ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

明日から

2009-09-07 19:07:08 | Weblog
もっと早くに予約しとけばよかったけど、
今日、歯医者さんに電話したら明日の夕方に来てくれるそうだ。

随分前にかかったきりで、なかなかふんぎりがつかないままでした。
家に来てくれるのはとても助かります。

以前も対応の早さにはビックリしたけど、今回も以前と同様でした。

歯医者が終わると今度は、爪水虫の治療に別の皮膚科に行こうと思ってます。
右足の、小指と薬指がぶっとくなってて、爪きりで抓んでもらうのが大変なんです。

今行ってる皮膚科の先生は、とても有名なおじいちゃん先生ですが、
余り親切心のない先生なので、好きになれません。
飲み薬を処方してと頼んでも、処方してくれません。
先生が言うのには、
血液検査をしながらでないと飲めないし、肝臓に負担がかかるし、
普通の体じゃないので.......だって。
要するにめんどくさい患者はどうでもいいし、もし何かあった時など責任取りたくないってことだろう。

先生の言ってる事も判らないではないのですが、
私としたら少し体に負担がかかっても、直したいのです。

旦那も手の親指が爪水虫で、人前に出せるような手ではなかったけど、
3年前に腰を悪くして3ヶ月近く入院した時に、ついでに水虫の治療もしたら、
すっかりとまでは行かなかったけど良くなりました。
肝臓の数値がぐっと上がったので、怖くって途中で薬飲むのを止めました。
少しは副作用もあるでしょうね。

ずっと以前に、水虫の薬をたった1錠飲んで仕事に行ったら、
途中で具合が悪くなったと言って帰ってきた事があるんです。
その時の旦那の顔、今でも忘れません。
お酒飲んだみたいに赤ら顔して、あっちこっち皮膚から汁が出て、
病院に行ったら即入院。
ほったらかしてたら、危なかったらしい。

そんな事があったので、ちょっと水虫の薬飲むの怖いけど。

でも直したい!!





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マッキー)
2009-09-07 21:36:31
水虫を治そうと思うところが偉い!
うちの旦那も足の爪水虫で、爪が白く濁ってぶ厚くなってるのに、病院へ行かないんだよ!
もう昔からなってるらしく、痒いのを通り越してなんともないから、ちっとも治そうとしない。
塗り薬も根気がないから続かないし。

おかげで去年私に移って、すごく痒い思いをしました。
人に移しといて、まだ病院に行かないんだよ!
ほんとムカつく。
私はヘルパーさんにせっせと薬を塗ってもらって完治しましたが、ヘルパーさんに言うのも恥ずかしかったです。

爪水虫は飲み薬じゃないと治らないんだよね。
それも結構キツい薬。
長期に飲む場合は、時々肝臓が悪くなってないか血液検査をするそうです。

みっちゃんの先生は、それが面倒くさいのかな。
でも、絶対治したいですよね!
マッキーちゃんへ (Unknown)
2009-09-07 22:11:38
多分面倒くさいんだと思う。
爪水虫に水薬を貰ってるけど、水薬を処方したり、しなかったりで、何だかいい加減なんです。

私も長年かかって、旦那から貰ったんです。
だからいつもこちらの言葉で
「いっちょん、良いもんはやらせんで!!」
と文句言ってます。
Unknown (水虫博士)
2009-09-17 10:33:18
ネットショップ・アルテンでは、水虫特効薬を販売しています。一度お試しください。
アルテン:http://y20113jp.ocnk.net/

コメントを投稿