食物アレルギー娘とinアメリカ

食物アレルギー・スキントラブル続きの娘との、アメリカ(ニュージャージー州)での日々をつづっていきます。

ハロウィーン当日

2009-10-31 23:31:04 | アメリカ生活
          

今年の衣装は、ミニーマウスと忍者。
忍者・・・うーん、ちょっと違う。

今年は土曜日だったので、子供達の出足がいつもより早い。
我が家も明るいうちから、回り始めました。
夕方だというのに、暖かくて助かったぁ。

     

早めの時間なので、おちびちゃんばかりです。
忍者の衣装は、誰が見ても忍者とわかるようで、「本当の忍者はこんなんじゃない!」と、変な気持ちの日本人の私。

我が家はタウンハウス街なので、近所を回るだけで、袋いっぱいのお菓子がゲットできます。
アレルギーの娘のために、息子とお菓子をトレード。
娘はあめだらけ、息子はチョコだらけになってしまいました。
全部は食べられないだろうなあ。

6時過ぎごろから、強めの雨が降り始め、我が家へのかわいいお客さんは、来なくなりました。
たくさんお菓子が余っちゃったよ。
どうしようかな.




ハロウィーンパレード

2009-10-31 10:09:21 | 幼稚園・キンダーガーデン・小学校
今日は、ハロウィーン。
29日、30日に学校で、ハロウィーンパーティー&パレードがありました。

     
     

娘の幼稚園で。
幼稚園児なので、衣装もまだまだかわいいもんです。
娘のチョイスで、今年はピンクのミニーマウス。

     

息子は忍者。
このほか背中に刀2本と、目だけが出てるマスクがあるのですが、学校では禁止。
アメリカでの忍者は、こんな感じで認識されています。
アメリカお決まりのマッスル。
少し大きくなると、衣装もちょっと大人びてきます。
プリンセスは卒業かな。
着物を着ている子も数名いました。
着物に扇子、頭に箸・・・まあ、いっか。

日本のパレードと違い、みんなだらだら歩いているので、あっち向いたりこっち向いたり。
もっとしっかり歩いてよー!
日本のように、集合写真がとりたい。

我が家の子供達にとって、アメリカでの最後のハロウィーン。
何もかもが、最後になってしまうので、ちょっと寂しいです。



スケジュール管理は苦手

2009-10-28 21:36:00 | 自分のこと
最近、何かしら用事に追われている私。
日本語学校での係りの仕事、クラスマザーの仕事、子供の宿題。
娘の幼稚園行事。
息子の現地校行事に、ESLの宿題。
子供の健診やインフルエンザの予約に、自分自身の受診。
日本語だけでなく、苦手な英語でのメールや電話でのやり取り。
2・3時間メールをチェックしないだけで、返信が必要なメールが何件も送られてくる。
師走のようなあわただしさです。

ただ今パニック寸前の私。
漏れのないように、確実に着々とこなして行きたい。
こういうときこそ、スケジュール管理をしないといけないのに、どうも苦手な私。
スケジュール管理については、何冊かの本も読んで実践にうつしてきたけど、続きません。
tu-doリストも、続かない。

私には何があっているのだろう。

皆様何か、よいアイデアはないですか?
こんな風にしたら、よいかもーってアイデア募集します(笑)。

一番時間がかかるものは、やはり英語での、メールや電話。
電話だと、うまく伝わらないので、何度も同じことを言わないといけない。
日本語なら1回で通じることでも、10回言わないと通じないことは多いです。
1分で終わる会話が5分かかるのは当たり前。
英語での5分、中学1年レベルの私には、かなーりきついです。

まあ、いろいろとばたばたしている私ですが、それでもばたばた過ごせる環境には感謝です。
ぼーとしていても、なんとなく時間を無駄にしているような気もしてもったいないし。

時間がある時でも、忙しくても、スケジュール管理をして、時間を有効に使っていきたい。
忙しい今、そんなことをつくづく思うnonnonでした。



アメリカで初めての歯科治療

2009-10-26 23:29:41 | 自分のこと
先日、私の歯のチェックアップについて、ブログに書きました。
今回は、治療です。

子供のときから、結構歯科通院していた私。
初めて麻酔を使ったのは、高校生のときだったかな。
それまで痛い治療を頑張って受けていました。

息子の出産後も、娘の出産後も、痛みをこらえながらの治療。
先生に、「子供産んだんでしょう、何で我慢できないの!」と、毎回怒られていました。

なので、今回の治療はドッキドキ。
「麻酔するから大丈夫ですよー」なんて言われても、前夜寝れなかったほど。
歯科助手さんに「私、今かなりナーバスです」と、宣言しちゃいました。

