Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも16年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

前へ踏み出すためには

2011-03-31 19:22:57 | 20.日記&独り言とか

こんにちは。ichiiです。
今日はまたちょっと重い記事になってしまうかもしれません。
どうしても紹介したい記事や、知って欲しいことがあったのです。

ここのところのテレビを見ていて思ったことがあります。
こんな深刻な原発事故が起こっているにも拘わらず、世の中はまだ原発を推進して行こうとしているのだろうかということ。
日本人は皆大人しく、原発推進のメリットなるものだけを聞かされて、今後も更にそれを信じていくのだろうかということ。
  【原子力発電を進めるメリット】
   ●発電時にCO2を排出しない
   ●燃料の安定供給が可能
     (燃料となるウランは、石油に比べて政情の安定した国々に埋蔵)
   ●電気料金の安定に役立つ(発電コストに占める燃料費の割合が低い)

でも原発に不信感満杯の私のそんなもやもやを吹き飛ばしてくれる嬉しい記事がありました。

3月27日(日)にこんなことがあったって知ってました?
 ([
心の免疫力 ~ 書とことばから]のリンク)

写真速報 : 反原発デモに1200人

[上記リンク記事より一部抜粋]
政府・保安院・東電ののらりくらりとした後手後手の対応が、広域被曝の危険性を増長させている。NHKをはじめとする在京テレビメディアは、御用学者を巻き込んで、視聴者に無責任な安全論を振りまいている。スポンサーが辞退するCM枠を存分に使って、電力不足キャンペーンが執拗に展開されている。無計画な「計画停電」によって、何の落ち度もない多くの市民が、大きな不安を抱えながらの生活を余儀なくされている。

不思議ですよね。
諸外国のデモは報道するのに、国内のデモはどの局もチラリとも触れていなかった気がしますが。
でも国内でこのような行動を起こしている人達がいて、嬉しいです。
少し感情的過ぎる文章かなと思いますが、あながち違ってはいないと思います。
テレビ報道には、私も同じような印象を持ちましたので。

ただ感情的に、「反原発!、反原発!」「今すぐ原発を止めろ!」とならないようにしなければいけないとも思います。
狭い日本に53基の原発→
〈日本の原子力発電所の運転・建設状況〉
単純に考えても地震、台風にさらされるのは当たり前で、今回の津波の被害は想定外としても、温暖化が進んでいる今、海の様子も変わってきている分けで、今後台風のコースも規模も想定外がありうるわけです。
危険承知の稼動と同様に、廃炉にしたからといって同等の危険のリスクはなくならない。いったん動いてしまった原発は停止しようが廃炉にしようが、世代を越えてその危険が目覚めないように管理するしかないわけです。これ以上造らないことを前提に、現状を冷静に受け止めて、希望ある未来のために最良の方法を皆で一致団結して考えていくしかないと思います。

日本がもう少し広い国なら逃げ場もあり、放射能汚染区域から退避した人々が別の場所で新しい町をつくることが可能かもしれないけど…。この限られた条件下で最良の道を見出すのは難しいかもしれないけど、必ず道はあるはず。

幸い細長い日本列島は衣食住全てにおいて画一的ではない、ある意味人々は多種多様な生きる力を持っているわけで、そんな日本国民が力を合わせればどんな困難も切り抜けていけるに違いないと思うのです。
それは大陸続き、或いは均等な地形の国々が持たない、日本人ならではの力だと思うのです。

ただそのチカラをもって前へ進むためには知る必要のあることもある。
↓華文字さんからのコメントで頂いたリンクです。

調査報告〔日本の原発奴隷〕

日弁連 - 福島第一原子力発電所の事故に関する会長声明



以下、参考までに廃炉に関する記事です。

福島第一原発、廃炉は数十年がかり

読売新聞 3月31日(木)9時21分配信

 危機的な状態が続く東京電力福島第一原子力発電所1~4号機。

 東電の勝俣恒久会長は30日、これら4基を廃炉にする方針を示したが、喫緊の課題は、原子炉の冷却や放射能に汚染された大量の水の処理だ。廃炉に持ち込むには長い時間がかかり、専門家は「すべてを終わらせるには数十年がかりの作業になる」と指摘する。

 ◆短期的課題

 目の前にある最大の課題は、高濃度の放射能に汚染された大量の水処理だ。作業用トンネル(トレンチ)にたまっている汚染水だけで、計約1万3000トン。このほか、量は不明だが、タービン建屋の地下にある大量の汚染水も除去しなくてはならない。

 汚染水を除去できれば、原子炉本来の効率的な冷却機能復活への道が開ける。しかし、現状では汚染水に阻まれ、原子炉の制御機器を動かす外部電源ケーブルすら敷設できていない。

 内部の放射線が強すぎて機器の修理ができなかったり、汚染水の排水ができなかったりして、電源が回復しないといった事態も想定される。漏えいが続くと、一時的な保管場所にしている外部タンクでは間に合わなくなる。関係者から「新たな貯蔵場所を、早急に確保しなければならない」という意見が出ているのには、こうした背景がある。

 汚染水を除去できたとして、同原発からの放射性物質の大量放出を止め、安全な状態に持ち込むには、原子炉を「冷温停止」と呼ばれる段階にする必要がある。杉山憲一郎・北大教授は「外部電源で本来の冷却装置を動かし、水を循環させることができれば、1~2日で冷温停止に導ける」と話す。廃炉に向け、核燃料をさらに冷やして取り出せる状態にするには、さらに数年はかかりそうだ

 一方、仮設ポンプで炉心に水を送り続ける現状が続くと事態はより深刻になる。海老沢徹・元京都大原子炉実験所助教授は「核燃料は少しずつ冷えていくが、冷温停止には少なくとも数か月を要するだろう」と、推測する。このシナリオだと、水の注入量は増え、汚染水も増える。

 
◆長期的課題

 最終的な廃炉には、数十年の時間がかかる。国内の商用原発として、初めて廃炉作業に入った茨城県の日本原子力発電東海発電所では、1998年の営業運転終了後、2021年までかけて段階的に進めている。

 廃炉は、燃料を取り出し、放射線量の低減を待つ。この間、発電機など汚染の少ない設備を先に解体、最後に原子炉の鋼鉄容器などを切断し地下深くに埋める。現在は熱交換器などの撤去作業中だ。

 しかし、原子炉や建屋が破損した福島第一原発の例では、こうした通常の手順通りに解体できるか疑問だ。松浦祥次郎・元原子力安全委員長は「今回は汚染低減作業に非常に手間がかかる。廃炉は恐らく20~30年では終わらない」と語る。

最終更新:3月31日(木)9時21分
読売新聞

以下はwikipediaより抜粋 

放射性廃棄物の発生 

原子力発電所から出る放射性廃棄物の場合、原子炉で燃焼した燃料棒使用済燃料)や、作業員が使用した衣服(→放射線防護服)やこれの除染に用いた水など多岐に渡る。使用済燃料は一時保管した後、再処理工場に運ばれる。再処理工場からは、燃料棒の部品(ハル・エンドピース)、また燃料棒のペレットに含まれる核分裂反応による生成物(核分裂生成物)や、湿式によるウランプルトニウムの分離抽出の過程で発生した廃液などの放射性廃棄物が発生する。さらに運用終了した原子力発電所の解体時には、放射化により放射能を持った原子炉そのものが放射性廃棄物となってしまう。

 放射性廃棄物の分類と処分方法

放射性廃棄物は、放射能濃度により、低レベル放射性廃棄物と、高レベル放射性廃棄物に分類することができる。また、発生別により、再処理工場から発生する使用済燃料の被覆管の切断片、ヨウ素を閉じ込めるための廃銀吸着剤、二次廃棄物(MOX燃料施設から発生するものも含む)等については、特にTRU廃棄物と呼ばれる。ウラン燃料を加工する施設から発生するウランで汚染された廃棄物は特にウラン廃棄物と呼ばれる。

 低レベル放射性廃棄物

低レベル放射性廃棄物は、高レベル放射性廃棄物に比べ比較的低い放射能を持つ廃棄物である。放射線管理区域などで中性子を吸収して放射性物質になったものや、放射性物質が付着したもの、炉心付近の資材などがこれに当たる。低レベル放射性廃棄物のうち、人体に影響を与えるレベルのものは、浅地中処分、コンクリートピット処分、余裕深度処分等の濃度に応じた埋設処分が行われ、一定期間地中に閉じこめておくことで、生活圏への影響をなくすこととしている。

