goo blog サービス終了のお知らせ 

九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

無謀な挑戦で田子作ピンチ!?

2022年11月09日 | 安全安心野菜情報
呆れてモノが言えない宇宙人妻のエーコです。

とあるデータが欲しかったとかで自分で無謀な人体実験を繰り替えし、ようやく先日答えが出たようです。

「ギャア~~!!」
突然夜中にけたたましい悲鳴を上げる田子作主人。

「どうしたのですか?また巨大な男性レスラーに地の果てまで追いかけられる夢でも見たのですか?」

「つ、つ、辻斬りにあったーー!」

「はぁ?今度は時代劇ですか??」

「ち、違う。背中から右前の肋骨までバッサリ切られたような痛みが・・・」
顔を歪め苦しそうな様子からこれは本当だと思い体を起こそうとすると

「止めろ!少しでも筋肉を動かしたら背骨と右肋骨に激痛が・・・」
急遽ネット検索で症状を調べどの病院へ行けばよいのかピックアップ。

「止めろ。病状は急性膵炎だ。」

「どうしてわかるのですか?」

「抗がん治療中のお客さんが何度注意しても飲酒を止めないから彼と同量を毎晩飲んで油濃いおつまみを摂取したんだ。」

「バカじゃ無ですか?」

「俺は酒豪だけど休みなく飲酒を続けるとこんな事態になる事を証明したかったんだ、ぐふっ。」

「癌患者さんより先に死んじゃいますよ!」

「2~3日の間断酒断食すればすぐに元に戻る、はず。」

「体調の悪い俺を見れば怖くて飲酒を続けられんと思ったんだ。」

「いくらなんでもやり過ぎです!!」

「では今後はお酒を飲まないのですね?」

「盆正月くらいでいいや。」

「一体何をどれだけ飲んだらそうなるのですか?」

「焼酎2合を毎晩炭酸と鉱泉で薄めてカボスの生果汁を絞って4か月連続飲んだ。しかも毎晩ポテチ2袋と焼き鳥のホルモン串5本、これに自分のヘルシー弁当を山盛り。」

「それで何が分かったのですか?」

「鉱泉やカボス果汁に寝る3時間前までの500mlの炭酸は健康に良いけどアルコールを混ぜた上に油濃いおつまみを毎晩摂取したら癌が転移するかもしれないということ。いくら健康に良い物を食べても悪い物はチャラにはならないということ。これで気づいてくれれば良いのだけど。」

「田子作さんはもう若くないと言うことを学んでください!」

「あいー・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長を泣きとおす?

2022年11月06日 | 安全安心野菜情報
チンチラチンチラチンチロリン

はい、こんばんわ!

天高くエーコ肥ゆる秋を迎え絶好調の私です!!

秋と聞いて皆さんは何を真っ先に連想しますか?

1,りんご

2.山芋

3.柿

4.焼き芋

それぞれの答えごとの心理分析は以下の通り!!

1のリンゴを選んだ人は
甘酸っぱい恋愛のような人生を追い求めるロマンチストさん。
その軽やかな言動で周囲の人の空気をパーッと華やかにする反面、場違いな空気感も広めてしまいかねないこともしばしば?
華やかでウキウキな人生観は価値ありでも時には周囲の空気も読めば吉!!

2の山芋を選んだ人は
地に足が付いた現実主義者。でもあまりに現実的な側面を重視するがあまり投資は苦手。
時には軽やかで柔軟な思考を尊重すると現実以上の楽しみを発見するかも?
そんなあなたのラッキーアイテムは『おろし金』!!
摩り下ろし金ではなく『たまには楽しみのためだけに下したお金』のこと。
貯金を伸しても政府が持ってゆくだけです。
楽しめる間に楽しんでね♪

3の柿を選んだ人は
人生の甘く美味しい快楽を求める一方で渋く苦い局面も受け入れることが出来るバランスの良い人。
自分が選んだ結果に不満を持ちにくく大人の対応ができる人です。
また、失敗を糧にすることも出来るのにギャンブラーな一面も持ち合わせており、懲りない性格でもあります。
それでも行動せずに後悔ばかりの人生を歩むよりも前向きで良いと覚悟しているので何を言っても聞きません。
それが時には魅力であり時には問題行動であっても我関せずの人が多いようです。

