goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・14~12・20)水曜日

2008-12-18 18:14:41 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・14~12・20)

水曜日(12月17日)



 

 

どうぞ光が見つかりますように

どうど光に辿り着けますように

どうぞ温かな光に包まれますように






近頃ニュースを見る度に、
この歳の瀬に職を失い、住む場所を追われる人達の、
なんて気の毒なことだろうと、心が痛みます。

酷い状況に何か社会的な救いはないものでしょうか。

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・14~12・20)月曜日

2008-12-16 17:57:33 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・14~12・20)

月曜日(12月15日)


 

 


複雑に混じり合った得体の知れないもの
鎖のように繋がっては溶けて分裂しては増加して
希薄な液体は知識を取り込み媒体化する

何かが生えてくる




これは私の頭の中


カビかな(笑)


でも楽しそうでしょ




にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・7~12・13)木曜日

2008-12-12 17:46:02 | 21.抽象画(日記絵的心象画)


心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・7~12・13)

木曜日(12月11日)


 

 

昨日はバタンキューで寝てしまいました。

昨日(一昨日?)、思ったこと。

子どもの頃…というか、それも含めてもっと後、
バイタリティーに溢れて精力的に活動していたあの頃は、
七夕だのクリスマスだのそんなイベント色の強い年中行事というものは、
その時間に独自に存在していて、
流れている時間に組み込まれているという感覚じゃなかったなあと、
ふと、感じてしまいました。

今もあの頃もそのイベントに要される時間は一緒なのに、
あの頃は一瞬一瞬がその時間の長い縦軸に、
ぎゅっと詰っている感じだった。
今は縦軸がとても短く、横軸が動く道路のように、
スピードばかりが勢いづいて伸びているような感覚だ。

例えばもうすぐやってくるクリスマスだって、あの頃は、
その真っ只中にいる間は、大晦日やお正月のことは考えていない。
今は、考えているつもりはないんだけれど無意識のうちに、
気持ちは既に次の事へ対応する準備をしている。

だからいつもだらだらと気持ちばかりが忙しないのだと思う。
一極集中でエネルギーを注ぎ込む事ができるなら、
もっともっと充実した中味の濃い人生が送れるのだろう。

バイタリティーに溢れていた頃は、
睡眠時間2~3時間でも平気で活動してたし、
気付いたら徹夜で眩しい朝陽が…なんて事はざらだった。
寝るのが勿体なくて、寝てる間に『良いモノ』がどこかへ
飛んでいってしまいそうで仕方なかった。



若者よ、悔いのないように今を生きよ。
それが出来るに値するエネルギーを君達は十分持っているのだから。


と、いうことなんだよね。

打ち寄せる波のように歳の瀬に追い立てられながら、
いつの間にかそんなことを考えてたんだよ。

さて、今年も残り僅かですが、やることは山ほどあるぞ。

頑張ろう!おお!

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・7~12・13)火曜日

2008-12-11 00:49:03 | 21.抽象画(日記絵的心象画)


心象画マイ・バイオグラフ(2008・12・7~12・13)

火曜日(12月9日)

 


なかなか繋がらない私の思考と言葉。
ああ、まどろっこしい!と思う。

始めはすらすらすらっとでてくるけれど、
この言葉ではニュアンスが変わるとか、
この言い回しは違うとか語呂のリズムが気持ち悪いとか、
文字を連ねた時の見た目が汚いとか…。

大抵は私が言葉で表現しようとしていることの
色がクリアーにならないことと、
言葉の流れが波に乗らないことが、
作品の完成を阻むのだけれど、
(と言っても読んでる人には意味が分からないよね)
頭の中の表現したい事が多い割りには
語彙が乏しいということが大きな原因だなと思う。
要するにボキャブラリーの無さに
いつも最終的には自己嫌悪しちゃうわけだ。

十代の頃から時々屋上とかで
遠吠えしたくなる衝動に駆られるのは
そういうことか?
(って、遠吠えするのか?)
(…そんな衝動に共感した友人と実際一緒に何度か吼えたことがある)

ま、実際吼えなくても、屋上でそんなイメージをする…
月に向かって遠吠えをする狼になったつもり
山犬になって吼えてるつもり…

案外気持ちいいんだ、これが。

一般的にはというか常識的には変だと言われそうだが、
私の友人達は「そうそう」と共感する遠吠え仲間だったんだよね。
私的には全然変じゃなくて、
興味や感性の質が同じ友人が当然のように存在して、
様々な興味を共感してた。

