花粉症にはアレが効く?!#short
おはようございます!
妊婦なのを忘れ今朝も元気に布団を蹴り脱ぐ宇宙人店主エーコです!!
毎日30種類以上の食材を使った会員様向け料理をつまみ食いしているだけなのに、やたらと元気になっている私。
年会費6000円も取る弁当屋さんなんて聞いたことがありませんが、なぜか人気が出始めて徐々に会員様も増えております。
会員様のメリットが大きいので頷けますが実はそれだけではないようです。
そもそも年会費を頂くに至った経緯はと言えば、食材が高騰した上に日々の売り上げの変動が大きく安心して仕込みが出来ないことが原因でした。
電気代もガス代もビックリするような金額となり、その上食材もどれもこれも値上がり。
これでは原価計算どころではありません。
そこで毎月通っていただける方だけを相手にした毎日変わり続けるヘルシー弁当と店頭で注文を受けすぐに提供できる簡単弁当に分けることにしたのです。
おかげさまでどちらも好評です。
ですがお客様、いえ、人間と言うものは不思議なもので言葉を交わし味に満足いただき価格に納得しても徐々に遁減するのです。
かく言う私も何軒か大好きなお店がありますが、『なぜか気づけば足が遠のいていた』こともしばしば。
この理由を明確にし、『気づけば無意識に足が向いていた』お店へと変えなければなりません。
元コンサルの田子作主人に言わせれば『お客様は来て頂けないもの』だそうです。
飲食店なら『美味しくて価格も手ごろでボリュームもあって接客も感じが良くても』それだけではダメなのだとか。
人様の深層心理に強く訴えかける必要があるそうです。
『深層心理』とは何なのでしょうか?
それは言い換えれば『人に知られたくない本当の欲望』です。
ココを押さえなければどんなに表向きが完璧でもリピートには繋がりません。
ではどうすれば『人に知られたくない本当の欲望』を知れば良いのでしょう?
実はこれも簡単なのです。
購買とは、実は多くの打算と諦めで構成されているのです。
例えば、「野菜をタップリ使った健康的な料理が食べたい!!」と考えてお店を探しているとしましょう。
「今すぐ食べたい」のであれば近所のお店を探すことになります。
ネットで検索してめぼしいお店へ出かけて行き、店頭の料理やメニューから選びます。
この時、思った料理が無い、または思ったほど種類が無い、または思ったより高いことが考えられます。
それでも「今すぐ食べたい」という欲に負けて妥協して商品を選んでますよね?
その後この商品を食べて「思ったほど美味しくない」場合は我慢するしかありません。
これもリピートしない原因になります。
さらに「野菜たっぷりの料理を今すぐ食べたい」から「普段は行かない場所だけど、少し遠いけど行ってみるか」という初めの妥協も加わります。
一回の購買にお客様が沢山の妥協をした結果が「お店の売り上げ」なのです。
要するに『出来るだけ妥協したくない』のがお客様の『人に知られたくない本当の欲望』なのです。
お店からすれば「そんな都合の良い商品なんかあるか!」と憤るくらいの所にお客様の『人に知られたくない本当の欲望』があるのです。
ではどうすればお店もお客も納得するのでしょうか?
上述の例であれば『わざわざ来ていただいた上に少し高めで量も控えめの上にあまり美味しくない』のですから当然リピートしませんよね?
では一つずつ改善したらどうでしょうか?
①ウーバーイーツなどで配達して来店する必要が無いように工夫する。
②食材バランスを見直して価格を抑える。
③量を増やしても原価を抑えられる食材に置換する。
④味の研究をする。味覚は地域差が大きく『ローカルルール』が基本。地元の人気店の味を研究するのが手っ取り早いです。
これに加えてネット検索で自社と似たような商品の相場を知っておくことも重要です。
価格と量と味がそこそこなら多くの人は「この価格でこの量でこの味なら仕方がないか」と妥協します。
そして収入が増えない今は『上を目指す』よりも『毎月何回リピートできるか?』を考えるのです。
『決してリピートなんかしないぞ!』と考えている訳ではなく、『自分の利便性のためなら時にはこんなサービスに甘えたい』のです。
これ以上は有料級となるため書けませんが少しでもご商売をされている方の参考になればと存じます。
でも上述の方法では『レッドオーシャン戦略』でしかなく資本が限られるお店には苦しい戦いであることに変わり有りません。
この続きをお知りになりたい方はご来店いただき田子作主人を攻略するしかありません。
それでは皆様のご武運を祈っております。
妊婦なのを忘れ今朝も元気に布団を蹴り脱ぐ宇宙人店主エーコです!!
毎日30種類以上の食材を使った会員様向け料理をつまみ食いしているだけなのに、やたらと元気になっている私。
年会費6000円も取る弁当屋さんなんて聞いたことがありませんが、なぜか人気が出始めて徐々に会員様も増えております。
会員様のメリットが大きいので頷けますが実はそれだけではないようです。
そもそも年会費を頂くに至った経緯はと言えば、食材が高騰した上に日々の売り上げの変動が大きく安心して仕込みが出来ないことが原因でした。
電気代もガス代もビックリするような金額となり、その上食材もどれもこれも値上がり。
これでは原価計算どころではありません。
そこで毎月通っていただける方だけを相手にした毎日変わり続けるヘルシー弁当と店頭で注文を受けすぐに提供できる簡単弁当に分けることにしたのです。
おかげさまでどちらも好評です。
ですがお客様、いえ、人間と言うものは不思議なもので言葉を交わし味に満足いただき価格に納得しても徐々に遁減するのです。
かく言う私も何軒か大好きなお店がありますが、『なぜか気づけば足が遠のいていた』こともしばしば。
この理由を明確にし、『気づけば無意識に足が向いていた』お店へと変えなければなりません。
元コンサルの田子作主人に言わせれば『お客様は来て頂けないもの』だそうです。
飲食店なら『美味しくて価格も手ごろでボリュームもあって接客も感じが良くても』それだけではダメなのだとか。
人様の深層心理に強く訴えかける必要があるそうです。
『深層心理』とは何なのでしょうか?
それは言い換えれば『人に知られたくない本当の欲望』です。
ココを押さえなければどんなに表向きが完璧でもリピートには繋がりません。
ではどうすれば『人に知られたくない本当の欲望』を知れば良いのでしょう?
実はこれも簡単なのです。
購買とは、実は多くの打算と諦めで構成されているのです。
例えば、「野菜をタップリ使った健康的な料理が食べたい!!」と考えてお店を探しているとしましょう。
「今すぐ食べたい」のであれば近所のお店を探すことになります。
ネットで検索してめぼしいお店へ出かけて行き、店頭の料理やメニューから選びます。
この時、思った料理が無い、または思ったほど種類が無い、または思ったより高いことが考えられます。
それでも「今すぐ食べたい」という欲に負けて妥協して商品を選んでますよね?
その後この商品を食べて「思ったほど美味しくない」場合は我慢するしかありません。
これもリピートしない原因になります。
さらに「野菜たっぷりの料理を今すぐ食べたい」から「普段は行かない場所だけど、少し遠いけど行ってみるか」という初めの妥協も加わります。
一回の購買にお客様が沢山の妥協をした結果が「お店の売り上げ」なのです。
要するに『出来るだけ妥協したくない』のがお客様の『人に知られたくない本当の欲望』なのです。
お店からすれば「そんな都合の良い商品なんかあるか!」と憤るくらいの所にお客様の『人に知られたくない本当の欲望』があるのです。
ではどうすればお店もお客も納得するのでしょうか?
上述の例であれば『わざわざ来ていただいた上に少し高めで量も控えめの上にあまり美味しくない』のですから当然リピートしませんよね?
では一つずつ改善したらどうでしょうか?
①ウーバーイーツなどで配達して来店する必要が無いように工夫する。
②食材バランスを見直して価格を抑える。
③量を増やしても原価を抑えられる食材に置換する。
④味の研究をする。味覚は地域差が大きく『ローカルルール』が基本。地元の人気店の味を研究するのが手っ取り早いです。
これに加えてネット検索で自社と似たような商品の相場を知っておくことも重要です。
価格と量と味がそこそこなら多くの人は「この価格でこの量でこの味なら仕方がないか」と妥協します。
そして収入が増えない今は『上を目指す』よりも『毎月何回リピートできるか?』を考えるのです。
『決してリピートなんかしないぞ!』と考えている訳ではなく、『自分の利便性のためなら時にはこんなサービスに甘えたい』のです。
これ以上は有料級となるため書けませんが少しでもご商売をされている方の参考になればと存じます。
でも上述の方法では『レッドオーシャン戦略』でしかなく資本が限られるお店には苦しい戦いであることに変わり有りません。
この続きをお知りになりたい方はご来店いただき田子作主人を攻略するしかありません。
それでは皆様のご武運を祈っております。
おはようございます、年中無休の宇宙人店主エーコです!!
当店は大分の優れもの食品を全国発送する『旬の逸品 石川』サイトをはじめ、グルテンフリーレストランかつ惣菜と菓子製造業の『洗濯船』を運営しております。
ですが今月末で飲食店の許可が終了するため更新せずに閉店することとなりました。
実は近くのスーパーが閉店するため近所の方がお困りになるそうで物販を強化せざる負えなくなったため狭い店内で飲食対応をすることが出来なくなったのです。
勿論今後もグルテンフリーのお惣菜やお菓子はお店でも宅配でもご購入いただけます。
不思議なご縁で今の店舗へ移転してきて、不思議な力でコロナ下も守られ、不思議なタイミングで業種変更することになり驚いてます。
生々流転とは耳にしますが当店の場合まさにその通りです。
今後は店内飲食はイートインスペースでテイクアウトパッケージ品を勝手に食べて頂くスタイルですが、こちらは年会員様または年会員様がお連れの方のみとなり、会員以外の方はご使用いただけません。
年会員様の特典は全商品の値引きやヘルシー弁当の御注文が出来ることです。
一般の方は500円弁当と物販のみご利用できますがヘルシー弁当の御注文はできません。
今までのお得意様を大事にしつつ新規の方にも使い勝手が良いお店になるべくニーズごとに分けさせていただきました。
詳しくお知りになりたい方は直接ご来店頂いてお尋ねください。
当店は大分の優れもの食品を全国発送する『旬の逸品 石川』サイトをはじめ、グルテンフリーレストランかつ惣菜と菓子製造業の『洗濯船』を運営しております。
ですが今月末で飲食店の許可が終了するため更新せずに閉店することとなりました。
実は近くのスーパーが閉店するため近所の方がお困りになるそうで物販を強化せざる負えなくなったため狭い店内で飲食対応をすることが出来なくなったのです。
勿論今後もグルテンフリーのお惣菜やお菓子はお店でも宅配でもご購入いただけます。
不思議なご縁で今の店舗へ移転してきて、不思議な力でコロナ下も守られ、不思議なタイミングで業種変更することになり驚いてます。
生々流転とは耳にしますが当店の場合まさにその通りです。
今後は店内飲食はイートインスペースでテイクアウトパッケージ品を勝手に食べて頂くスタイルですが、こちらは年会員様または年会員様がお連れの方のみとなり、会員以外の方はご使用いただけません。
年会員様の特典は全商品の値引きやヘルシー弁当の御注文が出来ることです。
一般の方は500円弁当と物販のみご利用できますがヘルシー弁当の御注文はできません。
今までのお得意様を大事にしつつ新規の方にも使い勝手が良いお店になるべくニーズごとに分けさせていただきました。
詳しくお知りになりたい方は直接ご来店頂いてお尋ねください。
久しぶりの投稿をする自立型宇宙人エーコです!