4の焼き芋を選んだ人は
はい、皆さんご承知の通り、『旬の逸品 石川』の虜の方々。
当店は春夏秋冬、日本中のお得意様へ大分の逸品ぞろいの商品を発送しております。
特に11月17日から来年ゴールデンウィークまでは美味しい商品が勢ぞろい!!
特に今年はお惣菜製造業や菓子製造業を取得し充実のラインナップがこれからどんどん発表されます!
しかも来年2月からは冷凍食品加工会社も稼働開始し賞味期限が1年以上の美味しい食品も全世界へ発送開始いたします。
要するに、4を選んだ方は『途方もない好奇心の塊』の皆様だということ。
リスクがあろうがなかろうが前へ前へ進んでゆく足腰の強い方です。
このまま当店『旬の逸品 石川』と共に同じ道を力強く踏みしめ歩んで参りましょう!!
きっとその先には『味わったことのない感動』が待ち受けているはず!!(笑)

いかがでしたか、当店初、神戸ではカリスマ占い師だった田子作監修の心理テストは?
当たらずとも遠からずではなかったのでは?

ちなみに私は5の『長良川の鵜飼いの鵜』でした!
得たもの全てを私のために吐き出させてこそ『真の支配者』ですから!
田子作さんは?
はい、秋の夜長を泣きとおしてます!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も私の季節がやって来た!!

2022年10月27日 | 安全安心野菜情報
九州産天然の芋ネーちゃん、エーコです!!

今年もこの季節がやって来ましたね!

そう、大分特産焼き芋用高糖度サツマイモ『甘太くん(かんたくん)』!!

その糖度は60度とも言われており、皮は薄く焼くと実と剝がれやすく手も汚れないので食べやすいのです。

安納芋と紅あずまの中間の特性があり、ネットりしているのに口どけはサッパリしています。
この不思議な食感と甘さを知ってしまったらもう他のサツマイモにはいけません。

今年は11月17日からの出荷予定ですが既に100ケース越えのご予約が入っております。

昨年は全国的にサツマイモの出荷が激減し大変ご迷惑をおかけしました。

今のところ甘太くんに関しては量が少ないとは聞いておりません。
ですがご注文が殺到すると発送準備に手が掛かり若干日にちを要するかもしれません。

当店は仕入れから商品チェック、梱包に至るまで全て手作業で出来るだけ最高の状態の甘太くんを発送しております。

今年は力強いパートさん方が揃っているのでかなり迅速に対応できるものと期待しております。

それでも出荷量も日によってマチマチなので可能であればお早目のご予約をお願いいたします。

それでは初出荷まで胸を膨らませてお待ちください。
商品到着後はお腹を膨らませてご堪能くださいね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『超快調!?コレで元気回復!?』

2022年10月16日 | 安全安心野菜情報
『超快調!?コレで元気回復!?』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく菓子製造業の認可が下りました!

2022年10月12日 | 安全安心野菜情報
ご無沙汰しております。

宇宙人店主のエーコです。

工場が完成し、保健所の職員さんがすぐに調査に来ていただき小さなスペースの取り合いの工夫に感心しきりですぐに許可頂きました。

許可証の発行に少し時間が掛かりましたが無事菓子工場として認定いただきました。

実は当店は10年以上前から色んなお菓子屋さんとのコラボで花粉症に即効のレンコンクッキーを作ってきました。

100人を超える方々の感想を頼りに日々改良を続けてきましたが、その時々にコラボしたお菓子屋さんの都合で継続が難しくなることが多かったので本格販売を出来ずにいました。

苦節10年。
お惣菜の卸先様からのオファーでグルテンフリーの菓子類も下すことが決定。
そのついでに自社製造のレンコンクッキーを製造しようと考えています。
ただし薬事法などの都合で「〇〇に効く」と謳えないので、このままアンケートを続ける方式で『花粉症どうでしょう?』とお客様に聞いてみるお菓子にしようと考えてます。

「花粉症に効いた上に美味しかった!」また「花粉症には効かなかったけど美味しかった!」というお客様には次回以降は2個多いパックをお届けし、その他の回答のお客様には初回同様2個少ないパックをお届けしようと考えてます。

そして集計結果をどんどん更新しどれくらいの人が花粉症に効いたと感じているのかを公表しようと思います。
これなら薬事法でも問題ないのではないかと思いますが念のため法務担当に今後詳細を確認しながら面白くて美味しいお菓子を開発してゆくつもりです。

まだまだ卸し分だけでゆとりがありませんが近い将来皆様にご感想を求める日も来るかと存じます。
宇宙人の私でも劇的に効果があったので地球人の皆様には猶更ではないかと一人ほくそ笑んでいる次第です。

その時には無料モニターさんを募集しますので奮ってご参加くださいね!
それでは今しばらくお待ちくださいませ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はついにブログ開始4000日目!!