高レベル放射性廃棄物

一般的には、高レベル放射性廃棄物は使用済み燃料であり、日本ではガラス固化体のことを指す。核分裂生成物(FP)と超ウラン核種(TRU/MA)が主なもので、前者は強い放射線を放ち、後者は長期間放射線を放出する。

これらの廃棄物は、半減期の長い長寿命核種(半減期が数万年に及ぶものもある)が含まれており、時間経過による減衰は考慮できないため、短寿命で放射線量の多い放射性物質の減衰を目的として、人間界から隔絶するために地下深くに埋設して処分する地層処分が、主に関係する諸国で検討されている。
また、核分裂生成物の30年減衰保管管理はコストがかかり、半減期の長い長寿命核種を数億年も管理はできないので、高速増殖炉/加速器駆動未臨界炉で中性子を当てて核分裂させ半減期の短い物質に変えて燃やしてしまう処理方法も研究されている。


詳しく知りたい方は『核燃料サイクル』とか『ウラン濃縮』とか『mox燃料』とか調べて下さい。


文字を読む分には何もコワさはありませんが、上の文章に出てくる物質名は、ひとたび漏れれば手に負えないものであり、今回のような事故が起こっただけでこれほど深刻な事態になるのです。一連の流れで処理されていく間に誰が絶対の安全を保障するというのでしょう。
人間なんか高々80年くらいの寿命だというのに。つまりは子孫にツケを回さなければ維持できないエネルギーということです。これほど無責任なエネルギーはないです。


無人ロケットに核廃棄物や使用済み核燃料を積んで太陽に捨てに行ければいいのに。
でもそれだけの鉛やコンクリートで厳重隔離したロケットなんて重すぎて飛ばないから無理か。
やっぱり原発なんかいらない。
けど、今、事故処理に携わっている人達の現場での待遇は酷すぎる。
もうちょっとちゃんとしてあげて下さい。何であんなことになってるんだ?
皆さんには頑張って欲しいです。


被災者の皆さんが一日も早く普通の生活にもどれますように。

 いつも来てくれてありがとう。

 
人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ
   


My song!Capriccio (Strings version)まさかアップできるなんて!

2011-03-30 06:12:08 | 10.オリジナル&カバーソング


ねぇねぇ聴いて聴いて!
ずーっとここ何日か重たい記事ばかりでしたが、
と~っても嬉しいことが!
(でもチョー個人的ネタです、ゴメンナサイでもきっと元気が出るョ

何と何と!
知人が私の作った曲を再アレンジし、
私のツール絵とともにYouTubeにアップして下さいました。
(今、誕生日ではありませんが、一生分のバースデープレゼントを貰った気分です

昔、私が青春の真っ只中だった頃(いつやねん)、
たくさんオリジナル曲を作って、ちょっとだけ人前(学園祭とか)で披露してました。
それらの伴奏とアレンジをしてくれていた鉄道好き(最近ネットで発覚!)の知人が、
以前ここでイラストと歌詞をアップした『Capriccio(カプリッチオ)』と言う歌を
その頃からとても気に入って下さっていたようで(電車がモチーフだからかな?)、
今回、パソコンでデジタル音源化してYouTubeにアップして下さったのです。

イラストと歌詞はこちらをクリック→CAPRICCIO - COLORS

私はこの知人のギターの音とリフ(特にオリジナル曲)がとにかく好きで、
再び聴ける日が来るとは夢にも思っていなかったよーーー


まだ、ギターはストリングス代用で作ってあって、完成ではありませんが、
耳を澄ますとベースやドラムのアレンジがなかなかイカシテてます。
キラキラした流れ星のアレンジとか、舞い散った雪の輝く感じとか、
聴いてて徐々に盛り上がる臨場感にドキドキワクワクしてきます。

何度か聴くうちに、今の混沌とした被災状況が、
「こんな風に、仲間に思わず「BLAVO!」と手を振って叫びたくなるような、
未来に希望とロマンに満ち溢れた世界に変わったらいいのに!」
なんて思ってしまった私…。

自分で言うのも変かもしれないけど、
私の拙い楽曲をこんなに幸せな気分にしてくれる曲にアレンジしてくれて
アナログな私にとっては本当に夢のようで嬉しくて、心から感謝です。

勿論プロではないから、本職の人が聴いたら指摘は色々あるかもしれませんが、
一度ご視聴を。手前味噌になりますが、幸せな気分になります。
沈んでる気持ちをきっと元気にしてくれますよ。
これにギターが入るのをめっちゃ楽しみにしているichiiであります。

私の回りで「ボーカロイドに歌わせるといいかも」って声が。
私的にはメイド服のhiiroさんに歌って欲しい。
hiiroさん、きっとメイド服のコスプレ似合います、生ボーカロイドできます
(人間だから、その時点でボーカロイドではないか失礼)

でも夢と希望が湧いて来るような、そんな楽曲に仕上げて下さっています。

完成したら完成バージョンも後々にアップするとは思いますが、
実は…それに併せて
ツール絵を制作中!
(いつ仕上がる?ichii!

因みに製作中のツール絵は以下の感じです。

    

こちらは上の絵の現在の一部分↓これに夜空の星を描くつもりなのですが…



画、画力が……期待しないで待ってて下さい



後々のそちらも楽しみにして頂いて、

※この詩の中の「あのこ」は幸せな世界に導く天使や、
魔法が使える雪の妖精です。
「美しい満天の星空を見渡せるそんな美しい地球であれ!」
拙い楽曲ではありますが、今改めて歌詞を見てこの曲を聴くと
そんな思いが込み上げてきます。

歌詞
CAPRICCIO(カプリッチオ)
 

あとに続いてくシュプールを銀色に光るレールに変えて
夜空の一等星に繋いでくれた可愛いあのこ
転んだ拍子に世界が凍って「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ
列車が出るよDon't miss a train!
銀河系立プラネタリウムを巡るロマンを月が照らすよ

雲を蹴散らして光を見たら何かが起こる予感がしたよ
窓から仰ぐゲレンデ しぶきは白いあのこのシルエット
転んだ拍子に世界が凍って「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ
翼が見えたTry a jump and flying!
銀河系立プラネタリウムを巡る想いが胸に溢れる

転んだ拍子に世界が凍って「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ

列車が出るよDon't miss a train!
銀河系立プラネタリウムを巡るロマンを月が照らすよ

月が照らすよ
月が照らすよ
月が照らすよ


 

どうかどうか状況が好転しますように。

 

いつも来てくれてありがとう。

 人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 写真ブログへ

 


光を見出すために

2011-03-27 20:05:01 | 20.日記&独り言とか

被災者の皆さんは不自由と寒さと様々なストレスに本当に我慢強く耐えています。
日々の被災地の状況報道を見ては、ただただ今日も皆無事だったとほっとし、
また昨夜は一際寒さが増したこともあり、皆無事に朝を迎えたと胸を撫で下ろし、
遠くの地から日々の生活の好転を願い、心からエールを送っています。
ゆっくりではあるけれど(出来ればもっと早く物事が動いて欲しいけど)、
ライフラインも少しずつ回復し、燃料問題も良い情報が入ってきて、
仮設住宅も建ち始め、明るい兆しが見えてきています。

被災地は少しずつ復旧に向けて動き出しています。
とは言え、相変わらず混沌としているのは原発事故です。
この状況が明らかに好転した時に、
私達が未来に目指す方向に一石を投じるであろう、勇気を頂いた記事を以下に記します。

ブログで交流させて頂いている書之時 華文字さんの記事に、
私は、今回の震災が招いた被害と悲惨な事態に希望の方向を失っていた自らの心に、
未来への一筋の光を頂きました。
以下の内容に対して受け止め方は人其々であるとは思いますが、
ここに紹介させて頂きます。(先方の許可を頂いております。)

自然災害を更に深刻化している原発問題の、今、同時に見据えなければいけない事実を、
真正面から向き合ってほしいです。


【原発がどんなものか知ってほしい】平井憲夫
1996年のものです。

(リンクが無効になった為削除しました。)

上記の平井憲夫さん1997年に既にお亡くなりになっています。
もしも彼が生きて今の状況を見たなら、どれほど心をいためたことでしょう。
私はこれを読んだ後思いました。
そして以下のようなコメントを華文字さんの記事に寄せました。(以下コメント転載)