AIの進化が凄いことになっていることにお気づきですか?
対話するように色んなことを瞬時に教えてくれるAI機能を搭載した検索エンジンが早ければ来月から登場するようです。
あらゆる情報を元に的確かつ瞬時に返答してくれる検索エンジン。
それだけを聞くと「凄く便利そうだなあ。」と考える方がほとんどだと思います。
読書感想文や長文要約、エクセルの関数やC言語もコピペするだけで正しい答えを出すことが出来るようになるのです。
こうなると「〇〇教室」や「〇〇コンサル」などの先生が大量に失業に追い込まれることでしょう。
なにせ検索エンジンは使用料無料なのですから。
このブログ自体もAIで自動生成することも可能なのです。
毎回違う文章を作成するためにAIによって作られたかどうかを判定する術が無いのです。
こうなると「偽情報」をネット上に仕込んで、その情報があたかも真実であるようにAIを騙すことも可能になるようで、世界の危機という人たちも居るくらいです。
またサイトに手間暇かけて情報をアップしても全世界の情報を要約してくれるのでサイトを閲覧する人が激減するためサイト情報を更新したり精度を高めたりする人も激減するのではないかとも言われています。
情報化社会なのに真実の情報が届きにくい社会。
アマゾンの登場で世界中から商店街が消え去ったように、今度はネット世界からサイトが消え去るかもしれません。
その時皆さんはどう生き残りますか?
便利さと危険性。
常に表裏一体ですね。
個人の思想や努力だけでは上手に活用しきれると思いますか?
恐いですね。
各国の法律でも対処しきれないのですから個人で出来ることは「可能な限り直接人に会って話をする」くらいです。
ネットが浸透した社会から一気に逆戻りする社会。
案外悪くないかもしれません。
分断化された個人よりも暖かい繋がりを感じられるかもしれません。
とりあえず来月からのマイクロソフトの検索エンジン『Bing』の影響を測定してみますね!
AIの進化が凄いことになっていることにお気づきですか?
対話するように色んなことを瞬時に教えてくれるAI機能を搭載した検索エンジンが早ければ来月から登場するようです。
あらゆる情報を元に的確かつ瞬時に返答してくれる検索エンジン。
それだけを聞くと「凄く便利そうだなあ。」と考える方がほとんどだと思います。
読書感想文や長文要約、エクセルの関数やC言語もコピペするだけで正しい答えを出すことが出来るようになるのです。
こうなると「〇〇教室」や「〇〇コンサル」などの先生が大量に失業に追い込まれることでしょう。
なにせ検索エンジンは使用料無料なのですから。
このブログ自体もAIで自動生成することも可能なのです。
毎回違う文章を作成するためにAIによって作られたかどうかを判定する術が無いのです。
こうなると「偽情報」をネット上に仕込んで、その情報があたかも真実であるようにAIを騙すことも可能になるようで、世界の危機という人たちも居るくらいです。
またサイトに手間暇かけて情報をアップしても全世界の情報を要約してくれるのでサイトを閲覧する人が激減するためサイト情報を更新したり精度を高めたりする人も激減するのではないかとも言われています。
情報化社会なのに真実の情報が届きにくい社会。
アマゾンの登場で世界中から商店街が消え去ったように、今度はネット世界からサイトが消え去るかもしれません。
その時皆さんはどう生き残りますか?
便利さと危険性。
常に表裏一体ですね。
個人の思想や努力だけでは上手に活用しきれると思いますか?
恐いですね。
各国の法律でも対処しきれないのですから個人で出来ることは「可能な限り直接人に会って話をする」くらいです。
ネットが浸透した社会から一気に逆戻りする社会。
案外悪くないかもしれません。
分断化された個人よりも暖かい繋がりを感じられるかもしれません。
とりあえず来月からのマイクロソフトの検索エンジン『Bing』の影響を測定してみますね!
大寒波の中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナも違法状態で2類にされていたのですがようやく5類に分類されるようになり小躍りする宇宙人エーコです!!
コロナ終息の前に今までばら撒かれたお金を追跡すると共に検証作業をして『誰が無駄にコロナ騒動を長引かせ経済を殺したのか』を突き止めて頂きたいところです。
なぜなら愉快犯や連続殺人犯は『必ず犯行を繰り返す習性がある』からです。
殺人の自覚が無くとも経済停滞で自殺者が女性を中心に増えました。
これが『長引いた嘘のコロナ対応のせいだ』と断定できるかどうかも含めて厳しく検証して頂きたいところです。
さて当店はと言えば、もろに『コロナ嘘対策』により壊滅的経営に陥りました。
流石の田子作主人も「もはやここまでか。」と苦渋の表情をにじませるほどでした。
ですがここに来て暖かいお仲間やお客様のおかげでギリギリ危機を脱しつつあります。
先日投稿した記事の通り、「お掃除大作戦」のおかげで『何が無駄で何が使えるのか?』が明確になり、それを元に企画立案し試験的に色んな商品や施策を展開しました。
詳しくは書けませんが、どんなご商売にも応用が利く考え方ですので簡単にご紹介しておきますね?
①根性論を捨てる。根性だけではどうにもならない。
②徹底した5Sを実行する。(整理・整頓・清潔・清掃・躾)
・整理とは『ごみを捨てること』
・整頓とは必要な物を見やすく収納すること
・清潔とは道具も環境も綺麗にしておくこと
・清掃とはごみの発生を瞬時に察知し掃除すること
・躾とは上記の事を習慣化すること
③②を徹底した上で人・物・金・時間・能力で無駄になっている物を探し、新しい商品やサービス、またはそれらの組み合わせでお客様が飛びつく物が作れないか考える
④③で考えたものを身近な人に試してもらい正直な感想を教えてもらう。
⑤売り上げが上がるまで①~④を繰り返す。
普通に昔からあるアクションプランです。
ですが必ずと言って良い程潰れるお店は『汚い』です。
危機的状況に陥ると精神的に追い込まれて5Sのことを忘れてしまうからです。
そんな時は全力疾走しましょう。
苦しくて走る以外に何も考えられない程、全力で走るのです。
これだけで気力が充実してきて『負ける気がしない』状態になります。
そうなれば5Sに手を付けるのも気持ちが軽くなり容易になります。
心の乱れは思考の乱れ。
思考の乱れは体の乱れ。
体の乱れは生活の乱れ。
生活の乱れは5Sの乱れ。
5Sの乱れは心の乱れ。
全て循環しているようです。
どこからでも良いので乱れを整えましょう。
昨年は病気知らずの田子作主人が怪我や病気が重なり、看病する私も疲弊し、商売どころではなかった、いえ『商売どころではない!』と5Sをサボったのでした。
知らず知らずにお客様にとって利便性の悪いお店になってしまってたようです。
『泣きっ面に蜂』と言いますが、『泣くから蜂が寄ってくる』のだと実感。
泣く暇があったら徹底した5Sに努める方が得策でした。
深く反省し心機一転、5社参りし、神様に誓いを立ててきました。
「神様、蜂に良く効く殺虫剤を教えてください!!」(; ・`д・´)9
「ダメだこりゃ・・・」┐(´・c_・` ;)┌
コロナも違法状態で2類にされていたのですがようやく5類に分類されるようになり小躍りする宇宙人エーコです!!
コロナ終息の前に今までばら撒かれたお金を追跡すると共に検証作業をして『誰が無駄にコロナ騒動を長引かせ経済を殺したのか』を突き止めて頂きたいところです。
なぜなら愉快犯や連続殺人犯は『必ず犯行を繰り返す習性がある』からです。
殺人の自覚が無くとも経済停滞で自殺者が女性を中心に増えました。
これが『長引いた嘘のコロナ対応のせいだ』と断定できるかどうかも含めて厳しく検証して頂きたいところです。
さて当店はと言えば、もろに『コロナ嘘対策』により壊滅的経営に陥りました。
流石の田子作主人も「もはやここまでか。」と苦渋の表情をにじませるほどでした。
ですがここに来て暖かいお仲間やお客様のおかげでギリギリ危機を脱しつつあります。
先日投稿した記事の通り、「お掃除大作戦」のおかげで『何が無駄で何が使えるのか?』が明確になり、それを元に企画立案し試験的に色んな商品や施策を展開しました。
詳しくは書けませんが、どんなご商売にも応用が利く考え方ですので簡単にご紹介しておきますね?
①根性論を捨てる。根性だけではどうにもならない。
②徹底した5Sを実行する。(整理・整頓・清潔・清掃・躾)
・整理とは『ごみを捨てること』
・整頓とは必要な物を見やすく収納すること
・清潔とは道具も環境も綺麗にしておくこと
・清掃とはごみの発生を瞬時に察知し掃除すること
・躾とは上記の事を習慣化すること
③②を徹底した上で人・物・金・時間・能力で無駄になっている物を探し、新しい商品やサービス、またはそれらの組み合わせでお客様が飛びつく物が作れないか考える
④③で考えたものを身近な人に試してもらい正直な感想を教えてもらう。
⑤売り上げが上がるまで①~④を繰り返す。
普通に昔からあるアクションプランです。
ですが必ずと言って良い程潰れるお店は『汚い』です。
危機的状況に陥ると精神的に追い込まれて5Sのことを忘れてしまうからです。
そんな時は全力疾走しましょう。
苦しくて走る以外に何も考えられない程、全力で走るのです。
これだけで気力が充実してきて『負ける気がしない』状態になります。
そうなれば5Sに手を付けるのも気持ちが軽くなり容易になります。
心の乱れは思考の乱れ。
思考の乱れは体の乱れ。
体の乱れは生活の乱れ。
生活の乱れは5Sの乱れ。
5Sの乱れは心の乱れ。
全て循環しているようです。
どこからでも良いので乱れを整えましょう。
昨年は病気知らずの田子作主人が怪我や病気が重なり、看病する私も疲弊し、商売どころではなかった、いえ『商売どころではない!』と5Sをサボったのでした。
知らず知らずにお客様にとって利便性の悪いお店になってしまってたようです。
『泣きっ面に蜂』と言いますが、『泣くから蜂が寄ってくる』のだと実感。
泣く暇があったら徹底した5Sに努める方が得策でした。
深く反省し心機一転、5社参りし、神様に誓いを立ててきました。
「神様、蜂に良く効く殺虫剤を教えてください!!」(; ・`д・´)9
「ダメだこりゃ・・・」┐(´・c_・` ;)┌
こんばんわエーコです!