2022年09月11日 | 安全安心野菜情報
ただいま菓子工場建設中につき(田子作主人が)ヘトヘトのため明日大事な記念日の投稿を忘れるかもしれないので今夜投稿しておきます。

明日はこのブログ開始から丁度4000日目。

11年に後15日。

初めはお得意様向けの在庫情報のみで何も面白みも無かったブログですが、私の参加をきっかけに子弟漫才が始まり、やがて結婚したために夫婦漫才へと移り変わり、時には時事問題に偏見と独断で毒を吐き、時には泥酔した田子作さんが誰彼構わず暴言を吐き、まるで商売人のブログとは思えない無謀な投稿を繰り返してきました。

それでも心の広い皆様に支えられいつの間にやら4000日が経過しておりました。
夫婦揃って読んでいただいた皆様に感謝と数々の失礼にお詫びを申し上げる所存でございます。

初めは青果店のお手伝いから始まり、ネットショップ構築を手掛け、大分中の凄い生産者さんとの出会いにより取扱品目が多種に拡大。
そのうち半端な残り食材が勿体ないと言うことになり飲食店を開業。
しかも当時はほとんど知られていなかったグルテンフリー専門店としてスタート。
原価が高すぎて経営を圧迫しつつも6年目を迎えました。

この間、飲食店の赤字を埋めるべくお惣菜工場を建設し業者卸しを開始。
初めの半年間は鳴かず飛ばずで苦しんだものの今は飛ぶように売れ始めてなんとかギリギリ首がつながっております。
さらにグルテンフリーの麺類やスイーツもとのご要望を受け、菓子工場を建設しようやく工事の大半が完了。
残すは外装を大幅に変更するのみ。これも明日中には完了予定。

思えば田子作主人と歩んだ13年間、東日本大震災やコロナ騒動など本当に色んなことがありました。
それでも毎回不思議な力で守られてるがごとく何とか乗り切って来れました。

大分で大きな地震があれば心配した方から暖かいコメントを頂いたり、わざわざメールを頂いたりと感動で胸が痞えて3度のご飯も4度しか食べれなかったことを思い出しました。

本当にこの約11年間、お見守り頂きありがとうございます!!
これからも面白い方たちとのコラボが次々と決まってますのでますます目が離せなくなることと存じます。
今も苦しい事には変わり有りませんが、希望を胸にこれまで同様「世のため人のために尽くさしめ給え」と日々神様に願いつつ頑張ります!

何もかにも無茶苦茶ですが私たちなり皆様へ感謝の気持ちをお伝えしたいと思い筆を執った次第です。
どうぞこれからも変わらぬご愛顧お願い申し上げます。
季節の変わり目で体調を崩されませぬよ皆様どうぞお体ご自愛ください。

それではお休み野菜です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのアニメが流行った本当の理由とは?

2022年09月01日 | 安全安心野菜情報
こんばんわ!

自作アニメを製作するにあたり今までヒットしたアニメの要素を分解し取り入れようと必死な宇宙人アニメーターエーコです!

「何度見てもエバンゲリオンのどこが面白くてヒットしたのかさっぱりわからん。」

「それは田子作主人が初めてエバンゲリオンを見た年齢のせいですよ。」

「どゆうこと?」

「あのアニメは厨二病の主人公の苦悩が精神的に近い若い男性の心を代弁したこと、女性の体のラインにピッタリと張り付いた服の胸のふくらみ、この2点が若い男子の心を鷲掴みにしたのです。
ヒロインがロボットという体だから『僕は決して厭らしい目で見てる訳ではないんだ。だって彼女はロボットなんだから!』と自分に良い訳できる設定だったでしょ?それでも実はヒロインの体のラインを目を見開いて見てたのですよ。きっと。
田子作主人があのアニメを見たのは40代後半だったから今更その程度の刺激では何とも思わなかったから共感できなかったんです。」

