゜・*:.。. ☆ The Little Prince with Mirei ☆ .。.:*・゜

英語教師のママが綴るDWEの英語育児日記
~ゆーくん&あやちゃんの成長記録とママの心に残った出来事を綴ります♪~

WFマガジンの記事から―― 「DWEソングで文法を理解することができた!」

2015-07-07 | World Family Club
ゆーくん、3歳 3か月 15日
あやちゃん、1歳 2か月 12日
DWE歴は、2年 8か月 2日になりました
   
1週間ぶりの更新となります
育児の隙間時間でブログを書いているので、
記事のストックがないと、本当に滞りますね
マイペースに、細く長く続けていこうと思います

1週間ほど前に届いた World Family マガジン(以下WFマガジン)の 7/8月号
バタバタしていて読めなかったのですが、ようやく熟読することができました
2か月に1回のペースで発行される、このWFマガジン
DWEの活用方法を振り返ったり、「また頑張るぞ」と意欲を取り戻すのに、
ちょうど良いペースだなぁと思います
       
我が家の子どもたちは、発達が遅いという特性がありますので、
すべての記事がすぐに役に立つというわけではないのですが、
「英語教師」としての視点からとらえて、興味深い記事が多いので、毎回楽しみにしています

今日は、今号のWFマガジンで、特に印象に残ったことを書こうと思います
それは――
「Message from World Family Club ~ マークのコーナー ~」 の記事です
   
「WFクラブの1年間の活動報告」という場で、マーク先生は、
WFメソッドを活用したDWEキッズの成長を披露しようと、
DWE卒業生の K. U. さん(26歳)と Y. Y. さん(27歳)にスピーチをお願いしたそうです
お二人とも、英語を流暢に話せることを生かし、世界をよりよくするための仕事に就いているそうです

マーク先生が記事の中で紹介してくださった、彼らのスピーチの内容を
以下にまとめてみました

  教材の歌で、文法を理解することができた。
  ディズニーのキャラクターたちと英語を覚えるのが楽しかった。
  毎週、TEに挑戦することも、英語力を高めるのに役立った。
  イングリッシュ・カーニバルのテーマである
    「違いを受け入れる」「夢を追いかける」「協力し合う」「友情・家族」といったことから、
    生きていく上で大切なことを学び、成長の過程に大きな影響を与えた。



その中でも、私が「はっ」としたのは、
「教材の歌で、文法を理解することができた」 ということです

私たちの母語である日本語の習得過程をみていくと、
子どもたちが小学校に上がる6~7歳頃から、「読む」「書く」という学習が始まります
その土台となるのが、「聞く」「話す」力です
童謡などの歌遊び・周囲の人とのコミュニケーションといったことで身につけた
「聞く」「話す」を通して習得した言葉を「読む」「書く」の学習を通して、改めて学ぶのです

第2外国語である英語も同じです

小学校以前の英語で、歌遊びを楽しみながら、土台となる「聞く」「話す」中心の言語活動を行い、
その言語活動を通して習得した言葉や表現を
中学校で始まる「読む」「書く」の学習の中で、改めて学び直すのです

英語力の土台となる「聞く」力の高い子が
「英語は感覚的にわかる」「英語はフィーリングだ」と思って、
「読む」「書く」の理論的な学習を避けると、
自分の意見を英語で発信する「高い英語力」は養えないと思います

中学校以上で学ぶ「学校英語」で、
「感覚的に分かることを 理論的につなげて理解しよう」
という目的意識を持つことが大切なのは言うまでもありません

それに加えて、「教材の歌で、文法を理解することができた」 というDWEの卒業生の言葉から、
「子どもたちが文法に興味を持ったときはもちろん、
 躓いたときにも、DWEソングに立ち戻る姿勢を大切にしよう
と思いました
     
当ブログで取り組んでいる「DWEソングの歌詞分析」の記事が、
子どもたちが「学校英語」を学び、文法を学習し始めるときに、生きてくるといいなぁと思います


発達は遅いものの、小さな手に可能性をいっぱい握っている子どもたち――
これから、どんな成長を見せてくれるんだろう???
我が子の将来の可能性を広げてくれる「英語」
DWE教材を、これからも、もっともっと楽しもうと思います






最後まで読んでくださり、ありがとうございました
 にほんブログ村 英語ブログ DWEへにほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。