宇宙人的には地球人の寿命は短いのでピンときませんが長生きしたい人は多いようですね?
ちなみに寿命と聞いて皆さんはまず何を思い浮かべますか?
「規則正しい生活や運動に食事に注意しないと早く死ぬんじゃないの?」と言うことではないでしょうか?
煙草が肺がんの原因ではないようだと言うことがほぼ確定しつつある昨今、一体何を信じれば良いのか分からない程『偽健康情報』が溢れてますよね?
当店では可能な限り査読済みの論文を根拠に自分たち自身を実験台としてあらゆる食事を検証してます。
時には論文にも発表されてないけど役立つ食事を発見したり、逆に良いはずなのにあまり宜しくないような食品を発見したりしてます。
もちろん個人差も大きいので「この食品は『絶対にダメ!!』」と断言するのも難しいです。
でも一つの指標に気づいたのです。
それは『脈拍』です。
食は習慣化しますので自分にとって良くない食習慣はやがて病気に繋がります。
でも発病までに時間が掛かるケースも多く、一体どの食品が原因だったのか分からないのが常です。
そこで少しでも体調に異変を感じ始めたら毎日目覚めに布団の中で脈を測ってみてください。
一般的には1分間に60から70回くらいが標準だそうです。
田子作主人の場合、昨年の急性腸炎以来、アセトアルデヒドを分解する酵素が激減したためアルコールを飲めなくなりました。
それまでの30年間、ほぼ毎日72回だったそうです。
ですがアルコールを止めてから測定しなおすと毎日キチンと立っていても寝ていても64回になったそうです。
つまり一分間に8回少なくなったのです。
30年間では8×60分×24時間×365日×30年=115,776,000
これを現在の脈拍に換算すると115,776,000÷64×60分×24時間×365日=3.44年
つまりアルコールを飲まない人生の30年だった場合、およそ3年半ほど寿命が延びていた可能性があるのです。
ネズミは一分間に120回前後で寿命は2年ほど、ゾウは一分間に30回前後で寿命は70から80年ほどだそうです。
例外もあると思いますが脈拍が遅い程、寿命が長くなる傾向は生き物全体の共通項だそうなのです。
つまり体調不良時の脈拍を測定しておいて、原因ではないかと思われる物を生活から一つ一つ排除しながら観測を続けているとある日急に脈拍が遅くなる時が来ます。
そうなれば最後に排除した物が原因なのか、それまでに排除したいくつかの物が複合的な原因なのかが疑われますね?
今度はそれら排除した物の中から最後に排除した物以外の物を一つずつ復活させてゆき脈を測定してゆけば一層、原因が何かが分かりやすくなるのではないではないでしょうか?
とりあえず田子作主人の場合はアルコールで64回になり、おつまみの菓子類を止めたら61回になったとか。
これ以上脈が減ると今度は『人間を止める』事になりかねないので実験はここでストップです。
あくまで個人差があるので実践に際しては細心の注意を払ったうえで自己責任でお願いしますね。
果たして最低の脈拍になった時、一体何が残っているのでしょうか?
宇宙人的には地球人の寿命は短いのでピンときませんが長生きしたい人は多いようですね?
ちなみに寿命と聞いて皆さんはまず何を思い浮かべますか?
「規則正しい生活や運動に食事に注意しないと早く死ぬんじゃないの?」と言うことではないでしょうか?
煙草が肺がんの原因ではないようだと言うことがほぼ確定しつつある昨今、一体何を信じれば良いのか分からない程『偽健康情報』が溢れてますよね?
当店では可能な限り査読済みの論文を根拠に自分たち自身を実験台としてあらゆる食事を検証してます。
時には論文にも発表されてないけど役立つ食事を発見したり、逆に良いはずなのにあまり宜しくないような食品を発見したりしてます。
もちろん個人差も大きいので「この食品は『絶対にダメ!!』」と断言するのも難しいです。
でも一つの指標に気づいたのです。
それは『脈拍』です。
食は習慣化しますので自分にとって良くない食習慣はやがて病気に繋がります。
でも発病までに時間が掛かるケースも多く、一体どの食品が原因だったのか分からないのが常です。
そこで少しでも体調に異変を感じ始めたら毎日目覚めに布団の中で脈を測ってみてください。
一般的には1分間に60から70回くらいが標準だそうです。
田子作主人の場合、昨年の急性腸炎以来、アセトアルデヒドを分解する酵素が激減したためアルコールを飲めなくなりました。
それまでの30年間、ほぼ毎日72回だったそうです。
ですがアルコールを止めてから測定しなおすと毎日キチンと立っていても寝ていても64回になったそうです。
つまり一分間に8回少なくなったのです。
30年間では8×60分×24時間×365日×30年=115,776,000
これを現在の脈拍に換算すると115,776,000÷64×60分×24時間×365日=3.44年
つまりアルコールを飲まない人生の30年だった場合、およそ3年半ほど寿命が延びていた可能性があるのです。
ネズミは一分間に120回前後で寿命は2年ほど、ゾウは一分間に30回前後で寿命は70から80年ほどだそうです。
例外もあると思いますが脈拍が遅い程、寿命が長くなる傾向は生き物全体の共通項だそうなのです。
つまり体調不良時の脈拍を測定しておいて、原因ではないかと思われる物を生活から一つ一つ排除しながら観測を続けているとある日急に脈拍が遅くなる時が来ます。
そうなれば最後に排除した物が原因なのか、それまでに排除したいくつかの物が複合的な原因なのかが疑われますね?
今度はそれら排除した物の中から最後に排除した物以外の物を一つずつ復活させてゆき脈を測定してゆけば一層、原因が何かが分かりやすくなるのではないではないでしょうか?
とりあえず田子作主人の場合はアルコールで64回になり、おつまみの菓子類を止めたら61回になったとか。
これ以上脈が減ると今度は『人間を止める』事になりかねないので実験はここでストップです。
あくまで個人差があるので実践に際しては細心の注意を払ったうえで自己責任でお願いしますね。
果たして最低の脈拍になった時、一体何が残っているのでしょうか?
田子作さんの予言道理、どこもかしこも閉店ラッシュですね。
実は当店も危険水域をウロチョロしていることに危機感の無い宇宙人店主エーコです!!
皆さん平面的に物事考え過ぎですよ。
いざとなれば上や下へも行けるのです。
「そんな宇宙船みたいな店があるか!!」
「田子作さんまでピリピリしてどうしたのですか?」
「飲食店に限らず町中の店主は誰でもピリピリしてるさ。」
「漏電に感電でもしたのですか?」
「これだけ人の流れが止まって売り上げが激減したままだったら日本中が丸潰れだぞ!」
「なんだ売り上げでピリピリしてたのですか!?」
「ほぅー、簡単に言ってくれるなぁ?売り上げを簡単に上げる方法でもあるのか?」
「コロナのおかげで使わずにため込んだお金が銀行にはたんまりあるのです。要は銀行でお金をおろしてでも当店で使いたくなる仕掛けがあれば良いのでしょ?」
「今日はえらく自信満々だな?」
「ここ最近マーケティングデーターを取っていて分かったことがあるのです。」
「まだ2週間も経ってないのに何か分かったのか?」
「はい。データーでは色んな事は分かりますが、どれも『予測』にしかすぎないと言うことが分かりました。つまり『ナケナシノお金を今日、誰のためにいくら使って何をどれくらい仕入れるのか?』の明確な答えになって無いのです。」
「それでも80%を超える確率で仕入れるべき商品は予測が付くぞ?」
「田子作さんはどこのお金持ちですか?ほとんどの商売人は今日の仕入れに失敗したら明日の仕入れのお金は皆無なのですよ?売れ残る確率が0ではない以上、そんな人には危険な賭けですよ。」
「極端な言い方をすればその通りだな。じゃあどうすればリスク無く売り上げを上げられるんだ?」
「どうしたのですか、田子作さん?コンサル上がりの商売人なのにそんなことも分からないのですか?」
「スパイ映画の主人公ならともかく切羽詰まったら普通の人は思考停止するもんだ。」
「そんなに当店は切羽詰まってるのですか?」
「うちに限らず大抵の店はヤバいだろ。」
「ではそんな思考停止寸前の田子作主人のために私エーコが講義を致しましょう!ジャジャーン!!」
「ん?どこかで見たことのあるノート?」
「はい、田子作さんがコンサル時代に無料でしていた講義をまとめたノートです。」
「道理で見覚えがある訳だ。」
「初めて講義を受ける人に必ず最初にする講義『ハッピーとラッキーの法則』覚えてますか?」
「最近では返報性の定理とか名前が付いたがな。」
「世界の学者が論文にする10年以上前に田子作主人が独自に確立させていた定理です。その他にも『類は友を呼ぶ、引き寄せの原理』とか『一瞬で心を鷲掴みにする商い法』とか今すぐ役立つ情報が満載ですよ?」
「スーーーーハーーーースーーーーハーーーー・・・」
「深呼吸なんかしてどうしたのですか?」
「すまん。すっかり我を忘れていた。俺はV字復活マスターだった。記憶を取り戻したよ。」
「ではこれから何をすれば良いのかも思い出したのですね?」
「ああ、『愛玉』だよ。」
「AIDAMA(アイダマ)ですね?」
「いや、マーケティングは一旦脇に置いておけ。俺が言ってるのは『愛の玉のキャッチボール』のことだ。」
「愛の玉のキャッチボール?また新しい概念です!」
「全然新しくもないし難しくもないさ。とりあえず長くなるから続きは明日!」
「勿体ぶらないでくださいよぉー!!」
実は当店も危険水域をウロチョロしていることに危機感の無い宇宙人店主エーコです!!