「要はオッパイと厨二病が男心を掴んだと?じゃあ女性視聴者は何を掴まれたんだ?」

「簡単ですよ。登場するイケメン達の筋肉です。」

「そうなのか?」

「女性は主に男性の筋肉美、とりわけお尻の形と大きさに敏感ですよ。ガッシリと筋肉質だけど無駄にゴツゴツしてないのが人気ですね。」

「フィギュア的な要素が重要なんだな!?」

「最近すっかり引き締まって筋肉とヒップのラインがクッキリ見え始めた田子作さんも要注意です。」

「酒止めたら勝手に標準体重に落ちて来ただけだ。それに50過ぎたオジンにファンなんか付かんだろ?」

「分かりませんよ?必ずしも女性だけじゃないかもですよ?」

「まぢか!?ムーン、晩酌の焼酎再開した方が良いかな?」

「『酎に病』で中年男性の心を鷲掴みするつもりですか!?」

「夜な夜な焼酎を飲んで愚痴や説教を垂れながら巨大ロボに乗って悪徳政治家ロボと闘うストーリーか。悪くないな。」

「人類補完計画とか言い出したら丸パクリですよ。」

「いや、『需給ギャップ補完しろ計画』で悪の無能力総統キシーダ率いる『使途不明予算軍団』と闘うんだ。」

「何だか大きいような小さいような話ですね。」

「所詮俺達が作るアニメなんかその程度だろ。」

「やけに自己評価が低いですね?」

「だって俺『酎に病』だし。」

「気分はすっかり『オジンゲリオン』ですね!本当にその路線でアニメ作るんですか?また途中で『止めた』とか言い出すでしょ?」

「逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ・・・」

「良く分からんとか言いつつ主人公の口癖までしっかり覚えてるしー!!」

「オジンゲリオン、リフトオフ!!」

「発進してどこへ行くのですか?」

「オジンゲリオン、目標『バスルーム』!」

「冷たい物ばかり飲むからですよ~!!」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏でも美味いサツマイモ大分特産『べにあずま』!!

2022年08月28日 | 安全安心野菜情報
夏でも美味いサツマイモ大分特産『べにあずま』!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子作ダイエット?

2022年08月24日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

減量アレルギーの食いしん坊宇宙人エーコです!!

田子作主人はどんどん体も顔も引き締まっているのに、全く同じ物を同じ量だけ食べている私は少しも痩せません!!

「身長差20㎝、体重差25kgの俺と同じ物を同じ量食って痩せると思うか?」

「グルテンフリーだし野菜たっぷりの薄味料理だから痩せるのでは?」

「どんな料理でも総カロリーオーバーだったら痩せんぞ。しかも野菜が多くてもサツマイモやカボチャは糖質が多いから猶更瘦せ難いんだぞ。」

「なんとー!」

「白々しいぞ。十年以上毎日俺の料理食って解説聞いて来たくせに。」

「多分、昨日半分こしたアイスが原因ではないかと。」

「お前が80%食ったアイスのことか?犯罪傾向にある人はモノを3等分出来ないそうだが、半分も難しいとなると犯罪以上に危険だな。」

「基本、私は絶対的支配者なので誰かとモノを分ける意味が分かりません。」

「お前にダイエットは無理だな。」

「そもそも標準体重以下までなぜ痩せるのか意味不明です。」

「それはそうだな。俺はまだ若干太目だから引き締めてるだけだしな。」

「最近のファッションショーでは過剰にダイエットしたモデルは使われないそうですよ。」

「モデルの業界でもそうなのか。」

「と言う訳で今後痩せるのは止めにします。」

「別に強制したわけじゃないぞ?『私も一緒に痩せて綺麗になる!』ってお前が言い出した事だからな。」

「ふふふ、気づいたのですよ。」

「は?」

「私は痩せなくても綺麗だということに。」

「どこが?」

「見てくださいよ。このお腹の表面の曲線美!」

「パンパンの腹出してんじゃねー!!やっぱり少しは痩せろ!!」

「お財布はやせ細ってるんですけどね。」

「そっちはもう少し太らせたいな・・・」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリーレストラン レシピアニメ『ヤサグレた時はアレを飲め!』

2022年08月17日 | 安全安心野菜情報
沢山の方が動画を再生してくれたようで嬉しい限りです!今後は「こんな時はこれを食べると良いですよ。」というシチュエーションアニメの部分とレシピを別動画にしてゆこうと思います。これからも皆さんの生活向上のためにも健康と食についてどんどん情報発信してゆきますので、出来ればチャンネル登録と高評価ボタンをしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を求められているのか?を考えるの巻き

2022年08月17日 | 安全安心野菜情報
おはようございます!!