ふたを開けてみると、あれ、まー何なんでしょう・・・ってくらい全く痛みなし。
麻酔が効きにくい体質なので、1回目の麻酔では完全に効かなくて、ちょっと我慢してたんだけど、追加してもらって、途中で眠くなるほどリラックス。
2時間かけて、4本治してきました。
すごいよね、2時間ずーっと先生つきっきり。
日本のように、同時に数人の患者さんを治療するってことは、アメリカではないようです。

今回1番ひどい歯も含めて治療してもらったので、あとは楽だわ。
全く痛みがないのもわかったし、次からはリラックスしていけそう。
詰め物がはがれている歯も含めて、あと7本。
アメリカの最新歯科治療を堪能して、帰国したいと思います。

ちなみに、今回の治療代全額800ドル・・・日本円で9万くらい。
後日保険請求します。
どれくらい戻ってくるかな。
恐ろしい金額です。

授業参観

2009-10-25 23:56:16 | 幼稚園・キンダーガーデン・小学校
日本語学校で、息子の授業参観がありました。
息子は小学1年生なので、漢字の学習を見せていただきました。

「文」、「日」、「月」、「田」の4文字。
書き順や、音読み・訓読み、書くときのポイントなど、丁寧に指導してもらっていました。
また、今は「十本」をじゅっぽんではなく、じっぽんと読むのですね。
息子に、「それは昔の読み方だよ」と、教えたのですが、教育方針が変わったそうで、アメリカにいる私達は、誰もそのことを知りませんでした。
いろいろありますね。

子供達は、たくさん手を上げて答えていました。
息子も頑張って手を上げ、2度ほど答えていました。
女の子は、結構いろいろなことを知っていて、1年生らしからぬ答えをしていました。

年少組みから、みんな一緒に進級してきて、成長過程を見てきましたが、前までおふざけで野次を入れることが多く、先生の話を聞かない子供達も結構いたこのクラス。
無駄話をする事無く、きちんと先生の話を聞いていて、びっくりです。
先が期待できるかな。

懇談会も行われましたが、カタカナがみんな中途半端で、授業で少しやってほしいということ、DSで漢字の書き方のソフトがあること、また、子供達が落ち着いて授業に参加できるようになってきたことなど、いろいろな話を聞くことが出来ました。

週に一度だけの授業で、子供達にとってはかなりきついスケジュールにはなっていると思うけど、日本に帰っても困らないように、サポートしていきたいと思ってます。


     遊びに来てくれてありがとう。ポチっとしてもらえるとうれしいです。

ごめんね

2009-10-25 23:23:54 | 娘のこと、息子のこと
日本語学校には、学校図書があります。
年少用の絵本から、大人が読むような小説、テレビアニメのビデオなど、数は少ないですが、いろいろ置いてあります。

幼稚部のときは、息子用に親が選んで借りていたのですが、夏休み明けごろから、お友達数名と休み時間に選びに来ていたようです。

先週、本を返すついでに、5冊借りていきました。
しかし、その後で息子がお友達と一緒に借りに行ったようです。
一人5冊まで借りれるので、息子は4冊選んで受付に行きました。
しかし、既に私が借りていたため、借りれず悲しかったといって帰ってきました。

今日、5冊返して娘用に1冊借りました。
息子は、最初の休み時間に、先週借りれなかった本を再度探して受付に行くと、また借りれなかったといって、目を潤ませて教室に帰ってきました。
この日は、授業参観があったので、私は教室の外で待機をしていました。
息子と一緒に図書室に戻ると、先週パパが借りた本がまだ家に残っていたことが受付で判明。
先ほど娘が選んだ本を内緒で返し、息子に2冊選らんでもらい、やっと借りることが出来ました。

丁度その時、同じクラスのお友達のお母さんが、「最近天気が悪くて、外で遊べないときに、みんなで図書室に来て本を選んでるみたいよ」と、教えてくれました。
そのことを知らなかったので、いつものとおり、私やパパが選んで借りていたのです。
息子には悪いことをしました。

生徒のための、学校図書だもの、息子に有効に使ってもらいたい。
これからは息子がきちんと借りれるように、親も気をつけます。
息子よ、ごめんね。


        遊びに来てくれてありがとう。ポチっとしてもらえるとうれしいです。

暖かい1週間

2009-10-23 22:57:53 | アメリカ生活
     

秋もだいぶ深まり、寒い日が続いていました。
が、今週は最高気温15度前後。
20度超えた日もあったくらい。

と、言うことで、毎日せっせと靴洗いをしていました。
寒い日は、やる気も出ないので、ここぞとばかりに・・・。

でもね、いくら暖かくても、夏と違って、なかなかつま先までは乾きません。
月曜日に洗った娘の靴3足は、木曜日の夕方まで干して、やっとしまうことが出来ました。


まだ、完全に乾いていない靴が6足残っています。
明日から雨の予報なので、今日中に乾いてほしい・・・。

ほとんどの靴が、お嫁入予定の靴です。
うちの子供達がはけなくなっても、他の子供達に大事に使ってもらえるといいな。

次、暖かい日が続たら、残っている靴も一気に洗い終わりたいです。


          あそびにきてくれてありがとう。ポチっとしてもらえるとうれしいです。

BOOK FAIR

2009-10-20 01:50:55 | 幼稚園・キンダーガーデン・小学校
毎年、学校や幼稚園で、BOOK FAIR が開催されます。
その年齢にあった本を、学校や幼稚園で売り出します。