[ichiiコメント]
リンク先の平井憲夫さんの記事を読みました。
1997年にお亡くなりになったんですね。
今の現状を見ていたらどんな思いを抱いたでしょう。

私も昨日今日と原発の記事をアップしました。
みんながこの現状から抜け出そうと必死に気丈に頑張っています。
笑顔を、思いやりを忘れず、助け合い励ましあい、明るい兆しを信じて、今回の災害に立ち向かっています。
それは日本人の美談になり、そのことが人々を更に勇気付け…。
しかしその裏で、本当に見なければいけないものがうやむやにごまかされているようでなりませんでした。
沢山の方が明るい励ましの記事をアップする中で、私は批判が来ること覚悟で記事を書きました。
正に私は平井さんの書かれた様に、未来の子孫に原発の負の責任を押し付けることに、心が痛んでいるのです。
私はどんなに長生きしてもあと半世紀も生きませんから、被曝して汚染された物を食べて病気になったとしても、放射線のせいなのか老化なのか分からないから諦めもつきます。
しかしこの先子孫が、汚染された中で被曝のシナリオを持った命を背負わされるのはあまりに理不尽です。

今、真夜中のテレビで有識者たちが原発のことを討論しています。
経済が萎縮するとか夜の街が寂しくなるとか、電気を自由に使えない文明なんて、とか言っています。
これだけの賢い人達が集まって、こんなことしか考えないのかとがっかりしています。(原発の説明者は肝心な事は言葉を濁す)

でも、私は平井さんの手記を読んで勇気を貰いました。

兎に角原発事故を収束させてほしいです。
放射能汚染は、食べ物も水も土地も産業も人の繋がりも人々の未来さえも奪います。
この地域の地震や津波の被災者は復旧すらできません。
福井が人の住めない土地にならないことを心から祈るばかりです。
(2011.03.26 04:35:25)

以下のリンクは一昨日アップしましたが、もう一度アップします。
重度内部被曝の真実を。
今はこのような事態にはなっていませんが、
原発がある限り念頭に置かなければならない事実です。

JCO東海村臨界事故(中性子線被曝)の被曝治療記録(↓クリック)
被爆治療83日間の記録 :朽ちていった命~放射線被曝とはどういうものか


以下のサイト記事を読んで、今私たちが、被災地の復旧復興とあわせ、
皆で考えていかなければいけない未来への方向と希望を見出しました。

             田中優(Wikipedia) (←クリック)


ここにもう一つ、原発を使うと避けて通れない事実があります。
使用済み燃料の処理です。電力会社はこれを処理する電力と資金を得る為に
更に原発を造ろうなどという、国民を欺いた計画を立てていないことを願います。

↓下のリンクのページをスクロールしていくと放射性物質の環境(大気中、或いは太平洋への放流)への数値が表になっています。これを人が(子孫が延々と)莫大な費用と年月をかけて維持していかなければならないのです。
実は表ざたにならない事故がこんなにも起きていたなんてと改めて驚いてしまいました。
原発は人間の手に負えるものじゃないとしみじみ感じてしまいます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

何だか原発の事故の現状説明に少しずつ隠蔽工作のニオイがしだしてきているように感じるのは気のせいだろうか?腑に落ちない説明がちょこちょこと…
リンクもなくなっています。
 いつも来てくれてありがとう 


原発と雨と見えない未来と(2)

2011-03-25 23:27:27 | 20.日記&独り言とか

いつも来てくださってありがとうございます。
今日は非常に長い記事なので、11番の記事(ず~と下にあります)だけでも読んで頂けたら幸いです。

昨日、福島第1原発3号機のタービン建屋内で作業員3人が被曝し、
内2人が両足の皮膚に放射性物質が付着したため、ベータ(β)線熱傷の疑いと診断され、
福島県立医大病院に運ばれたというニュースが流れました。
ベータ(β)線被曝は、不幸中の幸いだったと言われています。
以下に少し放射線の種類と特徴について記しておきます。

放射線の種類と特徴
(1)α(アルファ)線の場合
α線は空気中で数cm、人体では皮膚の表面で止まる。
従って人体の外部からα線を受けても影響はない。
しかし、体内にα線を放出する物質(例:プルトニウム239)を摂取した場合は、それが沈着した組織を集中的に被曝させる(内部被曝)。

(2)β(ベータ)線の場合
α線よりも透過力がある。空気中で数m程度で、大部分は皮膚内部で止まる。
従って皮膚の被爆が問題となるが、体内組織や臓器への影響は殆どない。
一方、内部に放射性物質を取り込んだ場合には、α線ほどではないが内部被曝の問題が起こる場合がある。

(3)γ(ガンマ)線の場合
γ線はX線よりも透過力が強く、止める為には鉛やコンクリートが必要である。
外部からγ線を受けた場合には体内の組織や器官に到達し、影響を与えるが、大部分は影響を与えず身体を通過する。

(4)中性子線の場合
中性子はほぼ水素と同じ重さの粒子であり、電荷がないので透過力が強く、水とパラフィン(水素原子を多く含む物質、中性子を減速したり吸収したりする物質)等で遮蔽する。例えば、安定元素ナトリウム‐23に中性子が取り込まれると、質量数が1増え、エネルギー的に不安定な、ナトリウム‐24という物質に変わる。ナトリウム‐24は15時間の半減期で安定なマグネシウム‐24にβ‐崩壊する。
(被ばく医療マニュアル【社団法人横須賀市医師会】サイトより抜粋)

↓クリックで拡大

参考までに放射線の人体への影響が書かれたサイトのリンクです。↓
科学雑誌ニュートン-【放射線】どんな種類がある? 人体への影響は? 

この記事の最後に、JCO東海村臨界事故(中性子線被曝)の被曝治療記録を取り上げた
記事のリンクを貼ってあります。
絶対起こらないと言えない、最悪の被曝を直視する覚悟のある方は読んで下さい。
(チェルノブイリ原発事故関連の動画リンクも貼ってあります。)

地震、津波の被災からの復旧作業はまだまだ問題が山積みですが、
沢山の人々の支援や被災者の冷静な強い気力により、
とてもゆっくりですが明るい方向へ進みつつあるようです。
それとは別に今朝の新聞を見て少しほっとしたことがあります。
それは様々な情報が目に見える形で明らかにされたことです。
これは人々に、より冷静な判断を委ねているものだと思います。

●各地で観測された最大放射線量↓

 宮城県と福島県の今回の観測値が右下※印で書いてありますが、高いですね。

●放射線量の人体への影響


●東北、関東以外のデータ/中部9県で観測された最大放射線量

 


ちょっとここで、素朴な疑問
●今日本にはどれくらいの原発があるんだろう?
答えはテレビでの情報ですが17箇所54基だそうです。
  図リンク→日本の原子力発電所の立地点

●地球内の資源を使うのは、資源は有限なのだからどの道限られている。
これほどあらゆる技術が進歩していると言うのに、
地球外の無限(今のところ)の太陽光エネルギーを利用する技術は、進んでいないのでしょうか? 
 


