてほしい。ボールをチームにとって安全な場所に運ぶ。取ったら攻める!ではなく完全にマイボールにする。バックパス→逆サイドに展開。

セオリーを持ってサッカーをしてほしい。様々な意見はありますが、FONTEはドリブラーやパサーを育てるのではなく、サッカー選手を育てます。どこまでいってもチームスポーツだということ。1人ではサッカーはやれないんだということを教えていきたいです。自分が点を決める姿勢は大事ですが、自分より良い状態でシュートを打てる、パスを出せる味方にボールを渡し再度攻める姿勢が大事です。


だれかにパスすれば解決してくれる。というサッカーは絶対にさせません。

しかし、人が話をしている時におしゃべりをしてしまう癖は学校の授業がどういうものなのか見えてしまう感じですね。馴れ始めてきたのもありますが、そこから私は厳しい口調になりますので保護者の皆さん、引かないで下さい(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日 (くろさわ)
2010-06-16 23:18:42
奇跡的に天候がもってくれて良かったです!
これもコーチと子どもたちの真摯さゆえですね。


私が4年生を指導しているときは、明らかに集中していない子がいたら話を止めます。
集中している子にしてみたら、ただの時間の無駄。
集中していない子も、周り(コーチではなく友だち、というのが重要)から白い目で見られるだけで、何もメリットがありません。
そのお陰か、子ども同士で声を掛け合ってすぐに静かになってコーチの話をしっかり聞いてくれます。
(私の場合は、オマケに「皆が集中して聞いてくれると、説明が短く済んで助かる!お陰でいっぱい練習とゲームの時間が取れてうれしいよ」と添えています)

子どもたちのタイプ,コーチのキャラクター次第の部分も大きいので、どこまで同じ手法が通用するかは未知数ですが、よかったらヒントにしてみていただけたら嬉しいです。
返信する
久しぶりに (ママ)
2010-06-16 23:29:41
コメントさせていただきます(^_^;)


チーム‥起動に乗ってるみたいですね! ただ‥最近のブログを見てると人数や順位に囚われていませんか? こんなこと言って申し訳ないのですが.. 最初は『Jr.ユース』を立ち上げる予定ではなかったでしょうか? ここのところブログを拝見していると、決定力が無いようで。。 コーチが「こうだ!」って言ってくれれば、子供も親も信頼してついて行きますよ(^O^)
事実‥コーチがアヤフヤだとどうしたら良いのか迷っちゃいますよね~

もっと自信を持って運営してみては如何でしょうか? 保護者に相談していたらソコラの学校のチームと同じですよね? 少なくともコーチを信頼している親子はいると思います 信頼するコーチが『FONTEはこうだ!』って言ってくれれば、みんなついて来ますよ
スミマセン 経験上ですが、こんな厳しいことに言ってしまって..


ところで‥『叶わなかった夢』はその後どうなるんでしょう?
返信する

コメントを投稿