未だコロナの風評被害の影響で街中はひっそりとしています。

まるで悪い宇宙人に侵略された星のようです。

あ、私はただの食いしん坊宇宙人なのでそれほど被害は無いかと・・・えへへ(〃´∪`〃)ゞ

ちなみに当店も飲食部門は日々の売り上げが300円の日が続いたりしてます。

今のまま需給ギャップがあるのに政府が何も手を打たなければ10月までに沢山の倒産とそれに伴う自殺者数の増加が確定してしまいます。

一体何を考えてるのやら。

一方でネット通販は好調で、冷凍流通品の製造販売許可があるので卸しも活発になり人手が足りない状況です。

神社の真ん前で店頭にはなぜかグルメバーガーのテイクアウト看板、店内はご予約の健康料理の飲食店、飲食店以外の時間はお惣菜製造業、これに加えて旬の逸品のネット販売やアニメの制作などなど。

もはや当店は『カオス』な状況。

巷ではセカンド冷凍庫を買う人が急増しているとかで冷凍流通品の需要も大きくなっているようです。
当店はその中でも『グルテンフリー』にこだわってきたので市場が小さい!

グルテンフリー=健康的な物、ではなく、=小麦以外のもので代替した小麦製品のようなジャンクな食べ物のようです。

健康の素晴らしさは失って初めて分かるのでしょうか?

悲しいけれどこれがお客様のニーズ。

当店も生き残りをかけて必死にあの手この手と模索してます。

今度は菓子製造業の許可も取得予定です。
神社の真ん前ならお団子やお餅のような和菓子があるとイメージしやすいかもしれませんね?

でも実はこれこそが長年追い求めてきた『健康拡散菓子』の足掛かりなのです。
詳細は工場完成後の発表になりますが、「どうしても皆さんに手軽に美味しく健康になって頂きたい!」のです。

現在はそのための一里塚。
そう考えれば我慢できます。

菓子工場成功のカギとかけて経営刷新と解く

その心は

どちらも『良い餡(案)が決め手でしょう。』

お後がよろしい様で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこんなで

2022年08月13日 | 安全安心野菜情報
こんにちわ!

お盆休み始まりましたね!

え?当店は年中無休です。

だってアレルギーや病気にお休みが無いのだから。

本日も癌が再発した方の為の『旨過ぎる抗がん弁当』を作ってます。




こちらが本日のお弁当です。

胃が半分しかないので2回に分けて完食されているのだとか。

「何を食っても旨い!!」と絶賛頂けている様で、まだ4日目にもかかわらずすっかり気力が充実し始めて来たそうです。

食事で癌が完治するかどうかはご本人の生きる気力次第だと感じる今日この頃。

何と言っても抗がん剤による亜鉛の消耗で味覚異常に陥ると食事が楽しくなくなり一気に意気消沈しますから、まずは牡蠣をタップリと摂取してもらい味覚を取り戻すことが最優先です。


誰でも似たような料理を再現できるように毎日詳細レシピをサイトにアップしていますのでご興味のある方はご参考にして頂ければ嬉しいです。こちらからご覧いただけます。!!

夏もいよいよクライマックス!

夏バテに負けないよう皆様もお体十分にご自愛ください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌になったら

2022年08月12日 | 安全安心野菜情報
洗濯船の旨過ぎ抗がんレシピ
ご来店客様の中に癌患者さんが急増し始めたのでガンに限らず健康維持に役立ちそうな食材を使ったレシピを公開しようと考えました。
免疫を上げる、疲れない体、強いメンタルなどご希望の方にもお役に立てると思います。
また当店は開店以来6年間、ずっとグルテンフリーのため普段皆さんが使わない調味料が多々ありますがご容赦ください。

ガンになったらこれは食べるな!!
現在健康な人は別ですので過剰に反応しないで良いと思います。
ただ精白した加工食品は、小麦グルテンによる小腸のダメージから免疫が下がると考えられるのでガンになってしまった方は出来るだけ摂取しない方が無難だと思います。