皆さん平面的に物事考え過ぎですよ。
いざとなれば上や下へも行けるのです。
「そんな宇宙船みたいな店があるか!!」
「田子作さんまでピリピリしてどうしたのですか?」
「飲食店に限らず町中の店主は誰でもピリピリしてるさ。」
「漏電に感電でもしたのですか?」
「これだけ人の流れが止まって売り上げが激減したままだったら日本中が丸潰れだぞ!」
「なんだ売り上げでピリピリしてたのですか!?」
「ほぅー、簡単に言ってくれるなぁ?売り上げを簡単に上げる方法でもあるのか?」
「コロナのおかげで使わずにため込んだお金が銀行にはたんまりあるのです。要は銀行でお金をおろしてでも当店で使いたくなる仕掛けがあれば良いのでしょ?」
「今日はえらく自信満々だな?」
「ここ最近マーケティングデーターを取っていて分かったことがあるのです。」
「まだ2週間も経ってないのに何か分かったのか?」
「はい。データーでは色んな事は分かりますが、どれも『予測』にしかすぎないと言うことが分かりました。つまり『ナケナシノお金を今日、誰のためにいくら使って何をどれくらい仕入れるのか?』の明確な答えになって無いのです。」
「それでも80%を超える確率で仕入れるべき商品は予測が付くぞ?」
「田子作さんはどこのお金持ちですか?ほとんどの商売人は今日の仕入れに失敗したら明日の仕入れのお金は皆無なのですよ?売れ残る確率が0ではない以上、そんな人には危険な賭けですよ。」
「極端な言い方をすればその通りだな。じゃあどうすればリスク無く売り上げを上げられるんだ?」
「どうしたのですか、田子作さん?コンサル上がりの商売人なのにそんなことも分からないのですか?」
「スパイ映画の主人公ならともかく切羽詰まったら普通の人は思考停止するもんだ。」
「そんなに当店は切羽詰まってるのですか?」
「うちに限らず大抵の店はヤバいだろ。」
「ではそんな思考停止寸前の田子作主人のために私エーコが講義を致しましょう!ジャジャーン!!」
「ん?どこかで見たことのあるノート?」
「はい、田子作さんがコンサル時代に無料でしていた講義をまとめたノートです。」
「道理で見覚えがある訳だ。」
「初めて講義を受ける人に必ず最初にする講義『ハッピーとラッキーの法則』覚えてますか?」
「最近では返報性の定理とか名前が付いたがな。」
「世界の学者が論文にする10年以上前に田子作主人が独自に確立させていた定理です。その他にも『類は友を呼ぶ、引き寄せの原理』とか『一瞬で心を鷲掴みにする商い法』とか今すぐ役立つ情報が満載ですよ?」
「スーーーーハーーーースーーーーハーーーー・・・」
「深呼吸なんかしてどうしたのですか?」
「すまん。すっかり我を忘れていた。俺はV字復活マスターだった。記憶を取り戻したよ。」
「ではこれから何をすれば良いのかも思い出したのですね?」
「ああ、『愛玉』だよ。」
「AIDAMA(アイダマ)ですね?」
「いや、マーケティングは一旦脇に置いておけ。俺が言ってるのは『愛の玉のキャッチボール』のことだ。」
「愛の玉のキャッチボール?また新しい概念です!」
「全然新しくもないし難しくもないさ。とりあえず長くなるから続きは明日!」
「勿体ぶらないでくださいよぉー!!」
過去のノートを見て記憶をすっかり取り戻した田子作さん。
はたして迫りくる支払いの嵐を無事潜り抜け洗濯船はこれからも商いの大海原を後悔せずに航海し続けられるのでしょうか?
当店は今日も危険水域をウロチョロしているのですが、先日のこのブログを読まれたらしき方?からの御注文やお問い合わせがいくつか入りすっかり有頂天の宇宙人店主エーコです!!
なんとお礼を申し上げれば良いのやら?
気に掛けて頂き恐縮至極でございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、今日こそは田子作直伝の『売り上げV字回復法』を残さずヒヤリングしてみましょう!!
「初めに行っておくが今日の明日どうにかなる場合もあるし、どうにもならない場合もあるぞ。」
「それではまるで『当たるも八卦、当たらぬも八卦』のインチキ占い師みたいじゃないですか!」
「人にはそれぞれ天命があるんだよ。商売を諦めなければいけない場合もそれはそれでその人の天命だったりもするんだ。だが一般的には今から俺が説明することを理解し行動に移せば『本気』の人は何とかなるはずだ。」
「そうなのですか?」
「そもそも売り上げが伸びないのはなぜか?」
「今なら何と言っても頓珍漢な政策を推し進める政府や違法状態にも関わらず今更5類にコロナを引き下げられない医師会のせいで景気が停滞してるからでしょ?」
「それは正しいかもしれないが政府が正しかったことがこの30年間あったか?個人レベルで今すぐ対処できないことに意識を取られてはダメだ。」
「では何に意識を集中すれば良いのですか?」
「それは自分が持っているお客様への『愛玉(あいだま)』だ。」
「『AIDAMA』って、マーティング用語のアテンション(注意を引く)・インタレスト(興味を持たせる)・ディザイヤー(欲望を掻き立てる)・メモリー(記憶し)・アクション(購買行動を促す)の頭文字の省略ではないですか?」
「もちろんソレにも引っかけてるがな。それではまるで上から見下ろしてお客さんをコントロールするようで日本人には馴染まん。そこで商売人とお客様との心のキャッチボールをするイメージでAIDAMAを愛玉ととらえ直してるんだ。」
「どこが違うのですか?」
「極端な言い方をすれば『金儲けの為と言うよりはお客さんとの喜びの共有』という感じだな。」
「それでどうやって売り上げを上げられるんですか?」
「『楽しく役立ちお得』な商品が並んだお店だったら自ずと財布の紐は緩むだろ?」
「だからその仕入れが難しいと言う話じゃないですか!」
「何も現物がある必要があるか?」
「というと??」
「お客様との会話の中からお客様が本当に欲しい物が何かを知れば事前に予約してもらえば仕入れ損は無くなるだろ?」
「でも今どきどこのお店でも『カタログを見て取り寄せになります。』って言われるけど取り寄せるくらいならアマゾンで買っちゃう人がほとんどですよ。」
「それは『愛』が足りないからそうなるんだ。」
「『愛』って何ですか?」
「50音の初めの二文字だ。」
「ふざけてると殴りますよ。」
「『愛』とはずばり『執着』だ。」
「・・・」
「どうした?」
「何処が良いですか?殴られるの。」
「まあ聞けよ。『執着心』とは『何かを失うことを恐れ、しがみつきたい気持ち』と辞書にあるだろ?要は商売人がその『何か』を手に入れればお客様は『失うことを恐れ、しがみつきたい気持ち』になるだろ?」
「なるほど!!」
「その『何か』とは『商売人とお客様との個人的な信頼関係』だよ。」
「でもお客様との『信頼関係』って簡単に構築できるものですか?」
「もともと自分の店が何をウリにしているのかが明確ならその『ウリ』を目当てにお客様は来る。ということはその『ウリ』に関するありとあらゆる情報を持っておき、出したい時に瞬時に引っ張り出して提供する準備が出来てないと信頼関係の構築は難しいな。」
「ではまずやるべきことは『自分のウリに関する情報整理』ですね!?」
「もちろんそれはそうだが、その前にやるべきことがある。」
「その前にやるべきこと?」
「徹底した5Sだ。これさえ完璧ならどんなに劣勢でも戦争に勝てるくらい重要だ。」
「大げさなぁ。」
「この国は実際に第一次世界大戦もロシア戦争もこの情報を駆使して勝利したんだ。どちらも世界から日本はすぐに負けると思われていたんだ。」
「そうなのですか!?」
「床に落ちていた釘一本でもキチンとあるべき場所に戻しているかどうかみたいな小さな事でも積み重なると大きな違いになる。」
「ん?どこかで聞いたような?」
「料理だよ。小さな段取り一つに気づくかどうか。その『小さな気づき』を丁寧に積み重ねて作った料理と適当に作った料理では同じはずの料理でも味は雲泥の差になる。全てにおいて同じことが言えるんだ。」
「確かに!!・・・って、そこまで分かっているのになぜ当店は危険水域に迷い込んでしまったのですか?」
「俺が料理ばかり作ってる間にお前が5Sをサボったせいだろうが!」
「なんとー!」
「という訳で明日からはお前が掃除当番な。」
「仕方が無いですね、でもそんなことで本当に売り上げがV字回復するのでしょうか?」
「まずはやってから言え!目から鱗が落ちるほど事態が好転するからな。」
「本当なら良いのですが・・・」
危機的状況の当店がお掃除や整理整頓で本当に危機から脱出できるのでしょうか?
引き続き田子作主人との危機的日常をリポートいたしますので乞うご期待!!(昭和か!?)( ´艸`)
はたして迫りくる支払いの嵐を無事潜り抜け洗濯船はこれからも商いの大海原を後悔せずに航海し続けられるのでしょうか?
当店は今日も危険水域をウロチョロしているのですが、先日のこのブログを読まれたらしき方?からの御注文やお問い合わせがいくつか入りすっかり有頂天の宇宙人店主エーコです!!
なんとお礼を申し上げれば良いのやら?
気に掛けて頂き恐縮至極でございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、今日こそは田子作直伝の『売り上げV字回復法』を残さずヒヤリングしてみましょう!!
