私の俳句.川柳.動画.日記.絵手紙【皆で470歳】

50から80才代のパソコン大好き仲間のブログ。
私の作品(俳句.川柳.動画.絵手紙).自然観察.徒然日記

【私の動画】 気ままなアトム

2009年10月28日 09時05分35秒 | そめちゃん
我が家のペット セキセイインコ



気ままなアトムは自由奔放

ヒナで育てて約8年、人の年齢に例えたら幾つぐらいになるにでしょうか?

まだまだ食欲旺盛、好奇心旺盛。

かごの中の餌をちょっとつまんでは、ここにきてポリポリと食べなおし

かごの中のと変わりないのに、この中のほうが 「おいしいんだ」 と思い込んでいるのかも知れない、、、。



そめちゃんの徒然日記

ガラスの事なら染野ガラス

そめちゃんのブログ

孫 ななこ

2009年10月27日 06時30分47秒 | 幸子さん
は~い  ななこで~す

今日は私オモチャで遊んでいるの。

ガラガラより、こちらのボールのほうがちゃんと持てるし

両手でもてるから、けっこう長く遊べるのよ

夢中になってる私、だれですか、タコみたいだって言っているのは


    ななこ幸子

【パソわざ】触らぬメールに祟りなし

2009年10月26日 10時39分33秒 | パソコンのことわざ 【パソわざ】

触らぬメールに祟(たた)りなし


パソコンのことわざ 【パソわざ】


マウスポインタを置いただけ、ウェブを見ただけでウイルスに感染する場合もあります。

パソコン初心者に優しいアイ企画

PVNet~起業家ネットワーク~

ビジネス交流会・セミナーなどの開催情報ブログ

【パソ(コン)わざ川柳】クラッカー クッキー焼いて ソースかけ

2009年10月25日 11時12分03秒 | パソ(コン)わざ川柳

クラッカー クッキー焼いて ソースかけ


 コンピュータは固い感じでお料理とは程遠い物のようですが意外にパソコン用語でお料理と同じ言葉があるのですね。

美味しそうなパソコン用語を探してみました。(*^_^*)

○ クラッカー

 私は子供の頃、甘みの強いビスケットであるクッキーより、塩味の強いビスケットのクラッカーの方が好きでした。

パソコン用語のクラッカーは、コンピュータネットワークに不正に侵入したり、破壊をしたり、悪意を持ったハッキング行為を行う者のことをいいます。

ハッカーと同じ意味で使われることもあるが、本来のハッカーはコンピュータ技術に長けている者がその技術を生産的な事、善意なことに利用するのがハッカーで、悪意の者をクラッカーと呼ぶべきだという説があります。


○ クッキー

 クッキーと言ったら美味しそうな焼き菓子を思い出し生唾をゴクリと飲んでしまいたくなりますね。

パソコン用語のクッキー(Cookie)はWeb(ホームページ)を閲覧した時にブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させ一度入力したらそれをパソコンが覚えていて次からは入力しなくて済む仕組みです。

例えばブログやSNSにアクセスした時にIDやパスワードを入力しなくても自動的にログインさせたり、掲示板に書き込みをする時にハンドルやメールアドレスなどを一度入力しておくと次回以降は入力しなくても済むようにしたりしていますね。

ネットショッピング等にも利用されています。


○ 焼く

 煮るや焼くはお料理の基本ですね。

コンピュータで焼くと言いますとCDやDVDを使います。

CDやDVDにデータを保存する(記憶させる)事を言います。

デジカメで撮った写真をCDに焼いて保存しておく。というような使い方をします。

データを書き込む時にレーザーを照射してCDやDVDの表面の色素を変えることから使われるようになったと言われています。


○ ソース

 ソースはお料理の味の引き立て役です。

コンピュータのソースは元になる物という意味があります。

例えばWeb(ホームページ)はHTMLという言語で書かれています。

ブラウザ(Internet Explorerなど)で、どこかのWeb(ホームページ)を開いて[表示]→[ソース]をクリックすると<>で括られた英語が沢山書かれています。この文字列を「ソース」といいます。


○ ちょと似ているかも

 同じ言葉ではありませんが食べ物を連想しそうな言葉もありますね。

・チップセット
 チップ(半導体の部品)の集まりのこと。
 ポテトチップを思い浮かべてしまいます。(-_-;)

・ランチャー
 ソフトを素早く起動するため一般的にトップ画面に登録してある「クイック起動一覧表」のソフトです。
 ショートカットとは違い各メーカー毎のものです。
 あぁ、ランチの時間だ(*^_^*)

この他にもプロキシ、ドロップアウト、、、

お腹が空いている時はピロシキ、ドロップと読み違えそうになってしまいます。

そんなことはないでしょうが、食欲の秋、ついつい食べ物のことに心が走ります。


【パソ(コン)わざ川柳】



パソコン初心者に優しいアイ企画

PVNet~起業家ネットワーク~

ビジネス交流会・セミナーなどの開催情報ブログ

【私の動画】 みんな友達なんだ!

2009年10月21日 09時00分26秒 | そめちゃん
どこから来たの? 野鳥の仲間入りしたセキセイインコ



ある日の事、ボクはかごの中から逃げ出しちゃった!

気が付いたら一人ぼっち

最初は寂しくて怖くて途方にくれて、お月さまの下で泣いちゃったけど、、、。

でもさ!でもボク寂しくないな!だって今ではみんなやさしいんだ、親切なんだ。

ときどき夢では昔の事を思い出す時もあるけれど、もう お家には帰れない。

毎日クルクルとせわしく日が暮れる中で、今ではこ~んなに元気にしているよ!