1.砂糖(癌のエサ)
2.小麦粉製品(小腸の柔毛細胞を破壊し体内で炎症を多発させる原因になります)
3.植物油(オリーブオイル・純正ごま油・ラードは除く)
4.スナック菓子・アイスクリームなど砂糖や代替糖を使用した菓子類
5.揚げ物(AGE:発がん性の終末糖化産物を生み出します。)
6.過度なアルコール
7.加工でんぷん入り製品
8.マーガリン
9.牛乳・乳製品(乳糖不耐症の人は控えた方が良いでしょう。)
10.穀物酢
11.過度な香辛料
12.空腹時のコーヒー(胃を傷つけるため)
13.白米(糖質は出来るだけ控えた方が良いでしょう。)
14.赤身肉(牛・豚の赤身肉は大腸がんの確率を高めることは確かですが極端に危険視しなくても量をコントロールすれば少しずつは楽しめます。)
15.多すぎる塩分

ガンになったらこれを食え!!
抗がん剤治療の前後2~3日間は絶食または低カロリー食でプチ断食をお勧めします。
癌細胞は正常細胞と違い常に活発に活動しているので急激な糖の減少に対応しきれず弱体化します。また抗がん剤の効きも良くなり副作用も抑えられるとの報告があるようです。
ですが長期間空腹を保つと正常な細胞まで疲弊しかえって良くないことになります。
抗がん剤治療前後、または月に1回程度なら良いと思いますがかかりつけのお医者様にご相談してください。

0.クロメ(フコイダンが癌のアポトーシスを促します。)
1.ニンニク
2.ショウガ
2.ゴーヤ
3.アブラナ科の葉物野菜
4.大豆または大豆製品
5.人参
6.セロリ
7.玉ねぎ
8.お茶(緑茶カテキンの多い物)
9.ターメリック(骨肉腫に効果的なことが証明されてます)
10.玄米ではなく『一部づき米』(玄米は消化が悪い上にフィチン酸がマグネシウムを減らすから)
11.柑橘類(カボス・シークワーサーなどの甘くない物がおススメ)
12.ナス科野菜(トマト・ナス・ピーマン、特に赤ピーマンはビタミンCが最高。)
13.ベリー類(アサイーベリー・ブルーベリー・ブラックベリー・ストロベリー)
14.リンゴ(フロレチンが癌の自死を促すそうです。シークワーサーにもたっぷり。)
15.ハーブ類(タイム・セージ・ローズマリー・バジル・大葉・ハッカ・オレガノ)
16.ジャガイモ
17.生の本わさび(チューブは不可。生の本わさびの成分が癌の転移を抑制することが最近分かって来たようです。また耳かき1杯程度の生わさびを2週間摂取し続けた被験者全員が脳の働きが良くなったそうです。受験生や頭を使う方には朗報かも?)
18.牡蠣やアーモンドなどの亜鉛が豊富な物。
19.キノコ類(ビタミンDの原料となるもの。お勧めはマイタケ。)

野菜スープに過度な期待をされる方が多いようですが癌が治ったと言うエビデンス(証拠)は無いようです。野菜をたくさん食べることは重要ですがスープよりも料理で摂取したほうが食物繊維も多いので気を付けましょう。どうせなら味噌汁をお勧めします。

毎日変わり続ける『旨過ぎる抗がんレシピ』はメニューからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか癌患者のお客様が急増中!?

2022年08月10日 | 安全安心野菜情報
こんばんわ!

ここ最近口コミで次々と癌患者の皆様が集まるようになってきた不思議な飲食店『洗濯船』の支配者にして宇宙人のエーコです。

癌が急増しているかは分かりませんが、ご来店のお客様が癌患者の方が多くなり少し慌てています。

『特別な超能力で癌を瞬時に治している』訳ではないからです。
過度な期待をして来られるとプレッシャーが大きいです。

そこで当店が一体どんな事に気を付けてアドバイスや料理をしているかを知って頂きたく、昨夜からサイトに『旨過ぎる抗がんレシピ』のページを執筆しておりました。
あ、田子作主人が。

そしてようやくある程度まとまった情報を掲載することが出来たので関心のある方の為にここにサイトページのリンクを張っておきますね。

今年の8月に上がった論文なども参考にしてますのできっとお役に立てるはず!!