「初めに行っておくが今日の明日どうにかなる場合もあるし、どうにもならない場合もあるぞ。」
「それではまるで『当たるも八卦、当たらぬも八卦』のインチキ占い師みたいじゃないですか!」
「人にはそれぞれ天命があるんだよ。商売を諦めなければいけない場合もそれはそれでその人の天命だったりもするんだ。だが一般的には今から俺が説明することを理解し行動に移せば『本気』の人は何とかなるはずだ。」
「そうなのですか?」
「そもそも売り上げが伸びないのはなぜか?」
「今なら何と言っても頓珍漢な政策を推し進める政府や違法状態にも関わらず今更5類にコロナを引き下げられない医師会のせいで景気が停滞してるからでしょ?」
「それは正しいかもしれないが政府が正しかったことがこの30年間あったか?個人レベルで今すぐ対処できないことに意識を取られてはダメだ。」
「では何に意識を集中すれば良いのですか?」
「それは自分が持っているお客様への『愛玉(あいだま)』だ。」
「『AIDAMA』って、マーティング用語のアテンション(注意を引く)・インタレスト(興味を持たせる)・ディザイヤー(欲望を掻き立てる)・メモリー(記憶し)・アクション(購買行動を促す)の頭文字の省略ではないですか?」
「もちろんソレにも引っかけてるがな。それではまるで上から見下ろしてお客さんをコントロールするようで日本人には馴染まん。そこで商売人とお客様との心のキャッチボールをするイメージでAIDAMAを愛玉ととらえ直してるんだ。」
「どこが違うのですか?」
「極端な言い方をすれば『金儲けの為と言うよりはお客さんとの喜びの共有』という感じだな。」
「それでどうやって売り上げを上げられるんですか?」
「『楽しく役立ちお得』な商品が並んだお店だったら自ずと財布の紐は緩むだろ?」
「だからその仕入れが難しいと言う話じゃないですか!」
「何も現物がある必要があるか?」
「というと??」
「お客様との会話の中からお客様が本当に欲しい物が何かを知れば事前に予約してもらえば仕入れ損は無くなるだろ?」
「でも今どきどこのお店でも『カタログを見て取り寄せになります。』って言われるけど取り寄せるくらいならアマゾンで買っちゃう人がほとんどですよ。」
「それは『愛』が足りないからそうなるんだ。」
「『愛』って何ですか?」
「50音の初めの二文字だ。」
「ふざけてると殴りますよ。」
「『愛』とはずばり『執着』だ。」
「・・・」
「どうした?」
「何処が良いですか?殴られるの。」
「まあ聞けよ。『執着心』とは『何かを失うことを恐れ、しがみつきたい気持ち』と辞書にあるだろ?要は商売人がその『何か』を手に入れればお客様は『失うことを恐れ、しがみつきたい気持ち』になるだろ?」
「なるほど!!」
「その『何か』とは『商売人とお客様との個人的な信頼関係』だよ。」
「でもお客様との『信頼関係』って簡単に構築できるものですか?」
「もともと自分の店が何をウリにしているのかが明確ならその『ウリ』を目当てにお客様は来る。ということはその『ウリ』に関するありとあらゆる情報を持っておき、出したい時に瞬時に引っ張り出して提供する準備が出来てないと信頼関係の構築は難しいな。」
「ではまずやるべきことは『自分のウリに関する情報整理』ですね!?」
「もちろんそれはそうだが、その前にやるべきことがある。」
「その前にやるべきこと?」
「徹底した5Sだ。これさえ完璧ならどんなに劣勢でも戦争に勝てるくらい重要だ。」
「大げさなぁ。」
「この国は実際に第一次世界大戦もロシア戦争もこの情報を駆使して勝利したんだ。どちらも世界から日本はすぐに負けると思われていたんだ。」
「そうなのですか!?」
「床に落ちていた釘一本でもキチンとあるべき場所に戻しているかどうかみたいな小さな事でも積み重なると大きな違いになる。」
「ん?どこかで聞いたような?」
「料理だよ。小さな段取り一つに気づくかどうか。その『小さな気づき』を丁寧に積み重ねて作った料理と適当に作った料理では同じはずの料理でも味は雲泥の差になる。全てにおいて同じことが言えるんだ。」
「確かに!!・・・って、そこまで分かっているのになぜ当店は危険水域に迷い込んでしまったのですか?」
「俺が料理ばかり作ってる間にお前が5Sをサボったせいだろうが!」
「なんとー!」
「という訳で明日からはお前が掃除当番な。」
「仕方が無いですね、でもそんなことで本当に売り上げがV字回復するのでしょうか?」
「まずはやってから言え!目から鱗が落ちるほど事態が好転するからな。」
「本当なら良いのですが・・・」
危機的状況の当店がお掃除や整理整頓で本当に危機から脱出できるのでしょうか?
引き続き田子作主人との危機的日常をリポートいたしますので乞うご期待!!(昭和か!?)( ´艸`)
今年もあっという間に9日が過ぎておりました。
例年の如く、アレルギー対応のために一つのお弁当の為にも年中無休で対応する宇宙人エーコとその家族です!
ついさっきの事ですが、初めてお腹を内側から蹴られて驚きました。
体の外側なら田子作さんに蹴られることはありましたが体内からも蹴られたのは初めてで正直驚きを隠せません。
生まれてきたらどんな方法でやり返そうか思案しております。(笑)
話は変わりますが店頭では新春初売り企画としてお得商品を並べております。
やはり一番人気は『焼き芋 甘太くん』ですね。
何と言っても大分最安値ではないかという価格でご来店のお客様だけにご提供しているのです。
女子学生からおじいちゃんまで幅広い層の方に大人気です。
他にも米粉とお豆腐で作るパンケーキやマドレーヌにクッキーなど、スイーツも大人買いするお得意様が多数いらっしゃいます。
そうなのです、実は当店、レストランは元よりお惣菜製造業と菓子製造業も取得したために幅広い自家製商品が一気に増えたのです。
石川青果としても大分中の美味しい生産者様からレアな商品を仕入れると共に自社自身が生産者になり、ラインナップが充実したのです。
全国的にも有名なお店とのコラボとしては
・海の市場〇(うみのいちば まる)さんの絶品干物類
・楽天1位の米粉パンのお店『田んぼのパン工房 虹の穂』さんの米粉パン各種
・150年以上続く製法のお豆腐屋さん『卯の花』さんの豆腐各種
・国産小麦と自家製米のパン屋さん『エトワル』さんのパン各種
・佐賀関産クロメ取り扱いの水産仲卸さんの水産加工品各種
・絶妙に旨い自家焙煎珈琲のお店『うちで珈琲』さんの珈琲豆
・大分県産の栽培期間中無農薬の杜仲茶
・卵屋さんの低FODOMAP・グルテンフリー対応のマドレーヌとクッキー
などなど、沢山の業者様や生産者様の逸品ぞろいを取りまとめて全国発送中です。
今後も大分の優れた生産者様を発見し、一緒に発送できるようお仲間になって頂けるよう精進いたします!!
目指せ『ワンストップ逸品セレクトショップ』!
コロナ不況なんか蹴散らしましょう!!
あいたたた、お腹は蹴らないで~!
例年の如く、アレルギー対応のために一つのお弁当の為にも年中無休で対応する宇宙人エーコとその家族です!
ついさっきの事ですが、初めてお腹を内側から蹴られて驚きました。
体の外側なら田子作さんに蹴られることはありましたが体内からも蹴られたのは初めてで正直驚きを隠せません。
生まれてきたらどんな方法でやり返そうか思案しております。(笑)
話は変わりますが店頭では新春初売り企画としてお得商品を並べております。
やはり一番人気は『焼き芋 甘太くん』ですね。
何と言っても大分最安値ではないかという価格でご来店のお客様だけにご提供しているのです。
女子学生からおじいちゃんまで幅広い層の方に大人気です。
他にも米粉とお豆腐で作るパンケーキやマドレーヌにクッキーなど、スイーツも大人買いするお得意様が多数いらっしゃいます。
そうなのです、実は当店、レストランは元よりお惣菜製造業と菓子製造業も取得したために幅広い自家製商品が一気に増えたのです。
石川青果としても大分中の美味しい生産者様からレアな商品を仕入れると共に自社自身が生産者になり、ラインナップが充実したのです。
全国的にも有名なお店とのコラボとしては
・海の市場〇(うみのいちば まる)さんの絶品干物類
・楽天1位の米粉パンのお店『田んぼのパン工房 虹の穂』さんの米粉パン各種
・150年以上続く製法のお豆腐屋さん『卯の花』さんの豆腐各種
・国産小麦と自家製米のパン屋さん『エトワル』さんのパン各種
・佐賀関産クロメ取り扱いの水産仲卸さんの水産加工品各種
・絶妙に旨い自家焙煎珈琲のお店『うちで珈琲』さんの珈琲豆
・大分県産の栽培期間中無農薬の杜仲茶
・卵屋さんの低FODOMAP・グルテンフリー対応のマドレーヌとクッキー
などなど、沢山の業者様や生産者様の逸品ぞろいを取りまとめて全国発送中です。
今後も大分の優れた生産者様を発見し、一緒に発送できるようお仲間になって頂けるよう精進いたします!!
目指せ『ワンストップ逸品セレクトショップ』!
コロナ不況なんか蹴散らしましょう!!
あいたたた、お腹は蹴らないで~!
ついに年を越し生き残ることが出来ました!!
旧年中は大変お世話になった宇宙人店主エーコを皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?
『大分の芋ネーちゃん代表』と言われつつもメゲルことなく奮闘努力を重ね、飲食関係大不況の中をギリギリで生きぬいた女子宇宙人のエーコでございます。
昨年は20歳年上の主人『田子作さん』に不幸のオンパレードが舞い降り、一年の三分の一以上働けずに生活が困窮しました。
それでも原材料も売価も現状のまま。
「それでも俺たちの食事が必要な人の最後の砦としてギリギリまで頑張るのが天命だ。」
「確かに今まではそう考えてました。でも天命で一つの命を授かったのですよ?私たちがこの子の『最初の砦』になる事の方が先決では?」
「結婚8年目にしてようやく子宝に恵まれそうだがまだ生まれた訳じゃない。本当に困っている人はまだまだ沢山いるはずだ。俺も酒も止めたし、もとよりギャンブルも煙草も女遊びも興味が無いから全く金を使わんだろ?その分のゆとりをギリギリまで本当に困っている人のために待ち続けて何が悪い?」
「それは全く悪くなんかないです!むしろ出来ればこのまま現状維持出来ればどれだけ良い事かと考えてます!でも岸田政権のせいでこの国は滅ぶ方向に向かってるのですよ?無茶苦茶じゃないですか!!」
「動画再生サービスのおかげで誰が本当に日本の敵なのかハッキリする世の中になったといえ、俺たち一庶民に何ができると言うんだよ?どんなにギリギリでも俺たちに出来ることに集中するんだよ!!出来ない事に気を取られるな!今、この瞬間に自分に出来る『世のため人の為になる』ことに意識を集中するんだ!!」
「でも12月はそれなりに売り上げも上がったけど利益がほとんど残らずに今月の送料の支払いで完全に赤字が決定したじゃないですか!!」
「急激な円安で原材料や固定費が倍増したからな。」
「ではこの危機をどう乗り越えれば良いのですか!!」
「そもそもお前が社長だろ?お前が考えて切り抜けるのが筋だろ?」
「私には無理です!!」
「無理かどうか死ぬほど考え抜けよ。俺はいつもそうして切り抜けて来たんだし。」
「田子作さんは天才だから出来たのですよ。」
「お前は宇宙人じゃないか。大して変わらんだろ?」
「ダメです!全くアイデアが湧きません!!」
「そもそも俺が作った『絶対に赤字にならないエクセルソフト』を活用してないよな?」
「だって売り上げが特定のお客さんだけでマーケティングの必要が無いからですよ。」
「お客さんが一人でも、いつ・何を・どれくらい・どんな理由で・誰のために 当店で買ったのかを記録しなければ次回、誰に何をどれくらい、どんな理由でお勧めしたら良いか分からんだろうが!マーケティングの基礎中の基礎だ!それを怠っておいて今更何を言ってるんだ?」
「・・・確かに」
「一つの現象をきちんと記録すること、つまり『平時を知ること』で『変化を知る』事に繋がると陸軍中野学校の元スパイの大師匠から教わったよな?」
「普通の人には経験することのできない貴重な出会いでした・・・」
「それなのにお前が社長になって8年間、全く勉強もしなければ記録もして無いよな?儲けるためにしろって言ってるんじゃないんだよ!お客様の利便性のために先手先手で気を利かせろっていってるんだ!!」
「・・・返す言葉も無いです。」プゥ~
「くっさ!!屁で返す奴が居るか!!」
「緊張したらお腹の子が・・・」
「子供のせいにするな!!」
「ちなみの5か月過ぎたから胎児は耳が聞こえてるらしいですよ?」
「え?・・・コホン、と、とにかくだな今後は全ての記録を残しておくように。」
「えーっと、『新年早々田子作主人に怒鳴られた』とメモしておきますね?」
「そこじゃないだろ、そこじゃ。」
という訳で、家族が増えてますます頑張るしかない石川青果ですが、少しでも皆様の喜びに貢献できれば今年も精進いたします!!
