きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

牡蠣と空芯菜のナンプラー炒め♪ 初めての野菜

2016年07月11日 | 海鮮料理



仕事から帰ると

台所のシンクの上に

何やら紙袋に包まれた野菜が置いてあった


紙にはきよちゃんがマジックで書いた文字


ベトナムの野菜 にんにくいためなど


っと書かれて 

見たことが無い 野菜が置いてあった





ベトナムの野菜と言われても

味も 食感もわからないし

どう 料理して良いのか・・・

 どうした もんじゃろの~ 



ベトナムと言えば アジアン

アジアン料理と言えば ナンプラー

ナンプラーに合いそうなものと言えば・・・


冷凍庫から牡蠣を見つけた 





にんにくスライスをたっぷりと炒めて

そこに牡蠣を入れて焼き 取り出してから

他の野菜を入れて ナンプラーで味付け

牡蠣を戻して こんな感じで仕上がりました


癖のない味でシャキシャキした食感が

とても美味しかったです


 ベトナムから来た 嫁さんが植えたなだどや〜 (植えたんだって) けちゃってもらったなだ〜(食べてみてと貰ったのよ)


この野菜が一体何なのか

「ベトナム 野菜」で

検索してみたところ

空芯菜 ではないかな 

・・・と

そういえば この名前 

他の人のブログで見たことがあるんだけど


この野菜を知っている方

正解ですか ?


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  





30名当選!「うなる美味しさうな次郎」現品モニターブロガーさん大募集!




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2016-07-12 06:31:44
牡蠣とベトナムの野菜おいしそうですヽ(^o^)丿
空芯菜に見えますけど…。
最近産直市場にも置いてあって見かけますけど、あまり買ったことがなくてちょっと自信がないです(/ω\)
返信する
おはようございます (うらら)
2016-07-12 07:07:54
これって、ベトナムのお野菜だったんですか!
我が家に毎週届く野菜によく入ってきます。
私も炒め物にしかしませんが、ぱりぱりっとしていて「ぱりぱり菜」って言っています^^
牡蠣と合わせてナンプラー、さすがキャリアさんの手にかかるとおいしそうなお料理になりますね。
私も今度これ作ってみます。
返信する
Unknown (masakohime)
2016-07-12 12:43:41
こんにちは!
空芯菜ですよね~
中華料理では、とても良く使います!
ベトナム料理も、かなり中華料理に似ていて、空芯菜も使うのだと思います。
初めての野菜を、とても上手に使っていますね~☆
牡蠣の旨味とシャキシャキの空芯菜、とても美味しそう!
ちなみに、私もあまり使った事ありません。こちらではスーパーでも売っていますが…
昔、友人からうさぎを4,5日預かった時に、沢山買って食べさせていたことを思い出しました^0^
返信する
空芯菜です。 (かずちゃん)
2016-07-12 13:48:16
はじめまして?だと思います。
秋田県人です。

15年前、10年住んだ台湾から日本に戻ってきましたが、まぎれもなく『空芯菜』です。
私は中華の野菜のイメージでした。
ニンニク・塩だけでも、十分、美味しく食べれます。
台湾の外食、ゴージャスから屋台まで、『空芯菜炒め』は、どこでも食べれますよ。
返信する
Unknown (山都すみれ)
2016-07-12 20:37:01
きゃりあさんこんばんは!
お〜初めての野菜を想像で調理!さすがです^^
これは空芯菜ですね^^夏野菜です
牡蠣と合わせて美味しそう〜
シンプルにニンニク炒めでも、そうそうたくさんあるなら、お浸ししみたいにしても味噌汁に入れても食べられますよ〜茹でると少し滑りが出ますがそれがまた美味しいです^^


返信する
Unknown (はる)
2016-07-13 10:24:14
こんにちは(^^♪
産直で見たことがあるお野菜だわ~!
お料理の仕方がわからなかったのとクセが強かったら
嫌だなって思ってスルー。
空芯菜っていうのね。
きゃりあさんがお料理上手っていうのもあるけど
とっても美味しそうで、がぜん買いたい気分~♪

牡蠣の旨味とニンニクと歯ごたえの空芯菜
これにナンプラーで味付けなんて‥
ビール無しではいられな~い!
返信する
Unknown (ししずちゃん)
2016-07-13 18:47:09
空芯菜ですよね。
ベトナムの野菜だったんですね。中華料理によく出るので、中国出身かと思ってました。
ニンニクとナンプラーは鉄板ですね。
返信する

コメントを投稿