ここからは昨日の続きです。
(図は単独のもので記事とは直接関係がありませんが、参考資料として添付してあります。)

ここから以下の記事は、自分の中に湧き上がる様々な疑問を解決し自分なりに消化する為に、
色々とネットのニュースを検索をしたものをピックアップしたものです。
直視できない内容もあるので、更にこれ以下を読む読まないは、
本日ここに来て下さった皆さんがご自身で判断して頂きたいと思います。


1.海水からも放射性物質を検出…福島第1原発事故
スポーツ報知 3月23日(水)8時1分配信

 放射性物質による汚染は、大気、農作物などを育てる大地、さらに海にまで広がってしまった。東電は、事故を受け、原発の排水口の南約100メートルで採取した海水を検査。その結果、法令が定める濃度限度を上回る放射性物質が検出された。

 濃度限度は、仮に毎日、海水を飲んだ場合、1年間で被ばく線量限度の1ミリシーベルトに達する値。東電は21日に、0・5リットルの海水を採取し、含まれる放射性物質の量を分析した。結果は、限度の126・7倍のヨウ素131、24・8倍のセシウム134、16・5倍のセシウム137を検出。微量のコバルト58も検出された。

 同じ排水口付近で、22日朝に採取した海水からは、限度の29・8倍に当たるヨウ素131を検出。前日の126・7倍よりは低下している。半減期が比較的短いほかの物質は、22日の検査では、急減している。

 東電は福島県と経済産業省原子力安全・保安院に21日に連絡。同じ排水口付近や、南北約10数キロの4か所で海水の調査にも着手した。その結果、ヨウ素131について、南8キロで限度の80・3倍、南16キロでは16・4倍が検出された。原発から遠ざかるほど数値は低いが、海水汚染の広がりが確認された。

 空気中やがれきの放射性物質が雨で洗い流されて海に流れ込んだ可能性や、放水によって地下にしみ込み、海に流出した可能性がある。海から、これほど高濃度の放射性物質が検出された例はなく、東電は原発事故によるものとみている。環境や海産物への影響については「まだ評価も推定もできない」としている。(以下省略)

↓クリックで拡大




2.東日本大震災:放射性物質のヨウ素・セシウムを初検出 雨やちりなど落下物 /山形

毎日新聞 3月23日(水)12時34分配信

 県健康福祉企画課は、雨や雪、ちりなどの落下物から放射性ヨウ素と放射性セシウムを20日に初めて検出し、21日は増加したと発表した。同課は「福島第1原発から飛来したものと推定する」とする一方、「測定値は一日中屋外にいたとしても胸部レントゲン1回の半分程度で、健康被害はない」としている。22日は減少した。

 21日午前9時までの24時間の測定値は、放射性ヨウ素が1平方キロメートルあたり5万8000メガベクレル(1日あたり0・87マイクロシーベルトに相当)、放射性セシウムは1平方キロあたり4300メガベクレル(1日あたり34・6マイクロシーベルトに相当)だった。また、初めて検出した20日午前9時までの24時間の測定量は、放射性ヨウ素が1平方キロあたり22メガベクレル、放射性セシウムが1平方キロあたり20メガベクレルだった。
 22日午前9時までの24時間の測定量は、放射性ヨウ素は1平方キロあたり590メガベクレル(1日あたり0・00885マイクロシーベルトに相当)、放射性セシウムは1平方キロあたり140メガベクレル(1日あたり1・13マイクロシーベルトに相当)に減少した。同課は「山形市と米沢市の空中放射線量は一時上昇したが下がってきており、雨、雪などの測定値の上昇は一過性のもの」としている。【和田明美】


3.土から放射性物質、専門家「健康被害ない」

読売新聞 3月23日(水)0時0分配信

 文部科学省は22日、21日に福島県内2か所の土壌を採取し放射性物質の量を測定した結果を公表した。

 それによると、21日午前9時45分に福島第一原発から西北西約40キロ・メートル地点で採取した土から1キロ・グラムあたり4万3000ベクレル、同11時51分に北西約35キロ・メートル地点で同1万6000ベクレルの放射性ヨウ素131を検出した。放射性セシウム137も、それぞれの地点で1キロ・グラムあたり4700ベクレル、1400ベクレル検出された。放射線量はそれぞれ5マイクロ・シーベルト毎時、1・5マイクロ・シーベルト同とわずかだった。

 橋本哲夫・新潟大名誉教授(放射化学)は「当該地点で農産物が栽培されたとしても、放射性ヨウ素131は8日で濃度が半減する上、雨で流れたり耕作することでも薄まるので消費者が口にする頃には健康への被害はほとんどなくなるだろう。周辺の土を踏んだり触れたりしても、靴や手を洗うことで洗い落とせる」と話している。

(中略)

 また、同省によると、各都道府県で21日午前9時からの24時間に行った、雨水やほこりなど空中降下物の検査で、東日本の1都10県で放射性ヨウ素131が検出された。茨城県では1平方キロ・メートルあたり8万5000メガ・ベクレル(1平方メートルあたり8万5000ベクレル)と前回より低下、東京都では同3万2000メガ・ベクレル(同3万2000ベクレル)で約11倍に増えた。空中の放射性物質が雨と共に降下した影響と見られる。

国際ニュース : AFPBB News 

4.長期的影響

 放出される放射性物質の種類や量が未知数のため、さまざまなシナリオが考えうる。

 ルプサール所長は最終的に「強い汚染地域」は福島周辺半径60キロ範囲に及ぶ可能性があるが、その圏外では「測定可能な影響はあるだろうが、劇的な影響はないだろう」と語った。

 IRSNの環境的介入部門の責任者ディディエ・シャンピオン(Didier Champion)氏によると、福島原発の影響は「おそらくチェルノブイリ(Chernobyl)事故よりもさらに局所的影響にとどまるだろう」と話す。「そのマイナス面は、半径10~20キロ圏内の汚染濃度はより高くなるとみられることだ。プラス面は、それより遠い地域の汚染は少なくなるとみられることだ」

5.主な汚染源

 放射性廃棄物が長期にわたって健康に影響するのは大きな問題だ。

 福島原発から放出されると思われる汚染物質はヨウ素131とセシウム137だ。 半減期はヨウ素131が8日間、セシウム137は30年だ。半減期とは放射性元素が崩壊し、元の数から半減するのに要する時間のこと。通常、放射性元素の危険性が残る期間は、半減期の10倍とされる。

 放射性ヨウ素とセシウムは発がん物質で、大気中や飲料水から直接体内に取り込まれても、食物連鎖を通じて間接的に摂取されても健康に脅威となる。

 放射性ヨウ素は非常に揮発性が高く、大気に拡散しやすい。水源が汚染されたり、穀物や葉物野菜などに付着してそれが家畜や人間の体内に取り込まれたりすると危険だ。ヨウ素131の半減期は8日なので、数か月のうちに完全に崩壊する。

6.半減期30年のセシウム137、キノコ類や野鳥に蓄積しやすい

 セシウム137は1950~60年代の核兵器実験によって大気圏に放出され、以降、汚染物質は崩壊してきているが、健康に害がない程度の量は誰もが浴びている。チェルノブイリ原発事故でもセシウム汚染が発生した。

 米環境保護局(US Environmental Protection AgencyEPA)によると、汚染された土壌がちりとなって大気中に浮遊したものを吸い込こんだり、汚染された水を飲んだりすると内臓が被ばくし、生体組織が侵される。植物ではセシウムは最初に葉の部分で、次に根に吸収される。またキノコ類や野鳥の体内に蓄積しやすい。

7.除染

 放射能に侵された場所の除染は巨額の費用と長い時間がかかる危険な作業だ。

 汚染された土壌は取り除いて埋め立てるが、汚染された土壌自体がなくなるわけではない。特別な炉で土壌を焼却処理して有害物質を無害にする方法もあるが、非常に費用がかかる上に技術的にも難しい。汚染された土壌を溶剤と混ぜて洗浄し、汚染物質を含む廃液を処理する方法もある。

 水の汚染の場合は合成繊維のフィルターでろ過して固体粒子を捕捉するが、この方法が有効なのは汚染レベルが低い場合に限られる。水を沸騰させて固形化した汚染物質を分離する電気透析法による脱塩(放射性イオンの除去)も有効だ。

 損壊した原子炉は閉鎖された後も長期間にわたり放射線を出しつづけるが、これを封印する方法には何種類かある。チェルノブイリの場合はコンクリートと鉄筋製の「石棺」を建設して封印したが、この応急的な構造物には亀裂が入り、建て替えが進められている

この記事の情報源:米環境保護局(EPA)、国連食糧農業機関(FAO)、フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)

(c) AFP/Marlowe Hood


8.<福島第1原発>放射線の蓄積、注視必要 累積被ばく問題も

毎日新聞 3月22日(火)19時42分配信

 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、福島県内を中心に大気中の放射線量が高い状態が続いている。福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、同原発の北西約65キロの福島市では14~21日の間に、日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770.7マイクロシーベルトに達した。政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、「新たな手立てが必要」との指摘もある。【須田桃子、下桐実雅子、神保圭作】

 積算は、文科省や福島県が公表している1時間当たりの放射線量を足し合わせ、14日午前9時~21日午後5時の累積放射線量を推計した。24時間、屋外にいることを推計の前提としている。
(中略)
 文科省によると、平常時の福島県での自然放射線量は1週間当たり最大約12マイクロシーベルトで、今回福島市で観測された値のほとんどは原発事故の影響とみられる。

 一般人の年間被ばく限度は「自然放射線以外に1000マイクロシーベルト」で、もし毎日24時間屋外にいれば、約1週間で年間許容量を上回っていることになる。
(中略)
 福島市の数値が突出している理由を、同県の担当者は「これまでのデータでは、風は(原発のある双葉町を中心に)時計回りに吹いているが、放出された放射性物質が福島市上空に来た際、雨や雪と一緒に地上に落ちてきたためではないか」と分析する。その上で「無用な外出は避けてほしいが、水や食料の確保のため外出するのは問題ない。雨や雪に直接触れないよう工夫してほしい」と話す。

 福島県によると、福島市で観測される1時間当たりの放射線量も22日にはピーク時(15日)の3分の1以下になるなど、減少傾向にある。前川名誉教授は「この環境汚染がどこまで続くのかは、(原発の)事態をいかに早く収束させるかにかかっている」と力説する。

 被ばく医療に詳しく、福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーも務める山下俊一・長崎大教授は、福島市の累積放射線量について「直ちに健康に影響を与える値ではないが、もし今後もこの値が長く続いたり悪化するようであれば好ましくなく、政府が新たな手立てを検討すべきだ」と話す。

 一方、放射性物質を吸い込むことで起こる「内部被ばく」に詳しい矢ケ崎(やがさき)克馬・琉球大名誉教授(物性物理学)は「政府の『直ちに健康に影響しない』という発言は、その後の影響がまるでないように言っており問題だ。放射性の微粒子が体に入ると、体にとどまるため継続して被ばくを受ける。吸い込みを防ぐためにはマスクをする以外にない。野菜などの食品も水でよく洗ってから食べて」と話す。

 ◇自然放射線

 国連の報告によると、人は普通に暮らしている状態でも、大気中に含まれるラドンの吸入や、食物、宇宙線などによって年間約2400マイクロシーベルト(世界平均)の放射線を受ける。日本はラドンなど気体の放射性物質が少ないため、年約1500マイクロシーベルトと低い。ブラジルやイランでは地域によっては年間1万マイクロシーベルトに達している。

9.「海の放射性物質」が新たな課題に 専門家、健康被害には懐疑的 

産経新聞 3月22日(火)18時57分配信

 東日本大震災による福島第1原発の事故で、排水口近くの海水から高濃度の放射性物質が検出された。海水や魚の継続的なモニタリングなど「海の放射性物質」という新たな課題も抱えたことになる。

 海水中の放射性物質は魚や海藻などに取り込まれると濃度が高まるため、漁業や健康被害への懸念が出ているが、専門家は「膨大な海水で希釈され、直接付着する野菜より、低い数値にとどまるのではないか」と健康被害には懐疑的だ。

10.連日の放水活動で疑問として出されていたのが、原子炉建屋に流れ込んで放射性物質に汚染された水の行方だった。放射性物質が海に流れ出たことで、海水や魚にどんな影響があるのか。↓

 東大付属病院放射線科の中川恵一准教授は「(1986年の旧ソ連)チェルノブイリ原発事故では、隣国のベラルーシで被曝(ひばく)した人の2割が川などの魚から被曝したとのデータもある」とした上で、「プランクトンから小魚、中型の魚、大型の魚へと食物連鎖の過程で放射性物質が濃縮され、さらに大型の回遊魚がほかの地域に拡散する懸念がある」と警鐘を鳴らした。

 福島県ではこれまで第1原発の沖合2キロなど20カ所超で定期的な観測を続けてきたが、避難指示が出された後、測定はストップ。経済産業省原子力安全・保安院も放水した水が海に流れ出る可能性について「余分に流れ出ないよう考慮しながら作業をしている」としながらも、海洋汚染調査までは手が回らなかったのが実情だ。
(中略)
 海洋汚染の拡散や漁獲物の安全確保や漁業への影響なども懸念されている。政府は22日の会見で「ただちに健康への影響はない」としており、摂取した場合でも人体への影響や健康への被害を否定した。今後、漁獲された魚介類から放射性物質が検出された場合、市場に流通させない対策も必要になる。

 放射線分析などを行う日本分析センターの池内嘉宏理事は「海中を調査すれば、今までよりも放射性物質の検出値は高いと思うが、海水は水量が多く希釈される。魚や海藻などからの検出値は低い数値にとどまるのではないか」としている。

 長崎大大学院の山下俊一教授も「今後、問題のないレベルまで低下すると考えられる。ただちに近くの住人の健康に影響が出るとは考えにくい。ただ希釈には時間がかかることも予想され、福島原発から離れた海でのサンプル採取を含め継続しての観測が必要だ」と指摘した。
 

11.「東電国有化」と核燃料サイクル断念に迫られる電力行政 原発事故という人災に莫大な請求訴訟/伊藤 博敏

現代ビジネス 3月24日(木)8時5分配信

「原発は人災だ。早く保障を! 」

 東京電力福島第一原発の事故を受け、福島県農協中央会が、3月22日に開いた緊急組合長会議で、組合長らからの悲痛な叫びが相次いだ。

 もはや県内8万戸の農家は、"壊滅"を覚悟している。連日、原乳やホウレンソウなど露地物野菜を破棄、風評被害は現実のものとなり、規制対象外のハウス野菜や畜肉などが、「福島県産」というだけで売れない。

 地震については「天災」と、諦めもつこう。だが、原発事故による「放射能汚染」は我慢ならない。「五重の防護体制が敷かれ、どんな不測の事態にも耐えられる」と、東電が繰り返していた「安全神話」は、高さ15メートルの津波で崩壊した。

 「想定外」は通用しない。「人災」である以上、東電には莫大な請求訴訟が起こされる。

 地元住民にとってもそうである。福島第一原発が立地する双葉町は、震災によって町が壊滅、役場ごと「さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)」に疎開したが、たとえ原発事故が終息しても、高度の放射性物質は滞留、仮設住宅すら建てられない。

 農家の疎開住民は、テレビインタビューにこう答えていた。

「放射能が残っている間は帰れない。安全宣言が出たところで、コメを作っても、『双葉産』というだけで売れないだろう。もう、町を捨てるしかない…」

 その人災被害の補償も、東電に求められる。東電が、これまで双葉町にもたらした地域整備や公共工事、雇用などの"貢献"とは別問題である。

(以下省略)

学識者の細かな分析や指標は必要だけれど、今回の放射性物質の影響で農作物海産物の出荷停止を強いられ生活の糧を奪われた人々(またそれらを扱い商売することで生計を立てている人々) の普通の生活に戻れる保障(補償も含め)は誰がしてくれるのでしょうか?

人間は何でも慣れます。
世界中にある原発、それを使う人々はそのうちこのような原発事故による放射能漏れや
被曝の恐怖と寄り添う生活にいずれは慣れるんでしょうか? 
今は地震の被災も原発の被害も渦中にあるけれど、これが収束すると、
やはり電気に頼った快適な生活に染まりきって『喉もと過ぎれば熱さ忘れる』になるのでしょうか?

先の未来を考えた時、今何を選択するべきなのでしょうか?
やはり原発は切り離すことができないのでしょうか?


