みなさん、お久しぶりです。
神崎です。
五味田僧侶が、千の風みらい園の現地の様子をレポートしてくれるように
なってこのブログの更新の頻度もアップしました。
これからもみなさん、千の風みらい園ブログを
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、先日、休暇を利用して富士山を撮りに行きました。
家族と富士五湖を巡りながら、適当に愛機のデジタルカメラで
撮ったものですが、千円札のデザインで有名な本栖湖の
逆さ富士がきれいに撮れましたので
こちらでも紹介したい思います。
千の風みらい園から見る富士山は、珍しくも太平洋をはさんで
見える風景ですが、こちらの富士山も近くて幻想的、逆さ富士は
とても見事ですね。

やはり富士山は雄大で崇高。
美しいままで後世に繋ぎたい大自然です。
私がプロデュースしている別のウェブサイトで大きな写真を
掲載していますので、
そちら「スタジオグラフィックス」(デジタル画像の活用WEBサイト)も
ぜひ見に来てくださいね。
では、また。
神崎洋治
樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。
神崎です。
五味田僧侶が、千の風みらい園の現地の様子をレポートしてくれるように
なってこのブログの更新の頻度もアップしました。
これからもみなさん、千の風みらい園ブログを
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、先日、休暇を利用して富士山を撮りに行きました。
家族と富士五湖を巡りながら、適当に愛機のデジタルカメラで
撮ったものですが、千円札のデザインで有名な本栖湖の
逆さ富士がきれいに撮れましたので
こちらでも紹介したい思います。
千の風みらい園から見る富士山は、珍しくも太平洋をはさんで
見える風景ですが、こちらの富士山も近くて幻想的、逆さ富士は
とても見事ですね。

やはり富士山は雄大で崇高。
美しいままで後世に繋ぎたい大自然です。
私がプロデュースしている別のウェブサイトで大きな写真を
掲載していますので、
そちら「スタジオグラフィックス」(デジタル画像の活用WEBサイト)も
ぜひ見に来てくださいね。
では、また。

樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。