goo blog サービス終了のお知らせ 

九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

読者登録についてのお詫び

2017年03月26日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

田吾作主人のおかげで緊急投稿をする羽目になった宇宙人妻エーコです!

 

先週でしたか、当方からの読者登録数が500ブログに達してしまい、それなのに当ブログを登録いただく方が増えてしまい相互の登録が出来なくなったことで、

「一度読者登録の見直しをせんといかんな。」

と言い出した田吾作主人。

 

基本的には読者登録して頂いた方にはこちらも登録して相互にブログを見やすくするつもりでした。

(当店は美味しい食材をメインとした楽しいブログを目指しているため、例外的に政治・宗教・性的表現の多いブログは保留や拒否をさせて頂いてます。)

 

そのためには、まずは当店から一方的に読者登録させて頂いていたブログを外し、新規で当ブログを登録頂いた方へ読者登録を返すといった方法にしました。

 

しかし、この際に予てから当ブログをご愛読頂いていた方の中で読者登録いただいてなかった方が外されてしまったようです。

 

さすがに田吾作主人では誰が誰だか見分けが付かなかったようで、このような事例が数例発生していたことが分かりました。

ただ、今となっては名前やブログ名までは覚えていないのでお詫びの申し上げようもなくただただ凹んでおります。

このような事情ですので、気分を害された皆様にはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。<(_ _)>

 

 


腐ってる暇はない!?

2017年03月26日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

楽しみにしていた食後のデザートの『あまくさオレンジ』をほとんど食べられて腐りかけの宇宙人エーコです...

 

「あまくさオレンジ」と言えば年末年始に旬を迎える高級かんきつ類。

 

もちろん現在どこも流通しておりません。

 

ですが当店では実験のために100kgほど貯蔵していたのです。

旬が過ぎること4ヶ月?!

貯蔵用の特殊な袋に入れないで室温で放置するとどうなるのか?

 

実は当店は高級レストランからのオーダーも良く入るので、時々一風変わった注文を頂くのです。

その一例がこちら。

左は収穫後すぐに冷蔵保存した無農薬の大分産シークワーサー、右は寒い室内で4ヶ月間袋にも入れずに放置した「あまくさオレンジ」

 

どう見ても食べられそうにありませんね?

で、こちらがカットしたもの。

どちらも若干「すが入っている」ものの、瑞々しさはそのまま。

しかも「あまくさオレンジ」に至っては糖度が1~2度上がったように感じました!?

 

もともとがとても甘くて美味しい高級オレンジですが、さらに濃厚な甘さになっていたのです!

シークワーサーは果汁もたっぷりで、独特の香りも残っていました!?

 

野菜や果物は肥料や農薬が多いと干からびずに腐ってしまいます。

しかし腐ることなく干からびて、なおかつ今でもしっかり食べられるこの2種類の柑橘類。

 

正直言って、驚きました。

以前からどちらも人気の商品でリピートも物凄かったのですが、食べたお客様も体が実感していたのかもしれませんね?!

 

私も腐ってる暇があったら仕事に励もうと思いました!!

よ~し、今日もサンプル食って食って食いまくるぞぉ~!!

 

「そこじゃないだろ、力入れるトコ。」┐(´~`)┌ ヤレヤレ