チェルノブイリ事故から20年 その1 

チェルノブイリ事故から20年 その2

チェルノブイリ事故から20年 その3

↓かなりショッキングな動画です。視聴の際はどうぞ十分にお気をつけ下さい。
私たちはこの危険性と向き合って生きていかなければならないのでしょうか?
Vitimas do Acidente nuclear de Chernobyl. Nuclear accident

JCO東海村臨界事故(中性子線被曝)の被曝治療記録
被爆治療83日間の記録 抜き技/ウェブリブログ

 

今すぐにでも全世界の科学者の脳を集結して、
最新テクノロジーの限りを尽くして、
原発に代わる発電方法を開発すべきです。

避難所の人、被災した全ての人、支援する人、被災地以外で何らかの影響を生活に受けている人、
災害の影響は色んな形で日本中に拡がっていて、みんなが頑張って、頑張って、頑張って、
本当に日本中みんな頑張っていると思います。
どうかどうか一日も早く、この頑張りが報われる日が来ますように、
明るい兆しが見えて平穏な生活が戻りますように。

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

 いつも来てくれてありがとう 

 


原発と雨と見えない未来と(1)

2011-03-24 19:09:00 | 20.日記&独り言とか

3月11日に起きた東北関東大震災から今日で13日目を迎えました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。 

今回の大地震や大津波により、福島第一原発が施設設備及び電気系統を破損し、
炉心溶融、放射性物質を放出するという事故を起こしました。
それにより原発の安全稼動に最も重要な『冷却機能』が低下しました。
失われた冷却機能を取り戻すために海水の注入やピンポイントでの放水が行われ、
何とか策は功を奏し、それと同時に外部電源も復旧しつつあり、
現在は最悪の事態は回避できたかのように思われます。
が、予断が許されない状態であるに変わりはなく、
収束に向かっていると言うにはまだいくつかのステージを
クリアしなければいけないようです。

以下の記事において、図は単独のもので記事とは直接関係がありませんが、
参考資料として添付してあります。

数日前私は、原発の上に、冷却できるだけの量の雨が降ることを望みました。
私以外にもそのように望み、祈った方々はたくさんいたに違いありません。
幸い、使用燃料格納プールの失われていた水は放水によって補われ、
原子炉の温度も安心できる状態まで下がり、雨に頼る必要はなくなったと思われました。
しかし、昨日まで燃料棒は露出することなく全て水に浸かっているものだと思っていた
私の目に飛び込んできた今朝の新聞の2面の図はショッキングでした。

福島第1原発の現状→
なんと3基が、燃料棒が露出し、損傷の疑いがあるということです。
最悪の事態が取り敢えず回避されただけで、何も安全な状態になっていない…。


このように原発と雨を考えた時、メリットを望む裏でデメリットやリスクに対する疑問が沸き、
自分の中で何が望むことで正しいことなのかがわからなくなってしまいました

ここからは私の勝手な考察です。
夢のある明るい未来の話ではありません。
また恐怖心を煽るつもりはなく、私自身は極めて冷静に考えています。
ここから先、読む読まないはご自身の責任においてよろしくお願いします。
私は自身が生活していくために、目の前の場当たり的な安心感ではなく、
長期的な確かな安心感と覚悟を自分なりにしたいのです。

原発と雨の話に戻ります。
例えば、原発にピンポイントで雨を降らすことは現実問題において到底無理です。
が、現実に運よく原発の所在地に原発を冷やすに値するだけの大雨が降ったら、
原発は良くとも、被災地や避難民にとっては大変な事態になりかねないでしょう。
暖房のない避難所で冬の雨によって人々は更に過酷な状況を強いられ、
地震で緩んだ地盤が、二次被害を引き起こす可能性もあり、
ようやく届きだした物資の足を止めてしまうことにもなりかねないです。

そればかりか今回の原発事故で空気中に放出された放射性物質は、雨により、
逆に薄くなることなく被災地の土壌に浸透すると思われます。
そうして浸透した、放射性物質を含んだ雨はやがて川や地下水に混ざり、
またやがて動植物の連鎖によって広がっていくのでしょうか。(ヨウ素以外は…)




では雨が降らなければどうなるのでしょうか。
大気中に放出された放射性物質は地球の恒常的な気流に乗って、
原発所在地や被災地どころか、もっと広範囲に、陸海問わず広がっていくでしょう。
そのようなシミュレーションを捜しました。

以下のサイトにフランス(セシウム137の大気中拡散)とドイツの
[福島原発事故による放射性物質の拡散シミュレーション]動画が公開されています。
(改めて検索したらいくつか直接見れなくなっていたので、
もしかすると不都合な人達によって見れなくなるかもしれません。)

添付したサイト、見れなくなっていました。(2023.08.確認)


これらを見ると、外国の方が、福島原発事故の放射性物質の拡散を
かなりセンシティブに警戒しているのもうなずけます。
大気は地球上を留まることなく移動しつづけるのですから、当然と言えば当然です。
15日、20日のあたりに日本国関東上空を旋回するような動きがみられますが、
東京で基準値以上の数値が検知されていることと関係があるのでしょうか。

その量が限りなく小さく直ちに健康に被害を及ぼすものではないと言いつつも、
自然界の基準を超えて農作物や海産物から検知されたなら(既に仮定ではなくなりました)、
誰が進んでそれを消費するでしょうか。




テレビでは主に半減期が短いヨウ素を取り上げて安心を説いています。
半減期になればあたかも問題ないかのように誤解してしまいそうな説明です。
通常、放射性元素の危険性が残る期間は、半減期の10倍とされるそうです。

「大丈夫だ、問題ない」と言っている学識者の皆さんは、
半減期を過ぎた時、自分の家族や子供や孫に、
「この野菜や魚はちょっと放射能の影響があるけど大丈夫だから食べなさい」と
将来遺伝子に作用するかもしれないとわかっていて、言えるのでしょうか?

そこで生活せざるを得ない日本人はそのような事実を止むを得ず受け入れたとしても、
諸外国が日本製食品やその原料、製品の輸出入に対して、
事故以前の評価のままで受け入れてくれるとは到底思えません。


原発がある限り、日本人はこれから、食物が放射性物質に汚染されていること、
汚染されるであろうことを前提にそれらを取り込み、生活していくしかないと思います。
テレビは盛んに、半減期の短い放射性物質の影響や安全性を説いていますが、
半減期の長い物質の影響は何も言いません。
子孫にリスクを負わせるしかないのでしょうか。

世界中に原発があるわけで、日本だけの問題ではありませんが。
原発を勧めていくなら日本だけでなく原発を持つ世界中の国々が、
良くも悪くも、いくらか(いくらかならいいのですが…)の放射性物質を取り込んで生活する覚悟、
将来的に何らかの影響が子孫に及ぶことの覚悟が必要ではないかと思います。

昨夜、某局で池上彰さんが3時間弱に渡り、原発をテーマに、
私の疑問を払拭すべくわかり易い解説をしておられたが、
私にもっと文才があり速やかにこの記事と次の記事をアップしていたなら、
内容がかなり重複していたかもしれません。
随分前から抱いていた疑問に対してかなり細かな説明がされていたので。

しかし根本的に納得がいかないのは、原発ありきで説明していること、
原発は安全であることを前提に説明していることでした。
池上彰さんは中立の立ち居地で、政府や東電が公表しない、
原発の危険性やデメリットも突き詰めてくれると期待していました。
(が、やはりそれは無理と言うものですね。)

日本の美しい里山は?水は?豊かな自然に恵まれた人々の暮らしは?
今後も尚今回のような恐怖とともに歩んで行かなければいけないのでしょうか?
私の生まれ故郷の近くにも原発があります。
もしもそこで何かが起これば私は親兄弟姉妹、友人、思い出、故郷を失います。

 

上の図を見ると地震国日本で、更に放射線被曝から逃れるには水中に家をつくるか、
強耐震性コンクリートを開発するしかなさそうです。(マジか?)


自然災害による被害は、それを乗り越えるために人々が集まってくるけれど、
原発事故(放射能汚染)は人を孤立させ、遠ざけていく…。


大地震に大津波に原発事故の被災…自然災害の被災は復興に向けて動き出しているというのに、
原発事故の被害がそれを阻んでいる…

早く安心できる日常生活を与えてあげて欲しいです。


長くなるので次回に続きます。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

 いつも来てくれてありがとう 

 


文太、ニャンハーフデビュー

2011-03-21 08:24:32 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)




3月19日(土曜日)
文太くん、無事に虚勢手術が済みました。


只今、2週間後の抜糸までエリザベスカラー装着しての生活です。
帰宅当日は動きも覚束なくとても不自由そうでしたが、何とも器用な子です。
翌日にはカラーをそれほど気にすることもなくぴょんぴょん軽やかに動き回っていました。

感染症防止のお薬も、全く手間が掛からず、すべからく順調です。



というわけで取り敢えず、

文太くん晴れてニャンハーフデビュー

をご報告いたします。
 
顔つき、変わったでしょうか?