もちろん癌じゃなくてもあらゆる人の健康に資する濃い内容になってますのでどうぞご一読いただければと存じます。
大急ぎで書き上げたため参考文献や情報源を記録してませんでした。
追々情報元を追加してゆきますので少々お待ちください。

それではこちらのリンクからご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスはコスパ世界最高!?

2022年08月08日 | 安全安心野菜情報
おはようございます、大分県を代表する特産品と言えばこの時期は、カボス一択!と信じて止まないカボス好き宇宙人エーコです!

とり天、から揚げ、天ぷら、刺身、焼き魚にギューッと絞ったカボス果汁をタップリ掛けて食すのが大分県人。
日本酒、焼酎などのお酒にももちろんタップリ絞り込みます。
カボスはどんな料理にも合う万能食材ですね!

そんなカボスは、大分県臼杵市に200年以上前から存在しているそうです。
京都から持ち帰ったと伝わっていますが、大分県外にカボスの古木がないことから、大分原産ではないかと言われています。
インドシナ原産のクネンボと柚子が掛け合わさってできた柑橘類です。
漢字では、臭橙、香母酢と表記されます。

苗木から育てるとカボスの実がなるまで3~4年かかります。
柚子の葉の形を受け継いで、カボスの葉は私のようなひょうたん形をしています。

カボスは隔年欠果しやすい果樹で、表年と裏年があります。
毎年楽しみたい方は、果樹が傷まないように、ある程度摘花して、実をつける個数をコントロールした方が良いかもしれませんよ。

カボスは実が緑であるときが収穫時期になりますので、露地カボスの収穫時期は今月8月からになります。

露地カボスの出荷時期は 8~11月です。12月になると、実が黄色くなり、酸味がなくなります。

大分ではハウスでの栽培も盛んで、ハウスカボスは3月中旬から7月まで出荷されています。

ただ、5,6月のカボスはまだ果汁が少ないため、主にこの時期のカボスは果皮を利用します。
カボスの果皮の内側にある白い繊維(アルベド)は苦いため、その部分を除いて、緑の果皮の部分のみ使用します。
料理での使い方は柚子と同様に薄く向いた皮を千切りします。風味がよいので、料理の添えやアクセントにおススメです。

露地カボスの初出荷について、十分に果汁が出ない等のクレームで、カボスの印象に悪影響を与える出来事があったようで、平成17年から、果汁の量などの調べる果実調査が行われるようになりました。

露地カボスが旬を宣言する条件は、果汁の歩合が20%以上の果実が3割になった産地で、出荷するカボスは概ね果汁歩合20%以上のものとすると決められました。
卵L1玉の大きさのカボスから16㏄果汁が取れるというイメージです。

毎年、果実調査が行われるのはだいたい8月初旬。調査し旬宣言が出されるのが8月中旬ぐらいになるそうです。

また、似た様な形ですだちがあります。比較するとすだちは重さが30~40g、カボスは100~150gとすだちより少し大きいです。
カボスはすだちに比べて、酸味がマイルドで、果汁が多く、果汁の中に独特の苦みがあります。
若い男性アイドルと田子作主人のような違いとでも申しましょうか。(笑)

カボスの果汁には主に、クエン酸、ビタミンC、カリウムの成分が入っています。
とくにクエン酸の含有量が高く(カボスは100g中6㎎)、梅干し(100g中7㎎)の次に多く入っています。

クエン酸は、疲労物質である乳酸を体内で分解して、新陳代謝を促進する働きを持っています。
クエン酸はクエン酸回路を回し、糖を分解して作るエネルギーの2倍以上のエネルギーを産出してくれます。しかも脂肪から分解するためダイエットには最適なのです!!

夏バテで疲れ切っている体に『カボスジュース』は最適!!

作り方は簡単、カボスを真ん中で輪切りにし、果汁を絞り、炭酸水に入れるだけです。お好みで甘味料を入れて下さい。
おススメの甘味料は甜菜オリゴ糖です。液体に溶けやすく、素材の美味しさを十分に引き出させてくれます。

ハウスカボス、露地カボス、贈答用カボス、ネットカボス、時期によってカボスの包む形状やキロ数が変わります。
当店は通販で取り扱っております。
時期によっては無いサイズがございますでの、ご一報いただければお調べいたします。

カボスの美味しさを伝えるために英語・英文について考えてみました。

Kabosu is the world's best treasure house of citric acid!!

でも種苗法があるため輸出は出来ませんけどね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする