goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
手作りエリザベスカラー
Weblog
/
2011-10-27
早くも木枯らし一号が吹いた日本列島
さぶいでつ~~
急に寒くなったのでマフラーを作って差し上げました
ちゃうちゃう
一応エリザベスカラーのつもり
お散歩から帰ると足をカジカジする 櫂くん
最近は頻繁に舐り 指の間が赤くなってきたので 病院に行って塗り薬を貰って来ました
薬を塗ると余計に気になり舐ります
樹脂で出来たあのエリカラはストレスが溜まりそうで可哀相に思い
以前お友達のブログで見かけたお手製エリカラを 真似っこして作ってみました
ストッキングにタオルを入れただけの ちょー簡単エリカラ
違和感なくスヤスヤと寝りだしたので エリカラをはずしてあげました
枕にもなります
アゴ置きに便利ですぅ
そのうちムクッ
と起きだし
ブ~ンブ~ン振り回し
破ろうとしたので 撤収
だめだぁ コリャ~~~
外さなければかしこー装着しているので
樹脂のエリカラよりソフトでええかんじです
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
«
実りの秋
残念なお天気...
»
コメント
わ!!
(
ぴえろ
)
2011-10-27 18:41:08
足が 痒い? 何だろう??
お薬を付けると 舐めちゃいますね~
私が 手や足にクリームを付けても舐めますからね~
エリカラ・・・骨折の時 散々使いました
本当に 可愛そうです
早くよくなるといいね
しかし、櫂ママさん 遊んでません??
色々 櫂くん おとなしく 撮影させてくれましたね~
ルークじゃ 考えられませんけどね~
しかし エリカラの役目しましたか?
一応 頭に入れておこうかな~ ってね
ぴえろさま
(
かいママ
)
2011-10-28 00:18:21
ありがとうございます
獣医さんはエリカラ薦められますが
ワンコにとってストレスはないんでしょうか
まぁエリカラ装着すると確実に回復するのでしょうけど
このエリカラもどき
あまり期待は出来ませんがやはり違和感があるらしく
若干動きが鈍いです
Unknown
(
くーたろー
)
2011-10-30 18:41:33
おぉぉーーー!一瞬悩んでしまいました。
ストッキングの柄かと思った!
中のタオルの柄ですよねぇそらそうだ。
使い心地が良さそうですが
噛み噛みされるとあっというまに成仏しちゃいますね…。
うちもついに秋冬に向けてハウスを買いました。
寒くなるといっつも毛布の中ですよねぇ。
下の日記の渋皮煮、おいしそう♪
栗って果物なんですね。知らなかったです。
なかなかいい栗に出会えなくていまだに作ってません。
早くしないと時期を過ぎちゃいますよね…。
くーたろーさま
(
かいママ
)
2011-10-31 21:47:53
タオルエリカラ結構丈夫で驚きました
頑張ったら足もカジカジ出来ますがはやり違和感があるようで
装着すると少し大人しくなる櫂です
栗り渋皮煮 今年は私も1kしか作らなかったです
しかーし手間のわりに食べるのはアッと言う間
栗が果物って事を素人の私達が知らなくても
プロとして認識不足ってどーよ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
お薬を付けると 舐めちゃいますね~
私が 手や足にクリームを付けても舐めますからね~
エリカラ・・・骨折の時 散々使いました
本当に 可愛そうです
早くよくなるといいね
しかし、櫂ママさん 遊んでません??
色々 櫂くん おとなしく 撮影させてくれましたね~
ルークじゃ 考えられませんけどね~
しかし エリカラの役目しましたか?
一応 頭に入れておこうかな~ ってね
獣医さんはエリカラ薦められますが
ワンコにとってストレスはないんでしょうか
まぁエリカラ装着すると確実に回復するのでしょうけど
このエリカラもどき
あまり期待は出来ませんがやはり違和感があるらしく
若干動きが鈍いです
ストッキングの柄かと思った!
中のタオルの柄ですよねぇそらそうだ。
使い心地が良さそうですが
噛み噛みされるとあっというまに成仏しちゃいますね…。
うちもついに秋冬に向けてハウスを買いました。
寒くなるといっつも毛布の中ですよねぇ。
下の日記の渋皮煮、おいしそう♪
栗って果物なんですね。知らなかったです。
なかなかいい栗に出会えなくていまだに作ってません。
早くしないと時期を過ぎちゃいますよね…。
頑張ったら足もカジカジ出来ますがはやり違和感があるようで
装着すると少し大人しくなる櫂です
栗り渋皮煮 今年は私も1kしか作らなかったです
しかーし手間のわりに食べるのはアッと言う間
栗が果物って事を素人の私達が知らなくても
プロとして認識不足ってどーよ