何卒、長い目でお付き合い頂ければ幸甚です!!
旧年中は大変お世話になった宇宙人店主エーコを皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?
『大分の芋ネーちゃん代表』と言われつつもメゲルことなく奮闘努力を重ね、飲食関係大不況の中をギリギリで生きぬいた女子宇宙人のエーコでございます。
昨年は20歳年上の主人『田子作さん』に不幸のオンパレードが舞い降り、一年の三分の一以上働けずに生活が困窮しました。
それでも原材料も売価も現状のまま。
「それでも俺たちの食事が必要な人の最後の砦としてギリギリまで頑張るのが天命だ。」
「確かに今まではそう考えてました。でも天命で一つの命を授かったのですよ?私たちがこの子の『最初の砦』になる事の方が先決では?」
「結婚8年目にしてようやく子宝に恵まれそうだがまだ生まれた訳じゃない。本当に困っている人はまだまだ沢山いるはずだ。俺も酒も止めたし、もとよりギャンブルも煙草も女遊びも興味が無いから全く金を使わんだろ?その分のゆとりをギリギリまで本当に困っている人のために待ち続けて何が悪い?」
「それは全く悪くなんかないです!むしろ出来ればこのまま現状維持出来ればどれだけ良い事かと考えてます!でも岸田政権のせいでこの国は滅ぶ方向に向かってるのですよ?無茶苦茶じゃないですか!!」
「動画再生サービスのおかげで誰が本当に日本の敵なのかハッキリする世の中になったといえ、俺たち一庶民に何ができると言うんだよ?どんなにギリギリでも俺たちに出来ることに集中するんだよ!!出来ない事に気を取られるな!今、この瞬間に自分に出来る『世のため人の為になる』ことに意識を集中するんだ!!」
「でも12月はそれなりに売り上げも上がったけど利益がほとんど残らずに今月の送料の支払いで完全に赤字が決定したじゃないですか!!」
「急激な円安で原材料や固定費が倍増したからな。」
「ではこの危機をどう乗り越えれば良いのですか!!」
「そもそもお前が社長だろ?お前が考えて切り抜けるのが筋だろ?」
「私には無理です!!」
「無理かどうか死ぬほど考え抜けよ。俺はいつもそうして切り抜けて来たんだし。」
「田子作さんは天才だから出来たのですよ。」
「お前は宇宙人じゃないか。大して変わらんだろ?」
「ダメです!全くアイデアが湧きません!!」
「そもそも俺が作った『絶対に赤字にならないエクセルソフト』を活用してないよな?」
「だって売り上げが特定のお客さんだけでマーケティングの必要が無いからですよ。」
「お客さんが一人でも、いつ・何を・どれくらい・どんな理由で・誰のために 当店で買ったのかを記録しなければ次回、誰に何をどれくらい、どんな理由でお勧めしたら良いか分からんだろうが!マーケティングの基礎中の基礎だ!それを怠っておいて今更何を言ってるんだ?」
「・・・確かに」
「一つの現象をきちんと記録すること、つまり『平時を知ること』で『変化を知る』事に繋がると陸軍中野学校の元スパイの大師匠から教わったよな?」
「普通の人には経験することのできない貴重な出会いでした・・・」
「それなのにお前が社長になって8年間、全く勉強もしなければ記録もして無いよな?儲けるためにしろって言ってるんじゃないんだよ!お客様の利便性のために先手先手で気を利かせろっていってるんだ!!」
「・・・返す言葉も無いです。」プゥ~
「くっさ!!屁で返す奴が居るか!!」
「緊張したらお腹の子が・・・」
「子供のせいにするな!!」
「ちなみの5か月過ぎたから胎児は耳が聞こえてるらしいですよ?」
「え?・・・コホン、と、とにかくだな今後は全ての記録を残しておくように。」
「えーっと、『新年早々田子作主人に怒鳴られた』とメモしておきますね?」
「そこじゃないだろ、そこじゃ。」
という訳で、家族が増えてますます頑張るしかない石川青果ですが、少しでも皆様の喜びに貢献できれば今年も精進いたします!!
何卒、長い目でお付き合い頂ければ幸甚です!!
見た目は小さいけど態度はでかい宇宙人、エーコです。
今年は年初から田子作主人が椅子から転落して腰を痛め3か月間足を引きづりつつ仕事をしているのを眺めたり、先月には「沢山摂取した体に悪い物を健康食で完璧にデトックスできるか」実験の結果、全身の激痛を伴う『急性腸炎』になり苦悩しているのを冷ややかに横目で見たりした年でした。
え?
代わりが大変だったでしょ?
自己責任の結果なので私は一切手助けしてません。
苦痛に表情を歪めながらも休むことなく任務完了した田子作主人。
「俺の料理が腸活に適しているとはいえ、やはり良くない物を毎日食べ続ければ徐々に体がヤラレていくと言うことが良く分かった。」
「傍目には無謀にしか見えない実験でしたけどね。」
「おかげで胸を張って『当店の料理を過信しないでください。まずはダメな食べ物を止めましょう!』と言えるよ。」
「あれだけの激痛を長期間味わった結果にしてはショボい結論ですね。」
「そうでもないぞ。作り手は『色々調べてんだから俺の飯さえ食ってれば大丈夫なんだよ!』ってくらいの気持ちだからついつい過信させてしまいがちなんだ。」
「じゃあ逆上せ上った考えを修正するのに必要な痛みだったと?」
「そこまでではないが実際のところ俺の料理がどれくらいの解毒能力があるかを知りたかったから自分自身で人体実験したんだ。ただ、思ったよりも即効性が無いことは良く分かった。」
「そもそも毒を取り込んでおいて全てを無毒化する美味しい食事なんて都合の良すぎるものがあるとは思えませんよ。」
「それでもお前の花粉症はレンコンで数秒で治まるだろ?症状や程度によっては即効性のある物も沢山あることも分かってるんだ。」
「そう言えば噂を聞いてアトピーの方が増えましたね?」
「フッフッフ、実はアトピーの本質が分かったから食事でかなり改善できることが分かって来たんだ。」
「アトピーの本質??」
「実は花粉症とアトピーはある程度似た食事で改善できることを発見したんだ。」
「凄い、大発明じゃないですか!」
「だろ?」
「何を食べればアトピーが治るのですか?」
「基本、アトピーが酷い人は甘いお菓子が大好きでマグネシウムが不足した人がほとんどだ。」
「ふむふむ。」
「以上!」
「えー!?まだ何も話してないじゃないですか?」
「この一年を掛けて得た情報を簡単に教える訳にはいかんよ。」
「ここまで読んでアトピーの人が期待したかもしれないじゃないですか?」
「うちもボランティアじゃないんでね。」
「あ、悪い人の顔や!!」
「金は三欠に溜まるというだろ?そろそろうちも当たり前の商売を始めないと破産するからな。」
「確かに。何でもかんでも無料で人助けするから毎度毎度ピンチに陥ってますね。」
「でも今回までは無料公開しようかな?」(/ω・\)チラッ
「結局悪に染まれないお人好しおじさんですか。」┐(´д`)┌ヤレヤレ
「実はアトピーの人はまず甘いお菓子やジュースを止められない人がほとんど。だから不足したマグネシウムを摂取すれば良くなるはず。という簡単な物じゃあないことが分かったんだ。」
「というと?」
「確かにマグネシウムを日々摂取することは重要だが、それ以前に急激な血糖値上昇を招く食事が問題なんだ。」
「白米とかパンとかを主食にすることですか?」
「それもあるが料理に砂糖を使ったり生のフルーツを食べずにフルーツジュースなどの加工品を食べたり。こんな食生活では血糖値が乱高下するシュガーアタックに振り回されて、血糖値が下がると飢餓状態になって高血糖の食事に手を伸ばし更に早食いしてまた急激に血糖値が上がると言うのを繰り返すんだ。」
「それって延長線上に糖尿病のゴールが見えるんですけど?」
「その通り。だから『まずは甘い物は避けましょう!』って病院も指導するけど素直に行動を修正できる人は居ないよ。」
「ではどうすれば?」
「『〇〇がアトピーに効く』食材はあるけど、今回の人体実験で分かった通りいくら体に良い物を食べても、体に悪い物はチャラにはなりません。だからこそ日々の食事が大事だってこと。」
「要はGI値が低くて血糖値が上がりにくい食事をするということですね?」
「お前の口からGI値が出るとは思わんかったわ。まあ正解だな。血糖値の乱高下を日々の食事で小さくしてゆく事で徐々に甘味に対する欲望が自然と薄らぐようにすることが第一ステップなんだ。」
「ということは次にもステップがあると?」
「この第一ステップが守られてからマグネシウムやレンコン、その他の健康食材が一気に効果を加速してくれるんだ。アトピーの人の肌が治る時って面白いぞ。数日で一気に改善してゆくんだよ。人間の自然治癒力って凄いよな。わずか数日前までは見た目にはほとんど変わりがなかった人がいきなり肌のカサカサや黒ずみが薄くなり始めて3~4日くらいであれ?ってくらいに治るんだよ。今までにも何人も見て来たけど治り方はほぼ一緒の気がしたな。」
「そう言えば私の手の酷いアカギレもそんな感じで無くなりました!今では全く切れないです。」
「頭の方はもう少し切れて欲しいけどな。ミスが多いし。」
「何ならここでキレましょうか?」(; ・`д・´)9 ゴルァ!!
