小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

FONTE:2対1~DF~

2010-06-01 23:11:41 | 活動内容 2010.2~2015.11
先ほどの続き。

2対1。本日はDFに力を入れました。

OFはいつも通りですが、戦術を変えDFのトレーニングに集中できるようにしました。

まず、この2対1をしている状況というのは、ヴァイタルエリアでの想定です。このヴァイタルエリアでまず第一にされていけないのは、シュート。

よって、DFはシュートコースをブロックしにいかなかればなりません。次にされていけないのは、ドリブルからのシュート。

そしてパスからのシュート。全てにおいてシュートされたら失点というシチュエーションです。

OFはワイドに、横パス→ダイレクトプレー。

DFは最短ルートでのシュートコースへのブロック。パスが出てから横に対応していてはNGです。斜めに最短でシュートコースを塞ぎにいきます。

今度動画を撮ってアップします。

あまり、練習内容は公開したくありませんが、結局は目的があっての練習内容なのでこの練習をそのまま取り入れてもあまり試合に効果は出ないでしょう。

基本を徹底して教え、頭を使ってサッカーさせたいです。

今日は頭をいつもよりは使ったと思いますが・・・。意外とそうでないのかな?(苦笑)


ミーティングで少し引きました(笑)

にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

FONTE:頭を使う

2010-06-01 21:03:28 | 活動内容 2010.2~2015.11
今日は八人で低学年が1人だけでしたが、やる気がある子はやはり違いますね。リフティングの記録更新おめでとう。その成長の早さが僕のプロへの道を断念させてくれたんだ!(笑)と(涙)


しかし早い。

今日は長沢コーチも参加。あるスクールのコーチもしているとのこと。本当は凄い熱いコーチなので人数が増えたらグランドは盛り上がるでしょうね。僕も本当は熱いですよ。

今日はまた、リフティングから。まだまだなんちゃってな子や逆足にチャレンジ出来ていない子が多いですが少しづつ成長を感じています。

また、スローインしてトラップの練習。この時バウンドを早めに殺すというコツ?を教えました。バウンドしてから触るまでの時間が長いとバウンドが高くなりウンヌンを伝え落下点に足を早めに用意して、バウンドさせないという技術。これが分かればある程度のボールは恐怖心なくコントロールできるはず。

それからパス練習。トラップ時の癖や、蹴るフォーム。今は変でも、まだ間に合います。コーチの話はしっかり聞いてくださいね。出来るまで繰り返しやっていきます。


そして、四角パス。
首を振る。というより「ボールから目を離す」と伝えます。次のパスの相手を見る→だからトラップでのコントロールが変わる→トラップからキックが早くなる。極論ですが、その為の基本です。
パス前にもルックアップ。

顔をひたすら動かす。このパス練習はかなり良いですね。基礎の土台作りとしては。

そして、ボール2個。先の状況、前の状況、逆サイドの状況、空気を読んでパス回し。常に顔を動かす。だいぶ頭を使いましたね。

2年生のT君、この練習のせいかゲームでボーっとしてしました。
「次の相手を見る。ボール(見てトラップ)。相手(見て)。ボール(見て蹴る)」

この言葉を10分間頭にインプットしていました(笑)


そして2対1。ちょっと文章が長いので一旦終了します。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村