みんな年齢を経て社会の海に浸かっているうち、
常識的という塩梅に漬かっちゃうんだよね、多分。
みんないい塩梅に漬かっちゃってるのかなあ…。

などと、言葉がこんがらがっていて上手く繋がらない
という考察をしていたら、遠吠えという共感の話になってしまった
散漫な思考の私でした。(苦笑)


 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・30~12・6)水曜日

2008-12-04 19:02:40 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・30~12・6)

水曜日(12月3日)


 

 

きのこ―――だよ。

キノコたっぷりのザル蕎麦の次は
キノコたっぷりのあつあつうどんにするのだ。

↓きのこリンクいくつか

野生きのこの世界 (社)農林水産技術情報協会

キノコの森のページ

きのこ -健康とのかかわりを科学する


【上記リンク先から、これ是非注目!】

 きのこ類の一般成分は野菜類に似ていますが、食物繊維、ビタミンB類、ビタミンD2、ミネラルなどの栄養素を豊富に含んだ低カロリー食品といえます。日本食品成分表によると、乾シイタケの食物繊維の含有率は40%強で、乾燥重量当たりに換算しても大根やネギよりもはるかに多いです。したがって、きのこ類を食べることで便通が良くなることが確認され、成人病の予防効果もあると考えられます。また、きのこにはミネラルのカリウムが多いため、塩分の過剰摂取を抑制することが期待できます。この他、たんぱく質や脂質が比較的多いのもきのこの特徴といえます。


きのこ類の一般成分




全般的にカリウムの含有量(特にシイタケ)、凄いですね。
リン、鉄、ビタミンB1、B2、D2(干しシイタケ=17、マイタケ=3、他概ね1~2) 
も多いね。

キノコ、ステキすぎるよ。

 

そして、これも注目!何だかキノコって最強の気がしてきた。


キノコの薬用効果

 
種類 成分 薬用効果 備考
シイタケ β-グルカン、レンチシン、レンチナシン
(抗酸化作用はごく最近発見された)
抗腫瘍活性
抗酸化作用
レンチナン原料
エノキタケ FEH-1(タンパク多糖体) 抗腫瘍活性 FEH-Gとして商品化
マイタケ β-(1-3),(1-6)グルカン、酸性キシログルカン
酸性ヘテログルカンなど多糖体
抗腫瘍活性 グリフロン原料
カワラタケ β-(1-3)Dグルカン、ステロイド類
多糖タンパク複合体
抗腫瘍活性
血糖降下作用
クレスチン原料
ヤマブシタケ ガラクトキシログルカン、マンノグルコキシ
ラン、ヘリセノン、エリナシン
抗腫瘍活性
脳細胞の若返り
医薬品研究中
ハナビラタケ β-(1-3)(1-6)Dグルカン100g中43gで
キノコ類中トップの含有量
抗腫瘍活性 健康食品
シロキクラゲ β-(1-3)Dグルカン、亜鉛、カルシウム、
カリウムなどがずば抜けて多い
抗腫瘍活性
血圧改善、強精
 
マンネンタケ β-(1-3)Dグルカン、アラビノキシロβ-Dグル
カン、プロテオグルカン、ゲルマニウムなど
抗腫瘍活性
血糖値降下
 
スエヒロタケ β-グルカン 抗腫瘍活性 シゾフィラン
ヒラタケ (未確定) コレステロール低下作用  
カバノアナタケ β-グルカン
(水溶性リグニン)
抗腫瘍活性
エイズウイルス阻害活性
 
(詳細は研究中)
参考文献 1:川岸洋和 監修、「きのこの生理活性と機能」、㈱シーエムシー出版(2005.10.31, www.cmcbooks.co.jp ISBN4-88231-534-3-C3045
参考文献 2:荒井基夫 監修、「ガン消滅」、文星出版(2000.11)

 

 

キノコをいっぱいたべるぞーーー!

 



キノコとは関係ありませんが。

エリック・マーティンのCDほしい!
日本の女性Vo.の曲を英語でカバーしてます。

『下戸の二日酔い』(ブックマークにあります)の
にっちょかさんのブログに詳細あり。

こちら→ERIC MARTIN、日本の女性歌手曲をカヴァー



 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・30~12・6)火曜日

2008-12-03 22:03:02 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・30~12・6)

火曜日(12月2日)


 



何が原因だったか分からないのですが、ある人と、
ある時以来、もう半年?いや1年?それくらい
犬猿の仲になってしまった相手がいます。
同じ会話の場にいても、極端な話、目の前にいても、
目を合わすことさえしない、
そんな冷戦状態のような関係です。

大人気ないというか(相手、人生でも相当先輩)、
おもむろに嫌みを言われ毛嫌いされ、
本当にそこまで嫌われる原因分からず、
顔を合わす時は苦痛この上なしでした。

何が辛いって顔を合わさなくても済むなら兎も角、
仕事上顔を合わせなければならないのに、
顔をあわせても口を利かない、(どんだけ~~~!…古)

それでも私は、出来る限り歩み寄りを試みて来た訳ですが、
相手は頑なに拒否体勢です。

それが、
今日、どういう風の吹き回しか、
僅かながら私の存在を認識領域に入れた?!
え?私に話しかけてる?の?な、驚き!