今年は年初から田子作主人が椅子から転落して腰を痛め3か月間足を引きづりつつ仕事をしているのを眺めたり、先月には「沢山摂取した体に悪い物を健康食で完璧にデトックスできるか」実験の結果、全身の激痛を伴う『急性腸炎』になり苦悩しているのを冷ややかに横目で見たりした年でした。
え?
代わりが大変だったでしょ?
自己責任の結果なので私は一切手助けしてません。
苦痛に表情を歪めながらも休むことなく任務完了した田子作主人。
「俺の料理が腸活に適しているとはいえ、やはり良くない物を毎日食べ続ければ徐々に体がヤラレていくと言うことが良く分かった。」
「傍目には無謀にしか見えない実験でしたけどね。」
「おかげで胸を張って『当店の料理を過信しないでください。まずはダメな食べ物を止めましょう!』と言えるよ。」
「あれだけの激痛を長期間味わった結果にしてはショボい結論ですね。」
「そうでもないぞ。作り手は『色々調べてんだから俺の飯さえ食ってれば大丈夫なんだよ!』ってくらいの気持ちだからついつい過信させてしまいがちなんだ。」
「じゃあ逆上せ上った考えを修正するのに必要な痛みだったと?」
「そこまでではないが実際のところ俺の料理がどれくらいの解毒能力があるかを知りたかったから自分自身で人体実験したんだ。ただ、思ったよりも即効性が無いことは良く分かった。」
「そもそも毒を取り込んでおいて全てを無毒化する美味しい食事なんて都合の良すぎるものがあるとは思えませんよ。」
「それでもお前の花粉症はレンコンで数秒で治まるだろ?症状や程度によっては即効性のある物も沢山あることも分かってるんだ。」
「そう言えば噂を聞いてアトピーの方が増えましたね?」
「フッフッフ、実はアトピーの本質が分かったから食事でかなり改善できることが分かって来たんだ。」
「アトピーの本質??」
「実は花粉症とアトピーはある程度似た食事で改善できることを発見したんだ。」
「凄い、大発明じゃないですか!」
「だろ?」
「何を食べればアトピーが治るのですか?」
「基本、アトピーが酷い人は甘いお菓子が大好きでマグネシウムが不足した人がほとんどだ。」
「ふむふむ。」
「以上!」
「えー!?まだ何も話してないじゃないですか?」
「この一年を掛けて得た情報を簡単に教える訳にはいかんよ。」
「ここまで読んでアトピーの人が期待したかもしれないじゃないですか?」
「うちもボランティアじゃないんでね。」
「あ、悪い人の顔や!!」
「金は三欠に溜まるというだろ?そろそろうちも当たり前の商売を始めないと破産するからな。」
「確かに。何でもかんでも無料で人助けするから毎度毎度ピンチに陥ってますね。」
「でも今回までは無料公開しようかな?」(/ω・\)チラッ
「結局悪に染まれないお人好しおじさんですか。」┐(´д`)┌ヤレヤレ
「実はアトピーの人はまず甘いお菓子やジュースを止められない人がほとんど。だから不足したマグネシウムを摂取すれば良くなるはず。という簡単な物じゃあないことが分かったんだ。」
「というと?」
「確かにマグネシウムを日々摂取することは重要だが、それ以前に急激な血糖値上昇を招く食事が問題なんだ。」
「白米とかパンとかを主食にすることですか?」
「それもあるが料理に砂糖を使ったり生のフルーツを食べずにフルーツジュースなどの加工品を食べたり。こんな食生活では血糖値が乱高下するシュガーアタックに振り回されて、血糖値が下がると飢餓状態になって高血糖の食事に手を伸ばし更に早食いしてまた急激に血糖値が上がると言うのを繰り返すんだ。」
「それって延長線上に糖尿病のゴールが見えるんですけど?」
「その通り。だから『まずは甘い物は避けましょう!』って病院も指導するけど素直に行動を修正できる人は居ないよ。」
「ではどうすれば?」
「『〇〇がアトピーに効く』食材はあるけど、今回の人体実験で分かった通りいくら体に良い物を食べても、体に悪い物はチャラにはなりません。だからこそ日々の食事が大事だってこと。」
「要はGI値が低くて血糖値が上がりにくい食事をするということですね?」
「お前の口からGI値が出るとは思わんかったわ。まあ正解だな。血糖値の乱高下を日々の食事で小さくしてゆく事で徐々に甘味に対する欲望が自然と薄らぐようにすることが第一ステップなんだ。」
「ということは次にもステップがあると?」
「この第一ステップが守られてからマグネシウムやレンコン、その他の健康食材が一気に効果を加速してくれるんだ。アトピーの人の肌が治る時って面白いぞ。数日で一気に改善してゆくんだよ。人間の自然治癒力って凄いよな。わずか数日前までは見た目にはほとんど変わりがなかった人がいきなり肌のカサカサや黒ずみが薄くなり始めて3~4日くらいであれ?ってくらいに治るんだよ。今までにも何人も見て来たけど治り方はほぼ一緒の気がしたな。」
「そう言えば私の手の酷いアカギレもそんな感じで無くなりました!今では全く切れないです。」
「頭の方はもう少し切れて欲しいけどな。ミスが多いし。」
「何ならここでキレましょうか?」(; ・`д・´)9 ゴルァ!!
こんばんわ!!
今年は色んなことがあったのに食欲だけは何の変化も見せなかった宇宙人店主エーコです!
いやぁ~、田子作主人の愛溢れる料理は本当にヤバいですね。
「食べた直後でも走れる!しかも美味しい!!スゲェ!」と数多のプロサッカー選手に大絶賛されたかと思えば、オーストラリアの1,2位を争う程の大富豪に「このチキンの料理は最高だ!」とお褒め頂いたりと枚挙にいとまがないほど。
それを結婚する以前から3食食べ続けて来た私。
おかげさまで太ることもなく、かと言って痩せることも無く今日に至っております。
「俺の好みは標準よりもグッと細い体形の女性だがな。」
「ファッション界でも映画界でも最近では『標準的体系』がもてはやされてるのですヨ?」
「俺はお前を持て余し気味だがな。」
「いいのですか?私がちょっと留守しただけで探し回ってるのを知ってるのですよ?」
「お前が全財産の入った小さい財布と家と車の鍵を持って行ってしまったら俺は身動きとれんからな!」
「照れなくても良いのですよ。私たちは夫婦なのですから。正直に『エーコが居ないと俺は生きていけない』と言ったらどうですか?」
「体形だけでなく神経も図太くなったな。」
「それもこれも田子作主人の料理のおかげです。全方位的に栄養素が充満してるのですから心身ともに凹むはずがありません。」
「俺的にはもう少し腰回りが凹んで欲しいけどな。もう少しカロリー減らすか。」
「では仕事量を減らして調整するしかないですね。」
「今でもほとんど働いてないだろうが!!」
「私は羊飼い。そして田子作さんは迷える子羊。私の仕事は気難しい子羊さんをあやして誘導することなのです。大変な重労働ですよ。」
「言わせておけばヌケヌケと。」(怒)
「こんなバカ話してる場合じゃないですよ。年末オードブルが次々と入り始めてますよ。」
お一人様用(二人でもお腹いっぱいになるかも?)

こちらは大人2~3人前用

「15日を待たずに予約で売り切れになりそうですが大丈夫なのですか?」
「毎年2万円の超豪華オードブルだけにしてたけど今年は豪華オードブルは止めてお一人様や2~3名様に対応したオードブルを個数限定で受けるから品数が少ない分ゆとりがあるんだな。」
「でもパートさんが来れるか未定なのですよ?」
「どこまでも他人任せで働く気が無いな、お前。」
「何言ってるのですか!私は味見係として忙しいのです。料理してる暇なんかありませんよ!」
「早めの『お年玉』くれてやろうか?」ゴルァ!! 6(; ・`д・´)9
今年は色んなことがあったのに食欲だけは何の変化も見せなかった宇宙人店主エーコです!
いやぁ~、田子作主人の愛溢れる料理は本当にヤバいですね。
「食べた直後でも走れる!しかも美味しい!!スゲェ!」と数多のプロサッカー選手に大絶賛されたかと思えば、オーストラリアの1,2位を争う程の大富豪に「このチキンの料理は最高だ!」とお褒め頂いたりと枚挙にいとまがないほど。
それを結婚する以前から3食食べ続けて来た私。
おかげさまで太ることもなく、かと言って痩せることも無く今日に至っております。
「俺の好みは標準よりもグッと細い体形の女性だがな。」
「ファッション界でも映画界でも最近では『標準的体系』がもてはやされてるのですヨ?」
「俺はお前を持て余し気味だがな。」
「いいのですか?私がちょっと留守しただけで探し回ってるのを知ってるのですよ?」
「お前が全財産の入った小さい財布と家と車の鍵を持って行ってしまったら俺は身動きとれんからな!」
「照れなくても良いのですよ。私たちは夫婦なのですから。正直に『エーコが居ないと俺は生きていけない』と言ったらどうですか?」
「体形だけでなく神経も図太くなったな。」
「それもこれも田子作主人の料理のおかげです。全方位的に栄養素が充満してるのですから心身ともに凹むはずがありません。」
「俺的にはもう少し腰回りが凹んで欲しいけどな。もう少しカロリー減らすか。」
「では仕事量を減らして調整するしかないですね。」
「今でもほとんど働いてないだろうが!!」
「私は羊飼い。そして田子作さんは迷える子羊。私の仕事は気難しい子羊さんをあやして誘導することなのです。大変な重労働ですよ。」
「言わせておけばヌケヌケと。」(怒)
「こんなバカ話してる場合じゃないですよ。年末オードブルが次々と入り始めてますよ。」
お一人様用(二人でもお腹いっぱいになるかも?)

