小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
旅行を重ねるにつれ、成長していく姿をご覧ください。

海鮮満喫、西伊豆旅行(2014年3月)

2023-08-25 10:35:28 | 旅行リスト

2014年最初の旅行は2泊3日で西伊豆方面です。
恒例となっている雨男さんのおじいちゃんおばあちゃんとの4人旅行です。

朝7時過ぎ、雨男さん実家に到着。
今回は実家の車で行くので、荷物を移動させます。

それぞれ準備をし、8時前に出発しました。

少しして、急ブレーキをかける雨男さん。
晴女さんのカバンが下に落ちてしまいました。
雨男さん曰く「ブレーキの効きが良すぎる」そうです。
おじいちゃん達からも文句が出ます。

何のための先週の試運転だったのでしょうか。
気を取り直して再び車が動き出します。

今度はおじいちゃんがデジカメを忘れたと言い出します。
さすがに戻れない距離だったので、このまま進みます。
おじいちゃんはおばあちゃんに怒られていました。

この日は天気が良く、富士山が良く見えます。
富士山と相性の悪い富士山好きの晴女さんは、
嬉しそうに助手席から写真を撮っています。

足柄SAで休憩します。
ここで大変なことに気付きます。
スマホを見ると、今日行く堂ヶ島の遊覧船が強風か何かで欠航となっているのです。
雨男さんが電話で確認してみますが、やっぱり欠航みたいです。

予定を変更し、明日行く予定の韮山反射炉へ行くことにしました。

幸先悪い幕開けとなった西伊豆旅行。
果たして、どんな2泊3日になるのでしょうか。

★1日目の観光地
韮山反射炉・・・世界遺産に登録された現存の反射炉
江川邸・・・大河ドラマ篤姫のロケ地で使われた国重文の屋敷
わらしな・・・修善寺近くにあるお蕎麦屋
修善寺・・・修善寺温泉発祥のお寺
土肥館・・・土肥温泉の旅館

★2日目の観光地
世界一の花時計・・・ギネス認定された直径31mある花時計
安楽寺・・・土肥温泉の源泉、まぶ湯があるお寺
堂ヶ島洞窟めぐり遊覧船・・・堂ヶ島の遊覧船
岩屋・・・堂ヶ島にある食事処
安田屋旅館・・・太宰治ゆかりの宿
伊豆長岡いちご狩りセンター・・・いちご狩りが出来る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸国分寺跡にいきました(茨城県石岡市)

2023-08-24 10:16:49 | 旅行

水戸旅行最後の観光地は常陸国分寺です。
ここはかつての国分寺の跡地に国分寺が再建されています。

駐車場近くに中門跡がありました。

 

まずはいつも通り、お寺の入口を撮影します。

入口近くにいた人が話しかけてきました。
どうやら歴史ボランティアの会の人みたいです。
国分寺についての説明を聞きました。
雨男さん曰く、「わかりやすくて勉強になった」そうです。

ここは観光している人が多いのが印象的でした。
次から次へと人が訪れてきます。
晴女さんは、そんな人の流れを見ていたら、雨男さんとはぐれてしまいました。

雨男さんはあちこち撮影をし、歩き回っています。
金堂跡に建てられた薬師堂
 

都々一坊扇歌堂(1933年築)旧千手院山門
共に石岡市指定文化財です。
 

講堂跡本堂
 

晴女さんは雨男さんを探し歩きます。
色々回っても見つからず、普通の墓地まで足を延ばします。
さすがに墓地にはいません。
境内に戻ると雨男さんを見つけました。
普通に撮影している姿を見て、内心イラっとしたそうです。

雨男さんも晴女さんに気付き、
「さっきの説明のやつ、見た?」と晴女さんに一言。

内心更にイラっとしつつ、見てないことを告げ、一緒に見に行きます。
七重塔の礎石

晴女さんのイライラ度も収まり、車に戻ります。
これで全ての観光が終了しました。

車に乗り、晴女さんはカーナビを自宅に設定しようとします。
この作業は晴女さんの恒例行事です。
これをすることによって「旅行が終わる」ことを実感するそうです。

カーナビを見るとなぜか既に設定されています。
雨男さんに確認すると、「到着したときに設定しといたよ」と言っていました。

収まったイライラが復活してくるのを懸命に抑え、
わざわざ消して設定し直し、出発しました。

これで2013年の旅行が終了です。

2014年はまたまた雨男さんのおじいちゃんおばあちゃんとの
4人旅行から始まります。

←前の観光地 笠間稲荷神社 / 次の観光地 韮山反射炉

◆メモ
訪問日:2013年11月
住所:茨城県石岡市府中5-1-5
所要時間:25分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・常陸国分尼寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間稲荷神社にいきました(茨城県笠間市)