大丈夫だよ!

これからはやさしいお友達とはぐれないようにして、一生懸命生きてゆきまーす。

この間、子供たちがボクの事を「ピーちゃん・ピーちゃん!」って言いながら追いかけて来たんだ!びっくりして逃げたけど、もしかしたらボクの名前「ピーちゃん」なのかな~。

はぐれ インコ より


そめちゃんの徒然日記

ガラスの事なら染野ガラス

そめちゃんのブログ

孫 ななこ

2009年10月20日 06時42分48秒 | 幸子さん
 は~いななこで~す

きのうで ななこ4ヶ月になりました

ママが4ヶ月検診に連れて行ってくれたの ばあばも付き添って

た~くさんのお友達がいたわ。わたし体重6815グラムちょつと太め?

身長64、4センチ 発育状態 良

で、終わりかと思ったら、BCGワクチンの予防接種

初めての注射ちょつとだけ泣ちやったの

  ななこ幸子


【パソわざ】羹に懲りてUSBを拭く

2009年10月19日 20時36分58秒 | パソコンのことわざ 【パソわざ】

羹(あつもの)に懲(こ)りてUSBを拭(ふ)く


パソコンのことわざ 【パソわざ】


ウイルスは恐いけれど、必要以上に用心をしなくても良いこともあります。

パソコン初心者に優しいアイ企画

PVNet~起業家ネットワーク~

ビジネス交流会・セミナーなどの開催情報ブログ

【パソ(コン)わざ川柳】クラウドや 雲の間に間に コンピュータ

2009年10月18日 09時09分37秒 | パソ(コン)わざ川柳

クラウドや 雲の間に間に コンピュータ



 最近クラウドコンピューティングという言葉を良く聞くようになりました。

クラウド(cloud)とは空にプカプカ浮かんでいるあの「雲」のことです。

従来は個人や企業などユーザー自身がコンピュータのハードウェアやソフトウェア及びデータなどを自身で保有し、管理していたのに対し、クラウドコンピューティングはインターネットなどのネットワークを基本としたコンピュータを通じてそれらの利用をしたり、サービスを受けたりして、その対価を支払う仕組みを言うようです。

とは言うものの色々な解釈がされたり、難しい説明がされたりして、雲の如く掴み難いもの、解り辛いもののようです。

私は家に仕事は持ち帰らない事にしていますが、どうしても持ち帰り作業をしなければならない時には、やりかけの資料をUSBに入れて、家で作業して作業後USBに入れて翌日会社に持って来る。というのをUSBに入れるのではなくGmailに添付して自分宛てに送信しておいて、家で作業後またGmailに添付して自分宛てに送信をする。

このような使い方も、ごくごく狭い意味ではクラウドかも知れませんね。

もう少し踏み込むとするならば、インターネット上で無料の(Microsoft Office互換の)ソフトで資料を作成して、無料で使えるオンラインストレージに保存しておけばお金をかけずになんだかクラウドを駆使しているような感覚が芽生えてくるかも知れませんね。


【パソ(コン)わざ川柳】



パソコン初心者に優しいアイ企画

PVNet~起業家ネットワーク~

ビジネス交流会・セミナーなどの開催情報ブログ






「江戸の武士」  ”武士の恋愛と結婚” 9

2009年10月17日 10時32分24秒 | ビンちゃん


江戸時代の結婚は必ず第三者が介在した。当人の意思よりも、親や目上の人の判断

が優先されていた。庶民は見合いをして決めた場合もあったが、武士は”武士たる

もの、娘の姿形を品定めするなど、浅ましい行為”と考えれれていた。

大名クラスの縁談は将軍かそれに準じる身分の高い人が話を持ってくる。

云われた方は目上の人に断るわけにはいかないので、たいていは承知する事になる

各藩の上級武士も似たようなもので、家格が釣り合っており、適齢期の男女がいれ

ば親同士で話がまとまってしまうのです。

又、下級武士でも、手続きが必要で双方から願いを出し、藩庁の許可をもらわなけ

ればならなかった。許可さえ下りていれば、式を挙げなくても、夫婦と云う事にな

った。ところが、式を挙げないうちは、同棲はおろか、会う事もなかった。

この様に家と家との結びつきが重視された結婚では、恋愛結婚はありえなかった。

恋愛と結婚は別と考えていた武士も多かったようです。

そんなことで、家に縛られがちな男女の関係よりも、男同士の恋愛のほうが、

純粋な関係を結べると考えられていた。

もともと男色は、女人禁制の仏教寺院の中で発達したもので、女色は罪でも、男色

修行の妨げにならないとされていた。現代からみれば、おかしな理屈に思えるが、

戦国時代になると、男色は武士の間でも盛んになっていく。

理由は単純で危険な戦場には女性を連れていけなかったからです。

身のまわりの世話をする小姓が男色の相手を務めた。織田信長と森蘭丸な有名です

が、戦場に明け暮れる武士の間では、同士的な連帯感や主従の絆を強める役割も

果たしていた。その後平和な江戸時代に入っても衆道(男色)は将軍から大名、

下級武士まで広く浸透していったのです。例えば家光の相手の一人、小姓上がり

の老中、掘田正盛は家光が死ぬと、後を追って殉死してしまった。

このように武家に男色が広まった背景に、信義や忠誠心があった事は事実だがそれ

以前に武家の結婚制度に問題があり男色に走る武士が増えたという事もいわれる。

                            byビンちゃん

(株)夢の設計社
                          歴史の謎を探る会より