食物アレルギー娘とinアメリカ

食物アレルギー・スキントラブル続きの娘との、アメリカ(ニュージャージー州)での日々をつづっていきます。

あけましておめでとうございます

2010-01-11 23:49:17 | 娘のこと、息子のこと
皆様、明ましておめでとうございます。

子供たちが、学校に行くようになり、少しバタバタし始めております。
新年の挨拶が、七草粥以降になってしまいました。

息子は、学校に変わらず楽しく通っています。
あと2ヶ月半しか通えないという実感は、まだ湧いていないようす。
来週から、また水泳教室が始まります。
昨年は、歯が5本抜けた息子。
こんなお間抜けで可愛いお顔は、二度と見れないのですねー。

娘は、ようやくおむつなしクラスに上がることができました。
新しい先生が来たことにより、閉鎖していたもう一つの上のクラスがオープンしたことによります。
このクラスのオープン待ちをしていた3歳児たちが、一斉にこのクラスに上がったので、メンバーは全く変わりません。
アシスタントの先生がいないので、常時5人前後のクラスメートで、アットホームな感じです。
普通は、先生2名に、20名くらいのクラスメートなんだけど。
目が行き届いて、良いかも。

そろそろ引越の準備に入らないといけない気がしますが、パパは、あまり気にしていないようす。
私は、渡米前の引越しが、あまりにも大変で、パニック状態だったので、それだけは避けたいのだけれども、パパはそのことを知らないので、余裕で構えています。
また、同じことが起きそうで、怖いな。
今から気が滅入っています。

そんな感じで、2010年がスタートしています。
慎重に、こなして行きたいな。
皆様、今年も宜しくお願いいたします。

nonnonでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
          遊びに来てくれてありがとう
          ポチっとしてもらえると嬉しいです


最新の画像もっと見る