そんなに早く変化が現れるわけないか…

文太くんはノラ猫出身なので、虚勢手術費用は、
いつも一緒にノラ猫対策をして下さるご近所さんが協力して下さいました。
一人ではたいへんだけど、こうして協力して頂けることに、本当に感謝です。

それはそうと、嬉しいニュース!
被災地では先日、奇跡が起こりました。
宮城県石巻市のがれきの中から、生存への72時間の壁を越えて地震発生から9日ぶりに、
80歳のおばあさんとその方の16歳のお孫さんが救出されたのです。
倒壊した家屋のわずかな隙間で、そばにあった冷蔵庫に残っていたヨーグルトやコーラ、
水などで、217時間にわたって厳しい寒さや飢えをしのいでいたと言います。

[記事全文・すき間に217時間… Yahoo!ニュース]

まだまだ諦めない!祈り続けて、願い続けて、信じ続けて、
今出来ることを頑張りましょう。
私も頑張ります。


 

いつも来てくれてありがとう。 

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ  にほんブログ村 写真ブログへ

 


希望のエネルギー

2011-03-20 00:10:29 | 3.お絵かきツール絵




希望のエネルギーが力となり
奇跡すら生むことを祈りつつ…

この現状が一刻も早く好転しますように
皆様がご無事でありますように

命を繋ぐ糧が一刻も早く
まんべんなく行き渡りますように 

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

 いつも来てくれてありがとう 


願いよ、祈りよ、希望よ、君に届け!

2011-03-18 19:48:12 | 3.お絵かきツール絵

 

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます

地震と津波そして原発事故により
厳しい生活を強いられている皆様が
少しでもこの状況から解放されますことを願っています

そして救援救助と生活復旧に力を尽くしておられる
世界各国からの支援隊の皆様に心から感謝致します

沢山の願いと祈りと希望が力となり
この現状が一刻も早く好転しますように
皆様がご無事でありますように

命を繋ぐ糧が一刻も早く
まんべんなく行き渡りますように 

 

 

 いつも来てくれてありがとう 
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ


状況が好転することを祈って

2011-03-17 21:30:53 | 1.ご挨拶&ご案内&プレゼント


「雪も溶かせば水になる」と、避難所ではトイレ用に活用してしているそうです。


東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、
通信各社が災害用伝言板を設置したそうです。

通信各社の災害用伝言板
◇安否情報サイトや確認方法


この記事はカテゴリー0・無色(お知らせ、ご案内etc)に入れておきます。

yahoo!ニューストップ画面に表示されていますが、
このままずっと表示されているかわからないので、
自分の覚書メモでもあります。

先日の記事に書いた私の願いが、嬉しいことに次々と現実になっていき、
支援物資が被災者にぞくぞくと広まりつつあります。

でもガソリンが足りないというのはかなり深刻な模様。
(地震の影響の少なかった故郷ですら、手に入れるのに大渋滞だそう。)
直接的な被災地でないにも関わらず本当に十分な確保が難しいようです。

冬の東北、車が動かなければ、肝心の命を繋ぐ灯油さえ運べません。
麻痺した交通機能の中、今、色々な方法で供給方法を練っているようです。
もうちょっとの辛抱です。
みんな、がんばってます。上手く、早く解消されますように。


情けなく悲しいことに、早くも、
義援金を語る詐欺サイトが現れたようです。

安否確認のために顔や名前が公表されるわけですが、
こういうものを利用して弱者を狙う詐欺が現れるかもしれません。

このような、被災した弱者を狙う輩には特に重い罪を科す罰則を
国はいち早く作って貰いたいものです。

 

体育館とか広いところはいくらストーブを焚いても寒いんだろうなあ。
(というか、卒業式とか寒かったよ)

仕切るなどして、確実に芯からカラダを暖められるように、
確実に暖まる場所(部屋)を作って、
健康状態や年齢などを考慮した簡単なグループを作って、
ローテーションで上手く利用できたらなあ、と思ったのだが、
難しいかなあ…。
体がちゃんと温まると、意外と寒いところでも我慢ができるものなのだが、
若い人は特にね。
暖かい場所の取り合いになっちゃうだろうか…


ああ…、雪、雪、雪、ぶるぶる、見るからに寒そうな、雪です。
今夜を乗り切ると明日は天気が回復するらしいです。
頑張ってほしいです。

 

 いつも来てくれてありがとう 
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

原発の異常事態に命がけでご尽力の皆様、頑張って下さい。
あなた達しかどうすることもできないのです。
状況が好転することを祈っています。

神様ーー!
(できることなら雨、雪、どうぞ原発の真上にだけ降らして…マジです)

 


被災地、避難所の皆さんにエネルギーを

2011-03-16 09:18:51 | 20.日記&独り言とか



よく描く丸々点々の絵ですが私が元気になりたい時に描くパターンの絵。
少しでも力が沸くように、せめて心が暖かくなるように…。
そんな思いを込めて…。

 

東北地方、冬型で厳しい寒さになるとか。

昨日の報道で、避難場所のストーブの灯油が少ないと言っていました。

補充できたのでしょうか?

ストーブをどんなに焚いても毛布を敷いても、
板床は凍えるほど冷たいです。

断熱シート(ウレタンシート)など敷いてあげられたら良いのにと思います。


もう、ラジオや、携帯電話の充電などは解消されたのでしょうか?

電気の復旧が追いつかないなら
手動発電や電池式のラジオ、懐中電灯や、
携帯充電器などやバッテリーで…

何らかの方法があるはず。

 

各避難場所でのテレビ中継ができてるのだから
名前を書いた紙(目に記憶が残るように)を持って、避難者の顔と名前を映すとか。

テレビをもっと安否確認に役立てられないものでしょうか?
(ズームインがいち早く始めましたね。

筆記用具、太いマジックはあったら良いと思う。

水は勿論必須だけどだけど貴重すぎて無駄には使えないです。
顔や身体など拭けるようにウエットティッシュや除菌ティッシュ

併せて風邪等の感染予防にマスク、マスクは保温にもなります。


下着だけでなく靴下、靴まではいかなくてもそれに代わるものを。
足が寒いと体中の熱を奪います。

雪国で育った私は冬の厳しさが蘇ってきて、
避難場所の人々が不憫でなりません。

様々な方面からの救済が始まっています。

でも個人ではどうにもならないことも沢山あります。
被災地から外れている各種産業の企業の皆さん何とかしてあげてほしいです。


東北は大雪になるという予報が出ています。
雪で交通や運送路が遮断されたら孤立化してしまいます。

もしそうなったら、普通の生活ができていても雪の中に閉じ込められるのは辛いのに、
身も心も疲れ果てている避難者はどんなに辛い状態になるでしょう。

その前に一刻もはやく。

 

 

 いつも来てくれてありがとう 
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

色んな局の取材陣による、
避難所の人たちの安否確認の情報公開始まったようです。
VTRをずっと流して~~!

 


東北地方太平洋沖地震4日目

2011-03-14 05:37:17 | 20.日記&独り言とか

皆さん、思う人との連絡はとれましたか?

3月11日(金)の大地震と大津波の被害は日を追うごとに、
その凄まじさを物語る光景を目の前に次々と突きつけてきます。

【東北地方太平洋沖地震】
2011年3月11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生。
津波、火災などにより広範囲で甚大な被害。また12日午後、福島第1原発で爆発があり、
第1原発と第2原発周辺には避難指示が出ている。(yahoo!天気情報より引用)



被災地となった東北方面にはichiiの大切な人達もたくさんおり、
地震の起きたその日以来全く連絡がとれず、不安な毎日を送っておりました。
この3日間はただただ無事であることを願い、テレビ報道を注視していました。

そして昨日(午前中)にようやく最愛の人達の安否確認ができ、
一先ずほっと胸を撫で下ろしたところです。


あの日、3月11日金曜日午後2時30分頃…

3月11日午後、ゆらりとした眩暈のような感覚に襲われすぐには地震を認識できず、
「まさか?!」と言う思いとともに阪神淡路大震災が頭を過ったichiiは、
すぐさまテレビを点け、自分も簡単な避難グッズを準備する傍らで、
その情報と状況の流れを見守っていました。

震源地や、マグニチュードの大きさに驚き、
東北の実家や友人の安否がとても気になりましたが、
すぐに電話したい思いを堪え、15分後実家にメールを送ると、
「大丈夫」とデコメの明るい返信がかえってきましたが、それっきり通じませんでした。

その間ichiiは停電や電話混線を想像しながら、東北実家方面に、
停電に左右されないネット環境を持っている施設や個人がいることを願い、
状況を伝えているホームページやブログがないか細かい地名などを入れて検索。

その後起きた大津波の被害(まるで戦争関連番組に見る空襲跡)に愕然としました。
固定電話の混線や不通は仕方ないとしても、携帯電話の不通は、
深刻な倒壊などの被災によるものでなく電池切れであろうことを願いました。
とにかく不安を払拭するに値する情報がないか捜しました。

そして何件かの地域の実情を伝えるブログやツブヤキを目にし、
自分の大切な人達の地域のライフラインの状況や避難状況がわかりました。
3日目の朝に実際に確認する以前に、9割方無事であることを確認しました。
テレビの情報では全く分からない、ネットの情報と力につくづく有難さを実感しました。

この時、テレビの情報は建物が大揺れする場面や津波が起こる場面を、
ただいたずらにとも思えるほど繰り返し流すばかりで、被災者状況は勿論重要ですが、
被災地にありながら比較的安全に非難できたであろう避難者情報が全くわからない。
距離と時間をまたいで不必要に何倍も人々を不安にしているであろうことを実感。

一部テレビで安否確認の伝言を読み上げる局もありましたが、
いつ何時放送されているかも分からず確認のタイミングを掴むのは難しくて、
それ専用に局を作ってもいいのではないかと思いました。(テロップのスクロールでもいいと)

地域の避難所の情報が兎に角少なく、避難場所間のネットワークが全くない為に、
被災した人々が情報を得るのにその足で避難場所を一つ一つ回り、
秩序なく無数に張られた張り紙を一つ一つ時間をかけて見なければならないという
非常にアナログな状況にもどかしさを感じるばかりです。
悲痛と疲労に打ちひしがれた姿が痛ましくてなりませんでした。

自家発電やバッテリーで、せめて避難所間やそこでの避難者の情報がわからないものか。
不必要な移動や不安を持たずにできるなら、どれほど安心できることか。
そして小さな電池で情報が得られるラジオの重要性も。
各地の安否確認情報が分かるようなラジオ番組体制と、
避難所等でそれらを音声によって流せるような体制もあればいいのではないかと。
散在する避難所の、ピラミッド式ネットワークです。

被災地の状況は救出救助、ライフラインの復旧もまだまだままならず、
マグニチュード7クラスの大きな余震も注意が必要とのことです。
数え切れない大きな余震によって疲労骨折のようになっている倒壊現場、
予断を許されぬ原発の状況、二次被害、三次被害にも注意が必要です。


4日目の今日、海外からも続々と救援隊が到着するようです。
津波に巻き込まれても運よく山の方に流され逃れている生存者がいるかもしれない。
逆に海に押し出されて浮遊物に救われ辛うじて生きながらえているかもしれない。
怪我などの状況下で避難所に辿り着けず救助を待っている人がいるかもしれない。
世界中の協力の下、一人でも多くの生存者が救出されることを諦めず願い、
幸いや奇跡がたくさんあることを祈り、信じたいです。
そして一日も早く被災者が悲しみから救われますように、心から願い祈っています。

そうそう、ichiiは今回の地震で、携帯の無線の充電器
(予備電池、電池式或いはソーラー式) の必要性を実感し準備しました。

携帯のバッテリー充電器です。(そして携帯ラジオ

先進の家電やIT機器を使いこなす若者にとって、
携帯の予備バッテリーの存在は周知で当然持っている人も多いことと思います。
が、そういうものに疎い親世代や家族にも是非緊急連絡用に常に
携帯することを勧めてほしいです。

繰り返しになりますが、 一人でも多くの生存者がいることを諦めず願い、
幸いや奇跡がたくさんあることを祈り、救われますように。
そして一日も早く被災者の生活が普通に営まれる状況が戻りますように、
心から願い祈っています。



 人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ にほんブログ村 ポエムブログへ

 


ブームです

2011-03-10 19:14:19 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)

以前、ご近所さんから頂いた、
うちの猫ズがどういう分けか中に入らずに上に乗りたがる、
ペットハウスのこと、憶えてますでしょうか?
犬猫を飼っているお宅なら、もしかしたらあるかもしれないこれ。



猫ベッド記事こちら→ 使い方、間違ってると思うんだけど…

   


どうしてもこの使い方の方が座り心地がいいらしいので(目がそう言うのよ) 、
ならばいっそ、そういうものということで、
形が崩れないようにこのサイズの箱にセットしました。

ペットハウスは豪華マタタビ付きベッドへと変身し、

いまや3匹に引っ張りだこ、大人気アイテムと化しております。

 

 

 







マタタビ以外にも齧り甲斐があります。
なんせ猫大好きなダンボール仕様ですから


 

ボクも入ります (銀)

  

ここからは写真でたっぷり、その様子をお楽しみ下さい。 

先ずは文太、気持ちよさそうに寝ています。 

 



思わずkissしたくなるこの寝顔

 

 

そしてこちら、親子(姫と銀)で詰まる、 どんだけ人気なんだーー

よりによってこのデカイ2匹で寝ています。
文太と違って体が大きいので結構無理やりです

「お母さん、ボクも入れてください」(銀)

 

 「う~ん、ちょっと狭いけどシアワセ…にゃ」(銀)

 

 

上手く横におさまりました。

 


無理やり縦にもなります


 

やっぱりはみ出す大きい顔、
箱のヘリが枕になってます

 

 


この2匹、畳んだお布団の上ではそれぞれが文太と寝ていることもあるのですが、 
一緒に箱ベッドに入って寝ていたことはまだありません。

3匹で入っていたら傑作ですね

いつかそんな場面があることを楽しみにして、3匹のこれからを見守っていこうと思います。


 

 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ  にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ 

 


君と再び繋がった窓(心象画マイ・バイオグラフ2011・03・09水曜日)

2011-03-09 16:33:54 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ2011・03・09水曜日


 

君と再び繋がった窓


もう開かないと思ってた
というよりもう開けないつもりだった 

開けてはいけないと心のどこかで誓って
自分で鍵をかけて…

それがいいこととは思わないけど
そうしたいことってきっと
みんな何かしら持ってるんだと思うけど

心を全部裸にしてあけっぴろげて
どの窓も開けっ放しで前へ進めるほど
生きることに器用じゃないから

本当はすごく躊躇したんだ
この窓を開けること

でも今は感謝してる
君と再び繋がった窓に

 

 

 

 いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下の左のネコちゃんと、
その他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ にほんブログ村 イラストブログへ


乗っ取られた月曜日(心象画マイ・バイオグラフ2011・03・07月曜日)

2011-03-07 23:49:39 | 21.抽象画(日記絵的心象画)



心象画マイ・バイオグラフ2011・03・07月曜日


 

乗っ取られた月曜日… 

変な操作をして間違って記事を消してしまった

まあいいか

よくないけど…

どっちなのさ

兎に角月曜日のテンションを
ある事で奪われてしまいました

月曜日に弾みをつけないと一週間乗り切れない、
近頃ヘタレのichiiです

 

どうやって復活するか考え中です

 

 いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下の左のネコちゃんと、
その他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ にほんブログ村 イラストブログへ


CAPRICCIO

2011-03-06 19:18:37 | 10.オリジナル&カバーソング




未だボーカルとギターが入っていませんが、

(スライド動画とボーカルを入れて完成の予定です。) 

CAPRICCIO(カプリッチオ)

 

あとに続いてくシュプールを
銀色に光るレールに変えて
夜空の一等星に
繋いでくれた可愛いあのこ

転んだ拍子に世界が凍って
「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ

列車が出るよ
Don't miss a train!
銀河系立プラネタリウムを巡る
ロマンを月が照らすよ

 

雲を蹴散らして光を見たら
何かが起こる予感がしたよ
窓から仰ぐゲレンデ 
しぶきは白いあのこのシルエット

転んだ拍子に世界が凍って
「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ

翼が見えた
Try a jump and flying!
銀河系立プラネタリウムを巡る
想いが胸に溢れる

転んだ拍子に世界が凍って
「BRABO!」あのこが手を振って叫んだ

列車が出るよ
Don't miss a train!
銀河系立プラネタリウムを巡る
ロマンを月が照らすよ

月が照らすよ

月が照らすよ

月が照らすよ

 

 

※この詩の中の「あのこ」は幸せな世界に導く天使や、
魔法が使える雪の妖精です。
美しい満天の星空を見渡せるそんな美しい地球であれ!

昔作った曲の歌詞です。可愛過ぎる今と雲泥の差だ。
 いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下の左のネコちゃんと、
その他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ にほんブログ村 イラストブログへ