こちらは大人2~3人前用

「15日を待たずに予約で売り切れになりそうですが大丈夫なのですか?」
「毎年2万円の超豪華オードブルだけにしてたけど今年は豪華オードブルは止めてお一人様や2~3名様に対応したオードブルを個数限定で受けるから品数が少ない分ゆとりがあるんだな。」
「でもパートさんが来れるか未定なのですよ?」
「どこまでも他人任せで働く気が無いな、お前。」
「何言ってるのですか!私は味見係として忙しいのです。料理してる暇なんかありませんよ!」
「早めの『お年玉』くれてやろうか?」ゴルァ!! 6(; ・`д・´)9
頑丈で従順な僕を手に入れた宇宙一の幸せ者宇宙人エーコです!
田子作さんは周囲の人々を食を通じて元気にしてきたのに、自分自身は無謀な実験で急性腸炎になり早1週間が経過しました。
食事もほとんど一日にお茶漬け一杯食べるか食べないか。
それでもすっかり元気になり仕事を再開しました。
お医者さんが「この数値は普通は0じゃないといけないのに16.9もあるけど、なんでそんなに元気なんですか?普通は意識混濁してるレベルで即入院なんですけど・・・」と驚いてたくらいなので回復力も超人的なようです。
「常日頃からの鍛え方が違うからな。」
「でも今まで100回を超えるピンチの度に不思議な助けがあって危機を逃れてきたと言うか、むしろラッキーになってましたよね?」
「人を助ける者は神様が助けてくれるんだよ。」
「絶対的支配者としては神の存在は侮れませんね!」
「神様に対抗心燃やしてどうすんだよ?」
「あれってどうやってるんですか?」
「簡単さ。自分が窮地に陥ってると言うことは他人を助け足りていないだけ。素直に反省して身近な人のお困りごとを解決してあげてたらいつの間にかこっちが助けられてたって感じかな?」
「例えば資金繰りがショートしそうになった時はどうするのですか?」
「どんな問題に対してどんな方法と言う考え方ではなくて、世のため人の為になる仕事とは何か?を考え続けて、具体的に現れた問題を抱えた人を全力で守るんだよ。そうすることで信頼関係も固まるしノウハウも蓄積される。これを繰り返せば繰り返すほど瞬間的に人を助けることが出来るようになるんだ。」
「だからこちらの問題に対しても相手から瞬間的に助けが入るのですか?!」
「その通り!けち臭い奴は小さな自分一人の資源でいつまでも右往左往して生きた心地のしない人生を歩むんだよ。人助けは良いもんだぞ。」
「でも助けて貰うだけの人も居るじゃないですか?」
「そんな奴は絶対に助けない事。言動を見てれば嘘ついても正体はバレバレだけどな。」
「でも実際誰かの助けが必要な人も居ますよね?」
「恩を返せと言う意味じゃない。気持ちだよ。助けられた後に困った時だけ駆け込むようになる奴がいるだろ?こっちからは引き出せるものは全て引き出して自分は一切何も出さない。そんな奴と関わるくらいなら『気持ちのある人』を助けた方が良いからな。」
「それにしても『朝にこんな問題がある』と言ってたら昼過ぎに来店した人がそのカギを握ってたて感じで物凄い速さで解決してゆきますよね?」
「セレンディピティだな。偶然と賢明さで探していたものと違うものを発見するんだ。人助けをし続けてたらこれが加速度的に急増するんだ。」
「偶然とはいえ全く想定外の人が飛び込んでくるのも説明がつくのですか?」
「人の脳内は電気信号が走ってるんだから、ラジオと同じように共鳴する思考の人同士は引き付け合うんだ。小汚い思考の持ち主がどんなに苦しんでも良い人には出会えないのも共鳴できないからだ。」
「( ゚д゚)ハッ!」
「何慌ててるんだ?」
「奇跡のオレンジあまくさオレンジや高糖度サツマイモの甘太くんが昨年の倍の注文が入ってるのは私が『こんな美味しい物は私が独り占めしたい!』と言う思考が駄々洩れしてたと言うことでしょうか?!」
「お客さんも独り占めしたいくらい美味しい物なら食べたい!って受信したんだろうな?」
「注文量を倍にしておかないと自分の分が無くなってしまう!!」
「食えるか~!」
「田子作は『食えない男』です。」
田子作さんは周囲の人々を食を通じて元気にしてきたのに、自分自身は無謀な実験で急性腸炎になり早1週間が経過しました。
食事もほとんど一日にお茶漬け一杯食べるか食べないか。
それでもすっかり元気になり仕事を再開しました。
お医者さんが「この数値は普通は0じゃないといけないのに16.9もあるけど、なんでそんなに元気なんですか?普通は意識混濁してるレベルで即入院なんですけど・・・」と驚いてたくらいなので回復力も超人的なようです。
「常日頃からの鍛え方が違うからな。」
「でも今まで100回を超えるピンチの度に不思議な助けがあって危機を逃れてきたと言うか、むしろラッキーになってましたよね?」
「人を助ける者は神様が助けてくれるんだよ。」
「絶対的支配者としては神の存在は侮れませんね!」
「神様に対抗心燃やしてどうすんだよ?」
「あれってどうやってるんですか?」
「簡単さ。自分が窮地に陥ってると言うことは他人を助け足りていないだけ。素直に反省して身近な人のお困りごとを解決してあげてたらいつの間にかこっちが助けられてたって感じかな?」
「例えば資金繰りがショートしそうになった時はどうするのですか?」
「どんな問題に対してどんな方法と言う考え方ではなくて、世のため人の為になる仕事とは何か?を考え続けて、具体的に現れた問題を抱えた人を全力で守るんだよ。そうすることで信頼関係も固まるしノウハウも蓄積される。これを繰り返せば繰り返すほど瞬間的に人を助けることが出来るようになるんだ。」
「だからこちらの問題に対しても相手から瞬間的に助けが入るのですか?!」
「その通り!けち臭い奴は小さな自分一人の資源でいつまでも右往左往して生きた心地のしない人生を歩むんだよ。人助けは良いもんだぞ。」
「でも助けて貰うだけの人も居るじゃないですか?」
「そんな奴は絶対に助けない事。言動を見てれば嘘ついても正体はバレバレだけどな。」
「でも実際誰かの助けが必要な人も居ますよね?」
「恩を返せと言う意味じゃない。気持ちだよ。助けられた後に困った時だけ駆け込むようになる奴がいるだろ?こっちからは引き出せるものは全て引き出して自分は一切何も出さない。そんな奴と関わるくらいなら『気持ちのある人』を助けた方が良いからな。」
「それにしても『朝にこんな問題がある』と言ってたら昼過ぎに来店した人がそのカギを握ってたて感じで物凄い速さで解決してゆきますよね?」
「セレンディピティだな。偶然と賢明さで探していたものと違うものを発見するんだ。人助けをし続けてたらこれが加速度的に急増するんだ。」
「偶然とはいえ全く想定外の人が飛び込んでくるのも説明がつくのですか?」
「人の脳内は電気信号が走ってるんだから、ラジオと同じように共鳴する思考の人同士は引き付け合うんだ。小汚い思考の持ち主がどんなに苦しんでも良い人には出会えないのも共鳴できないからだ。」
「( ゚д゚)ハッ!」
「何慌ててるんだ?」
「奇跡のオレンジあまくさオレンジや高糖度サツマイモの甘太くんが昨年の倍の注文が入ってるのは私が『こんな美味しい物は私が独り占めしたい!』と言う思考が駄々洩れしてたと言うことでしょうか?!」
「お客さんも独り占めしたいくらい美味しい物なら食べたい!って受信したんだろうな?」
「注文量を倍にしておかないと自分の分が無くなってしまう!!」
「食えるか~!」
「田子作は『食えない男』です。」
田子作さんが倒れて本日で6日目。
私一人で仕事をこなしてわかったこと。
これだけの量と質の仕事を「うちが彼らにとっては最後の砦だから」と言う理由で年中無休で6年も続けて来た田子作さんの凄さを今更ながら実感。
「これくらいの激痛なら2~3日で治る!」と言ってたけど予定より1日遅れで今朝から職場復帰です!!
「本当に大丈夫なのですか?」
「おう、もうピンピンだ。」
「昨夜まであんなに苦しそうに呻いてたのに?」
「まあパンピーなら死んでたかもな。ははは。」
「一般人=一般ピープル略して『パンピー』って死語ですよ。言語野が死んだかもしれませんね。」
「うるせえよ。」
「でもどうしたらそんなに急回復できるのですか?」
「激痛=過剰な炎症作用=常態的なマグネシウム不足。要はマグネシウム含有量の多い塚野鉱泉を飲み続けたんだ。」
「それだけですか?」
「後は、デトックスを促すために何も食べずに、カボスの生果汁で脂肪を燃焼してエネルギー供給したことくらいか?」
「確かに激やせしましたね!」
「ますますイケメンになっただろ?」
「ブログって便利ですよね、顔が見えなくて。」
「とりあえず腹が減っては戦は出来ぬ!烏骨鶏卵の卵かけご飯食べようぜ!」
「あ、」
「ん?残ってたよな2個。」
「ここ数日食事をしないから食べないのかと思って。」
「無いの?病み上がりの朝食は黄身だろぅ~!」(´;ω;`)涙
私一人で仕事をこなしてわかったこと。
これだけの量と質の仕事を「うちが彼らにとっては最後の砦だから」と言う理由で年中無休で6年も続けて来た田子作さんの凄さを今更ながら実感。
「これくらいの激痛なら2~3日で治る!」と言ってたけど予定より1日遅れで今朝から職場復帰です!!
「本当に大丈夫なのですか?」
「おう、もうピンピンだ。」
「昨夜まであんなに苦しそうに呻いてたのに?」
「まあパンピーなら死んでたかもな。ははは。」
「一般人=一般ピープル略して『パンピー』って死語ですよ。言語野が死んだかもしれませんね。」
「うるせえよ。」
「でもどうしたらそんなに急回復できるのですか?」
「激痛=過剰な炎症作用=常態的なマグネシウム不足。要はマグネシウム含有量の多い塚野鉱泉を飲み続けたんだ。」
「それだけですか?」
「後は、デトックスを促すために何も食べずに、カボスの生果汁で脂肪を燃焼してエネルギー供給したことくらいか?」
「確かに激やせしましたね!」
「ますますイケメンになっただろ?」
「ブログって便利ですよね、顔が見えなくて。」
「とりあえず腹が減っては戦は出来ぬ!烏骨鶏卵の卵かけご飯食べようぜ!」
「あ、」
「ん?残ってたよな2個。」
「ここ数日食事をしないから食べないのかと思って。」
「無いの?病み上がりの朝食は黄身だろぅ~!」(´;ω;`)涙