     
     

息子の小学校(キンダーガーテン、1年生、2年生)の、BOOK FAIR があったので、行ってきました。
子供にお金を持たせてもよいし、子供が選んで用紙に好きな本を書き込み、後払いしてもよいし、親が行って一緒に選んでもよいし・・・。

前日に、「10ドルお財布に入れるから、それで買える本を選びなさい」と、息子に言いました。
息子は、「ママが来て、一緒に選んでもいいんだよ」と、言いました。
まあ、選んだ本が、10ドル以上で買えないことを考えると、やっぱり行ったほうがいいかなあって思って、行ってきました。

当たり前ですが、全部英語です。
文房具も売っていますし、仕掛け絵本や、サイエンス、ヒストリー、マス、TVアニメなどなど、種類別に分かれて展示してあります。

一通り見た息子は、悩んでいたため、サイエンスコーナーに誘導してみました。
息子の好きな、恐竜や虫、人体の仕組みなど、たくさんあり、喜んで選んでいました。
ハードカバーの本2冊、ソフトカバーの本1冊、計34ドル。
やっぱり来てよかったです。
自分でお金を持ってきた女の子、鉛筆を10本くらい買ってました(笑)。

     
     

BOOK FAIR の会場は、小学校の図書室。
学校の図書室は、どこも学校の中心にあります。
小さな子供達の手が届く高さの本棚、大きな窓、低い椅子とテーブル、そして、パソコン完備。
とってもきれいな、素敵な図書室です。
こんな所に来たら、私昼寝しちゃいそうです。

余談ですが、図書の時間は、担任ではなく、図書専門の先生がついてくれます。
毎回(6日毎)1冊自分で選んだ本を借り、あとは紙芝居を見たり、本の読み聞かせをしてもらったりして、40分間を過ごします。
こんなところも、日本とのシステムの違いですね。

子供達、風邪でダウン

2009-10-16 02:07:36 | 娘のこと、息子のこと
先週末より、子供達が風邪をひいております。
アメリカの一部では、12日の月曜日はコロンバスデイで、3連休でした。
キャンプに行こうと計画していたのですが、土曜日、息子が発熱、日曜日は娘が発熱、月曜日は、パパがダウン。
それでも、子供達は元気だったのですが、水曜日、息子が発熱と咳で、学校をお休み。
木曜日、娘が発熱、嘔吐・下痢で、幼稚園お休み・・・・息子も引き続きお休み。

こうなると、家のことはなーんにも出来ません。
息子は元気なので、遊んで攻撃だし、娘はだるいから抱っこ攻撃。

とにかく、今度の週末に向けて、早く治してねー。


                    遊びに来てくれてありがとう
                    ポチっとしてもらえるとうれしいです

今年最後のりんご狩り?

2009-10-14 02:27:57 | アメリカ生活
     

同じファームに、再びりんご狩りに行ってきました。
今回はお友達と。

ピックお勧めの木を、受付で教えてもらったんだけど、どの木もすっからかん。
はしごに登らないと取れないようなところも何にもなし。
他のお客さんが、「こっちには何にもないわ。あなたたちは何かあった」?なんて言ってる位だから、ほんとにどこにもない。
そんなんじゃ、オープンしている意味ないでしょう。

とりあえず、お勧めの木を丁寧に探していると、奥のほうにありました。

     

あるじゃーん!
レッドデリシャスという品種です。
赤黒いんだけど、中はまだまだ青い。
どれが食べごろなんだか、さっぱりわかりません。

子供達は、その場でりんごにかぶりつき。
きちんとナイフを持ってきた友人には、感服です。

     

子供は風の子、こんな広いところに来ちゃー、寒くても走り回りたくもなるよねー。

食べながら、しゃべりながら移動していたため、受付に戻ったのは、クローズタイムを15分も過ぎていました。
ごめんなさーい。
しかも、計量・支払い中、子供達は受付小屋にどかどか入って、お兄ちゃんに話しかけてるし、りんご食べてるし・・・日本だったら、注意されてるよねー。
こんなところがアメリカ人のいいところ?
私は好きです。

もう、りんご狩りは、おしまいだね。
後は何がピックできるのできるかな?
もしかすると、もう終わりかも。
NJ、これからながーい冬に入ります。


                     遊びに来てくれてありがとう
                     ポチっとしてもらえるとうれしいです