2023-08-22 10:30:23 | 旅行

神社の近くにあるお土産屋さんの駐車場に止めました。
観光地でよくある一定額円以上買い物したら、駐車代がタダになるパターンです。
ここは2,000円以上みたいです。
前払いで500円払い、帰りにレシートを見せれば500円返ってくるようです。

ではさっそく見学します。

菊まつり開催中で、参道に菊がたくさんありました。
 

人がいるのでさすがに楼門での恒例写真はありません。

拝殿八重の藤(天然記念物)
 

雨男さんはどんどん進んで行きます。
雨男さんのお目当てはこちらです。
本殿(1860年築 国重文)

菊まつりに来ている人はいますが、
本殿を見ているのは私たちだけでした。
晴女さんはその光景に慣れつつも
「やっぱり不思議な光景だな」と思いながら、文化財と人の流れを見ています。

この後、更に奥に進み雨男さんは美術館に入って行きます。
笠間稲荷美術館

美術館なので、展示されているのは絵画がメインです。
「なぜここに入ったんだろう」と不思議に思いながら絵を見る晴女さん。
外に出て聞いてみると、
「資料館だと思って入ったら違った」と言っていました。

駐車場に戻ります。
途中、酒樽を見つけたので、恒例の酒樽写真を撮ります。
今回は一人娘です。

最後に入口から楼門に続く参道にあるお店を見てみます。

特に何か買いたいという訳ではありません。
結局、無駄に2,000円使うよりは駐車代を払った方が得だとなり、
偕楽園でも売っていた水戸の梅だけを買い、神社を後にしました。

←前の観光地 西念寺 / 次の観光地 常陸国分寺

◆メモ
訪問日:2013年11月
住所:茨城県笠間市笠間1
所要時間:40分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可 営業時間 あり/入場拝観料 有料・無料
日本三大稲荷・・・伏見稲荷大社豊川稲荷、笠間稲荷神社、最上神社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西念寺にいきました(茨城県笠間市)

2023-08-21 10:11:30 | 旅行

砂利道を通り、第3駐車場に車を止めました。
周りを見まわしましたが、第1と第2はどこにあるのかわかりません。

駐車場から境内までも砂利道でした。

お目当ての山門(室町時代築)で恒例写真と思いきや、
晴女さんは中の様子を伺っています。

晴女さんが見ているのは本堂前の大きなイチョウの木でした。
 

イチョウの落ち具合を見ていたようです。

本堂を覗いて見ると無人で色々なものが売られています。
その中にパンフレットがありました。
1部30円です。
50円玉以上しかなく、買うのを諦めました。

車に戻る時、晴女さんはパンフレットに何が書かれているか
気になって仕方がなかったようです。

←前の観光地 水戸城 / 次の観光地 笠間稲荷神社

◆メモ
訪問日:2013年11月
住所:茨城県笠間市稲田469
所要時間:15分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸城にいきました(茨城県水戸市)

2023-08-20 10:31:33 | 旅行

旅行3日目、最終日です。
いつものように朝早くチェックアウトをします。

車に乗り、晴女さんが気付きます。
出発当初からフロントガラスに張り付いていた虫がなくなっていました。

朝1番は5年半振りの水戸城です。
前回止めた駐車場にしようとしましたが、まだ開いていません。
グルっと1周し、三の丸パーキングに止めました。

まずは弘道館から。
震災の影響で修復工事中でした。

徳川斉昭像徳川慶喜向学の地
 

徳川頼房像を撮る雨男さん。
 

前回見逃していたものをチェックしながら、薬医門方面へ向かいます。

大手橋水戸城の石碑と晴女さん
 

彰考館跡&格さんのモデルとなった安積澹泊像
デジカメを印籠代わりに記念写真。
 

御三階櫓跡
 

大シイ(天然記念物)茨城師範学校跡
 

今回、雨男さんが見たかった堀切
 

せっかくなので薬医門も見ます。
門は高校の敷地内にあります。

本丸跡で雨男さんが小さく天守閣ポーズ。
 

薬医門(茨城県指定文化財)
雨男さんが恒例写真と文化財チェックを行います。
 

本家本元の晴女さんも文化財チェックを行います。

日曜日だからか、幸いにも学生の姿はありません。
思う存分写真が撮れました。

雨男さんも満足したようなので、駐車場に戻ります。
晴女さんは来た道を、雨男さんは大手門跡を撮りつつ、戻りました。

水戸城御殿・中門跡大手門跡
 

←前の観光地 千波湖 / 次の観光地 西念寺

◆メモ
訪問日:2013年11月
住所:茨城県水戸市三の丸
所要時間:45分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・弘道館義公誕生の地偕楽園千波湖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする