先週末、娘の友人の誕生会に行ってきました。
今回は、プールパーティー!!
息子も一緒に参加させてもらいました。
いつも、自分だけプールに入れないで、悲しい思いをしている娘。
今日は、あなたが招待されたのよー。
2歳、3歳のお友達ばかりなので、みんなライフジャケット着用です。
とっても嬉しそうな娘。
水中メガネをかけてるので、水をかぶってもヘッチャラです。
息子の幼稚園時代のクラスメートも他に2人いて、息子も楽しんでました。
泳げるようになったところを、パパに披露!
「息が苦しくなるまで、泳いだよ」という息子。
5メートル以上、泳いでました。
ライフジャケットもしないで、足のつかないプールで、遊びまくってました。
1時間ほど、プールで遊んだあとは、場所を変えて、ケーキタイム。
場所を変えてといっても、スポーツクラブの、道場です。
バースデイボーイの3歳のお祝いをして、ケーキ・ピザなどで、お腹をふくらませ、プレイタイム。
後半は親のダンスパーティーと化し、皆さん、御上手に、のりのりで踊ってました。
ヤングマン、なんであの部分になると、皆さん鏡に向かって踊るのでしょうか?
もちろん、どこの国でも「C」が逆になっちゃう人はいるんですねー。
本当に、皆さん楽しそうに踊っていて、日本人の私は、楽しく拝見させてもらいました。
最後に、おみやげを頂いて帰るのですが、きちんと息子の名前入りで、おみやげが用意されていました。
今回のバースデイボーイのお姉ちゃんが、息子の幼稚園時代のクラスメートなので、先に確認してから、参加させてもらったのです。
いつも、このお宅のおみやげは、高価なので、息子の分まで用意して下さり、恐縮です。
プールパーティー、ふたりとも楽しく参加出来て、良かったねー。
日本でも、こんなパーティー、あるといいな。
遊びに来てくれてありがとう
ポチっとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
娘ちゃんも、幼稚園に通うようになったら、御呼ばれするようになるから、お楽しみに。
これから、沢山楽しめるねー!!
レストランの個室か、遊びあのあるマックぐらいですかねえ。
自宅で誕生会をしたら、下の階の人に怒られそうで、気がきじゃなさそう。
これは楽しそう。
子供たちもみんな大喜びだよね。
さすがアメリカ!!
楽しそうです。
かずちんは水が嫌いなのでプールはだめそうだなー…
今年もよろしくお願いします♪