俄かに雪解けの兆しか?
あまりに突然で動揺してしまいました。
勿論顔には出しませんが。
 

嬉しいんだけど複雑や~

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・23~11・29)土曜日

2008-11-30 20:38:26 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・23~11・29)

土曜日(11月29日)


 


 

アクセス状況
最終アクセス日 : 2008年11月29日
11月29日のアクセス数
閲覧数 : 555 PV
訪問者数 : 155 IP


おお!5がいっぱい並んでる~!

だからどうしたってわけじゃないけど、
なんか嬉しい。
5段階の通知表みたいだから?

いつもありがとうございます。



にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・23~11・29)火曜日

2008-11-26 21:38:45 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・23~11・29)

火曜日(11月25日)


 


じゃがいも
にんじん
たまねぎ
きゃべつ
ぱぷりか
ぶろっこりい
しめじ
まめ
せろり

べえこん

いろんなやさいをおなべにいれて
おいしいおしおとぶいよんと
はあぶをいれて
ことことことこと

あったかくて
おいしい
ぽとふ
ふ、ふ、ふう

ふゆはこれだね


 

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・16~11・22)土曜日

2008-11-23 09:03:05 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・16~11・22)

土曜日(11月22日)



 


 

初めてインフルエンザの予防接種を受けました。
ツベルクリンの注射器みたいな細いヤツ
(ツベルクリンはブルーだけど、これは透明)
が、アルミバットの上に寝かされ、
うやうやしく厳かに運ばれてきまして…
お宝を謙譲する感じ…
内心、もっとイイもの下さい…と思いながら、

スッゴク注射久しぶりな私… 

「ちょっと痛いよ~」と言われながら、肩にプスッと刺されました。
刺された時より後の方がじわ~っと痛くなってきて、
弱いとは言えインフルエンザウイルスが体内に侵入…
っていうか、私という島に上陸?って感じです。

「者ども!突入!」って銃を構えた奴らが、
毛細血管からじわじわ行動範囲を広げてきているのかと思うと、
心なしかクラクラしてくる気がして、突然咳まで出てきて…。
いくらなんでも、そんな早く効かないって、などと
妄想を払拭しながら帰宅しました。

その後、昨日の夜更かしの影響で眠くなり、
結構バクスイ気味の昼寝をしてしまいました。

私の体内に侵入させられた弱っちいウイルス達は、
私の免疫細胞に騙されて、まんまと丸め込まれ、
せっせと抗体を作らされているようです。

体内外、いまのところ特に異変無し。

今季も新型などに好かれることなく、
ウイルスさん、私を好いてくれなくていいから、
どうぞどうぞスルーしていって下さい、と
取り敢えず神様らしきものに手を合わせて過ごした一日。

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)土曜日

2008-11-17 01:51:22 | 21.抽象画(日記絵的心象画)


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)

土曜日(11月15日)




美しい紅葉に囲まれた
もうすぐ雪に埋もれるところから
やって来た人

車はスタットレスタイヤにかわった
お疲れ様です

お帰りは気をつけて

風邪など召しませぬように

温かくお過ごしください





にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)金曜日

2008-11-15 09:32:44 | 21.抽象画(日記絵的心象画)


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)

金曜日(11月14日)







グレーに漂う好きな色たち…見てると嬉しい
ここに入れてないけれどグレー&パープルもいい
毎日こんな気分だったらいいな

今日はオレンジな感じだった
金曜日はオレンジ色だ

とすると、他の曜日は何色?

月曜日…
火曜日…
水曜日…
木曜日…
金曜日はオレンジ色
土曜日…
日曜日…

あ、土曜日は色んな水玉色で
日曜日はレインボー…笑

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)月曜日

2008-11-11 19:13:41 | 21.抽象画(日記絵的心象画)


心象画マイ・バイオグラフ(2008・11・9~11・15)

月曜日(11月10日)


霜柱の背伸び


あ、絵とあまり関係ないな…


最近、たまに寄り道をする。
ほっとする場所ができたんだ。
ちょっと居心地よくて、
力を抜ける場所。

そして子どもの頃の私が時々顔を覗かして、
暖かくなれる、そんな懐かしい感じ。





にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